絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

パイセン

2024.01.27

19回目の訪問

3セット

ホーム凱旋
土曜夕方なので、今日もクソ混んでた 
高温サウナが並びできる寸前なってたのは驚き。初めてみました
サウナブームも行き過ぎは考えものですね
温度はいい感じでした
余談ですが最近休憩室では「東京リベンジャーズ」を読んでますが、ドラケンはサウナ入る時どうしてるんかなと思いました
あの面積のタトゥー隠しはなかなかなさそう

続きを読む
23

パイセン

2024.01.25

5回目の訪問

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

4セット

仕事終わりに訪問
平日はやはりガラガラ
2セット目に支配人小池さんの熱波
4人ほどと人数少ないため、1人あたりの熱波が∞回w
木曜限定の氷水風呂は一瞬だけ浸かり、通常の水風呂へダイブ
無事昇天
ととのい部屋が少し照明落とされて暗めになり、没入感が高まってるのも素晴らしい
やはり満足度の高い施設。また伺います

続きを読む
7

パイセン

2024.01.21

18回目の訪問

3セット

新年初訪問
照明が壊れてるらしいが、このくらいの方が没入感あって良い
最近オートロウリュが不発気味で、かつ発射が遅くなっていつかわかんないので、2セット目にいつもの倍近い時間入って完全に干上がってしまった🤦
その分バキバキにととのった
やっぱここでのサウニングタイムは唯一無二の落ち着きがあるので、今年もご贔屓にさせていただきたいと思います

続きを読む
14

パイセン

2024.01.17

1回目の訪問

1/15〜17にラーケーション(笑)←全くlearningは捗らなかったが泣 と称して2泊3日過ごしたので、記録として
浴室はやはり綺麗で、浴槽も3種類
アメニティも完備
バイブラも完備、薬草風呂もあった
半露天風呂が、長良川温泉の源泉掛け流しになっていると思われる
温度もちょうどよく気持ちよかった
サウナは狭めだが、上段は天井近くて結構熱い。max90度前後。フィンランド製の石炭ストーブを備えていて意外に本格的
すぐ横に水風呂があり、導線もナイス
露天のスペースも含め、ととのい椅子も複数あってよかった
団体客と思われる集団がいて騒がしい時間もあったり、刺青が入った人とかも中にはいたが、サウナはきちんと黙浴が守られていた
日帰り入浴もやっていて、朝風呂は1kとそれほど高くない。長良地区は清泉の湯が潰れてから、スーパー銭湯空白地帯になってしまったので、常連ぽいおじさんも何人か見受けられた
ランチも美味しかったし、セット料金で安くなるらしいので、日帰り入浴で贅沢しに行くのもありかなと思った
何気に、自販機でイオンウォーター売ってたの嬉しいポイント

続きを読む
1

パイセン

2024.01.14

5回目の訪問

ぎなん温泉

[ 岐阜県 ]

3セット

第3駐車場しか止めれないくらい混んでた
ピーク時には休憩所も座るとこすらない状態と化してた
トラブルが多いのか、知らん間に体感時に自動改札みたいな、バーコードタッチする機械が作られてた
サ室も広いのに並びができるほど
毎回言ってるが中に椅子をもう少し増やしてほしい、あとロッカーに岩盤浴とタオル捨てるとこがないのは普通に不便なのでやめてほしい
文句ばっかりで申し訳ないのでいい部分を言うと、寒いからか水風呂はいつもより冷えててよかったです
サ室も上の方確保できれば十分な暑さ
混んでる時にいく自分が悪いけど、コスパは相変わらず最強施設なのでまた岩盤浴ゲージが溜まってきたら行こうと思います

続きを読む
21

パイセン

2024.01.13

5回目の訪問

3セット

寒くて外気浴どころじゃなかった
今日も混みすぎで80度前半
てか下の方しか座れなかったので、70度くらいだった笑
まあ風呂モクで来たのでよしとしよう

続きを読む
16

パイセン

2024.01.08

18回目の訪問

3セット

10連休締めのサウニングを友人と
仕事“納め"できてない気がするし、まじで出勤したくないなぁ🥹
何しなきゃいけないか全部忘れた浦島太郎w
てか職場の人の顔も忘れた、忘れたままでいたい笑笑
それはそうと、今日も素晴らしい環境をありがとうございました
最近のみのりさんの温度設定が結構好きです
そういえば、ついにプールにありがちなデッキチェアぽいベッドが淘汰されて、シエスタに変わってて泣いた
1個くらいは残してほしいわ、、

