ゆるとと

2024.06.13

1回目の訪問

サウナ飯

<兵庫南部・淡路島ドライブサ旅>⑤
ガチのサウナと、バリのリゾート気分🏝️
平日昼間は超穴場!

12時40分に到着。平日の昼間なのに、駐車場にはたくさんの車が!立地の割に、すごい人気なんだなぁ〜😳

券売機にPaypayのQRコードを読み込ませて、1200円にて決済📱

のれんをくぐってみると、誰もいない。貸切だ〜!しかも、一番風呂のようです🤗
たくさん停まっていた車はランチ目的みたい。

まずは洗体。カランのシャワー水圧が過去最強🚿
シャンプー類がDOCTOR DEVIASの高級品だ!裏を見ると、ボトル1本3000円ですって😃

サ室前に置いてある桶に水を補充して、ラドルと共にサウナへ入室!
床と壁の木の板が全てヒノキという、超贅沢サウナ室。ドアを開けた瞬間から芳醇な木の香りが鼻腔を満たす🪵
サ室中央に鎮座するのは、なんとSAWO TOWER ROUND!サウナストーンがこんもり積まれた、大型の円柱型対流式ストーブだ🪨🪨🪨
室温は89℃で安定している。セルフロウリュで体感温度は急上昇🔥石がよく熱せられているので、水掛け音もジューっと愉しめる。

2段ベンチの座面に敷いてあるワッフルマットはフッカフカだ!

1人用の檜水風呂というものはたまに見かける。
でも、3人が横になって入れるほどの檜水風呂はそうそう無い!
樋から常時加水されていて、体感18℃ほど。
私はヒノキの肌触りが人一倍好き。普段は水風呂を1分以内で出るのだけれど、ここだとヒノキの肌触りを楽しんでたら、3分くらい入れちゃう🤤

水風呂の隣には、背もたれ付きの洗体イスが2脚並んでいて、実質的にととのいイス🪑

給水機はセンサーで非接触式🛜
ドライヤーはプロテクトイオン系のTESCOM TID2400B。
ふと手に取ったティッシュでさえフワフワの肌触り🐏

8分、8分、ロウリュ多め6分、7分の4セット
結局、約1時間半、のれんの向こう側を完全貸切状態で楽しむことができました!最高すぎ😆

湯上がりは2階のレストランで、リゾート気分と洒落込みましょう🏝️
大きな窓から望むオーシャンビュー。クーラーの効いた室内なら、強い日差しも額縁の向こう🖼️
エスニックでスローテンポなバリの民謡と、お客さんの話し声をBGMにしてサ活を描く優雅なひととき🎵
瀬戸内海のさざなみと、ガーデンに揺れるヤシの木をぼーっと眺める。あれ、僕、東南アジアの貴族かな?🫅

1200円のリゾートなドリンクを注文。濃厚なマンゴージュースの中には、ゴロっとマンゴー果肉がたっぷり🥭
グラスのフチに刺さっていたオレンジも、甘くて食べやすくて美味なりけり😋

ああ、ずっとここで座っていたい🫠南あわじの片隅で過ごす贅沢な昼さがり。

ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真
ゆるととさんの雁子の湯・BALI PLACEのサ活写真

カリコの夕日

かわいい傘が刺さってます⛱️淡路で楽しむ南国気分☀️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
5
248

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.14 08:39
1
全く兵庫感が無いですね🤣沖縄とかそっち方面の感じ✨ドリンクの名前がカリコの夕日なんですか?😆ラグジュアリー感がダダ漏れですね😁
2024.06.14 08:43
1

はい!カリコの夕日というお名前です😚🍹 今まで飲んだ中で一番お高いソフトドリンクでしたが、ロケーションも相まって最高のひとときでした😆✨
2024.06.14 08:51
0
お風呂について書き忘れてたので追記です♨️ 湯量は膝丈ですが、その広さは目測4m x 12mの広〜い浴槽でした😃
2024.06.15 03:37
1
素敵すぎる!まるでウブド?
2024.06.15 11:02
0
チョキさんのコメントに返信

車で行ける距離に、こんな素晴らしいリゾートがあるとは😄🏝️ サ旅はいろんな発見があって、やっぱり楽しいです😆✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!