続きを読む
25

パイセン

2024.01.06

2回目の訪問

4セット

名古屋住みの友人達とサウナ行く話になり、ウェルビーも選択肢に上がったが、ここを推して訪問
地下4階に鎮座する巨大プール、2つのサウナで各15分ごとに実施されるロウリュイベントによって生み出されるアトラクション感
そして混み合っても十分な数のととのいチェアという素晴らしい環境。夕方前ならそこまで混んでないし、今後も名古屋で人誘ってサウナ行くならここだなあと実感した
前も書いた気がするが、ここの一番のストロングポイントは低温の寝そべって過ごせるサウナ。今日も20分ほどまったりと過ごさせて頂きました

続きを読む
20

パイセン

2024.01.05

17回目の訪問

3セット

新年初みの🍎姉さん
今日もアイドルタイムを狙って訪問。まったり過ごせました
フィンランドサウナも前回よりは少しストーブの温度が回復。高温サウナもなかなかのアチアチ度合い
フィンランドサウナで2人になり、少しお話した方が富山から旅行でいらしているとのこと
夫婦で来ている為新岐阜には行けないが、サウイキ評価をみて高評価のみのりと恵みの湯に行かれるそう。なんで素晴らしいセレクション!
ここを見てらっしゃるかはわからないが是非満喫して帰って頂き、また再訪してください☺️
自分もスパアルプスと教えて頂いた黒部のサウナには今年是非行ってみたい所
石川程では無いにしろ、例の地震で場所によって富山も結構被害を受けてる所もあるらしいから落ち着いたらお金を落としに行きたいですね

続きを読む
23

パイセン

2024.01.03

2回目の訪問

水曜サ活

3セット

今年のサウナ初めは恵みの湯さんへ
かなり混み合っていたが、椅子が豊富にあるのであぶれることはなく楽しめた
15:30の回のオートロウリュで無事チンチンに
若干距離はあるが、今年はもっと通い詰めたい施設
サ飯のハーブ料理もそろそろ試してみたい。今日はオロポで無事気持ちよくなりました!

続きを読む
29

パイセン

2023.12.30

17回目の訪問

4セット

2023年サウナ納めは準ホームのふじの湯さんで。今年はTV壊れたり色々トラブルもあったがお世話になりました
5時頃のピークタイム+年末とあっていつも以上に混み合い並びも多かったが、黙浴もしっかり守られてて、集中してサウニングを行えた。温度もバッチリ。外気は流石に少し寒かったが、この時期なら及第点か
行く途中で、本日のアウフグースイベントに気付き、18時の回を確保
豊橋からきたという「山口うずら」さんの熱波。BGMは岐阜に因んで、ミスチルの「gift」とふじの湯に因んで、フジファブリックの「若者のすべて」を選曲したとのこと笑
ロウリュは少し甘めの香りで、好みだった
また10分超の少し長めの熱波だったが、氷を途中で配って下さるサービスが良くて、途中退室が少なく、自分もなんとか耐えられた
ともあれ、今年のサウナ納めに相応しい素敵な時間でした、ありがとうございます!
2023年からサウイキを書き始めて、過去行った時のことを振り返ったりと、サウニングという趣味により深みをもたらす事ができてると思う。こういうのは自分は今まで三日坊主になりがちだったけど、いい習慣になっててなんだか嬉しい(語彙力)
まあ、サウイキ投稿はそのうち飽きるかもしれんが、サウニングは恐らく一生の趣味になると思うので、来年以降もサウナーの皆様各々のサウニングを楽しんでいきましょう!(誰?)

続きを読む
18

パイセン

2023.12.29

16回目の訪問

3セット

2023年の仕事を納め、サウニングへ急行
フィンランドサウナは相変わらず低温気味で残念…
年末だからか、5分経ってないのにロウリュをかけまくったり追い焚きボタンを連打するおっさんも発生。自分は注意するのもされるのも苦手なので黙ってたけど気分としてはイマイチだった😓
2セット目から、室内の高温サウナへ
こちらはいつも通り素晴らしいコンディションで、上段で屍になった後冷水→涼水の冷冷交代浴からのインフィニティチェアで無事気絶の運びに
ともあれ年末を飾るに相応しいサウニングとなりました
年末年始は10連休だがそれほど遠出する予定もない為、半分くらいの日はサウニングで過ごすことになりそうです🫥

続きを読む
20

パイセン

2023.12.23

15回目の訪問

3セット

朝にはうっすらではあるが雪が積もり、冬らしい寒さの中、午前中からの所用を済ませサウニングへGO
外気温が低すぎるためか、フィンランドサウナのセルフロウリュが使用不可になってたのが残念
そして室温も80度前後とかなり低めだったが、10分ほど入ればしっかり汗をかけ、消化不良にはならなかったのは流石
2セット目からは高温サウナに
割と空いていたので最上段に鎮座したが、やはり天井が近いためか熱の伝わり方がダンチ
しかし外気が低い為、しっかり外気浴を行って体を冷やせば8分ほどは入れるコンディションだった
中ドアが相変わらず故障中だったので早く直してほしい
何気に、外の1つだけ生き残ってるインフィニティチェアが新しいものに更新されたのは嬉しかった。アディロンダックに順次置き換わっていき、インフィニティはこのまま最後の1つが故障したら淘汰される雰囲気があったので維持して貰えると愛好家(?)としては非常に嬉しいです笑

続きを読む
21

パイセン

2023.12.17

4回目の訪問

3セット

久しぶりにきたがいつのまにか土日900円に
もはや貴族の料金で草、このご時世では仕方ないか
その代わり招待券や岩盤浴割引で還元している様子。今日も半額券もらったが、12/25月曜限定ではちょっと行きづらいかな...
今日から本格的な寒さのせいか、人は少なめ
特に露天。サウナはそこそこな人手だが、待つことはなく、当然寒すぎて外の畳スペースはスカスカ
今日も開け閉めが多く、90度に達することもなくマイルドなサウニング。いつもより長めに10-11分程度入り、推定3-4度の外気で急速冷凍し、ストレスでぐちゃぐちゃになった自律神経を少しでも整える構えに
ただ途中からみぞれが降ってくるほどで、一瞬で整いから寒さへと思考が変化してしまう
これからは内気浴も積極的に活用していきたい季節の始まりを実感したサウニングでした…

続きを読む
25

パイセン

2023.12.16

14回目の訪問

4セット

近隣の人気のラーメン屋さんに開店凸して食事を終え、久しぶりのホームサウニングを敢行
12時台は、皆さんランチに行く時間なのでアイドルタイムで今日もスカスカ
フィンランドサウナ+をソロ利用できて思わずニッコリ
13時を過ぎるとやはり混んできたので3セット目から中の高温サウナへ
高温サウナは、今日は比較的入りやすい設定
というか、自分の体調のせいなのか、毎回ランダムなのかわからん
入口のドアが新しく綺麗になったが、閉まりが悪いのだけ調整してほしい
気温もこの時期にしては暖かい日でちょうど良く、今日も素晴らしいサウニングでした!

続きを読む
23

パイセン

2023.12.10

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

3セット

日向坂全ツの追加公演が、新設されたkアリーナ横浜であるのでその前に訪問
分かってはいたが、約10組待ち…
カプセルプラスに逃げようかと思ったが、この後のライブの時間を考えると近いとこにいたかったので、30分ほど待って入店
入場制限してる割には中はそれほど混んでなく快適
まずは新しくできたロウリュサウナへ
前来た時は確かミストサウナだったが、この1年で改装された模様
セルフロウリュ可能だが、しなくてもめちゃくちゃ熱くてこれ。ウェルビーの「森のサウナ」の小綺麗なバージョンの認識
そしてメインサウナと比べて空いてて快適
16時からのメインサウナのアウフグースに並ぶが、立ち回りミスって途中入場。ただでさえ95度前後の熱いサウナなので、アウフグース2回目で屍になり、途中退出する人が続出。メインサウナでもう1回こなして退散
今回気づいたのが、寝湯横の窓際での休憩の素晴らしさ。少し狭いが、横浜のビル街の奥に見えるサンセットを望みながらの休憩は最高
またkアリーナのライブ前だと、オタク(とは限らんか😅)で混み合うkアリーナをサウナ内とインフィニティチェアのスペースの窓から臨んで天空人の気分になれるのもいい
横浜駅からkアリーナに向かう導線上のビルにあるので、アクセスも素晴らしい
今回は時間もなかったので、2時間コースでチェックインしたが、休憩スペースも綺麗だしサウナシアターも良い施設。「サウナスパ健康アドバイザー」のカード提示で、フリータイムの料金がかなり割引されるので、やっぱり時間を取ってのんびり降臨したい施設ですね!(藤嶌かほりん)

続きを読む
17

パイセン

2023.11.26

1回目の訪問

2セット

味スタで、昇格プレーオフの東京V対千葉戦の後、飛田給から仙川まで移動。死ぬほど寒かったので、身体を温める為訪問
仙川から徒歩圏内という場所を考えたら、値段も安くていいスーパー銭湯かなあと思いました。地方のと比べたら狭いけど、味スタとか武蔵野の森でイベントあった後なら全然アリ
風呂の種類はかなり豊富。露天は広くはないけど、外気浴用の椅子は豊富に置いてあった
寝そべりも3つ完備。中にも休憩できるスペース有り
サ室は広め。タワーサウナで一番上ならまだマシだが、ストーブの出力が広さに合ってないのか単純に混んでたから開け閉めが多すぎたのか、85℃にも届かないくらいでかなりぬるめ。気合い入れなくても12分、ちょっと頑張れば15分は入れるレベル
丁度TVでやってたNHKの番組で長濱ねるちゃんが出てたのでアドでした笑
ただでさえ混んでたので回転悪くて並びができてしまってた
水風呂は広く、深さも充分だったので中々
もうひとつ、蒸し風呂という名称の多分ミストサウナがあったが入らず
まあ、サウナモクで来ることはないかな。地元にあったら助かる施設だなあという印象

続きを読む
16

パイセン

2023.11.23

13回目の訪問

4セット(岩盤浴エリアのミュージックロウリュサウナ及びセルフロウリュサウナ)+2セット(フィンランドサウナ+)

みのりにはここ6年ほど通っているが、ジモティー故毎回風呂+サウナだけで満足して、岩盤浴に足を踏み入れることはなかったのだが、回数券とセットになってる岩盤浴サウナ招待券が期限切れ寸前であることを思い出し、いよいよ童◯卒業の運びとなった
お目当ての2年程前に導入されたミュージックロウリュとセルフロウリュの2つ
ミュージックロウリュは、30分に1回日替わりの音楽が爆音で流れる中、熱風を部屋で充満させる変わり種
温度は70度前後となってるが、最新のikkiストーブが2台設置されていてそもそも体感かなり熱い中、ロウリュが直撃するので相当熱いが、自然と曲が終わるまではいようとなるので、我慢できる。これは人間の心理を利用した素晴らしい仕組み(?)
ちなみにこの日は西野カナの曲が爆音で流れていた。特にファンでもないけど、丁度世代なので懐かしいなあとなりました
演出もディスコ風で、シュールで面白い。純粋にアトラクションとしてかなり楽しかった
セルフロウリュはロックアイスを乗せて、水をかける仕組み。個人的にはもう少し温度が高い方が好み
サウナ後は、アイスルーム→外気浴の流れでバチバチにキマリました
みのりもかなり人気施設になってきており、土日は特に椅子が埋まってしまうほどで、なかなか落ち着けないが、料金が少し高めなので岩盤浴ゾーンは全然空いていたことから、またご褒美の感覚で行ければと思いました
というか、毎回のように10分200円のマッサージ機使ってるけど、岩盤浴入ればマッサージ機タダで使えるしちょっと課金すればいいだけじゃんと気づいたのはナイショ🤫

続きを読む
2

パイセン

2023.11.22

16回目の訪問

3.5セット(?)

途中でマット交換に直撃し、2セット目が中途半端になってしまったが、いつも通りのまったりとしたサウニングて無事到達
この日は暖かく、かつ祝日前の中途半端な日程であったこともあり、外の寝そべりチェア(?)も使いたい放題で素晴らしかったです

続きを読む
7

パイセン

2023.11.18

1回目の訪問

3セット

久しぶりの訪問だったが、露天風呂のTVがなくなり、炭酸泉も消失してた😫
その分綺麗で広くなり、入りやすくなったね
サウナは90℃台前半だが、それより全然熱い
オートロウリュが炸裂するともうチンチン
相変わらず、黙浴はしっかり遵守され治安は最高レベル
ここのサウナハット率は、マジで岐阜県では異常値
それだけサウナーに愛される施設だということが伝わる
もう少し家から近ければもっといきたいわね💦
弱点は営業時間くらい
9時半でも浴室はパンパン。整いチェア埋まるくらい人がいるのに10時閉店はしんどい…
まあ人手の問題もあるし、仕方ないけどせめて11時にしてもらえるともう少し使いやすくなるね()
何気に、関牛乳がフロントで買う方式だったのが、自販機導入されたのがありがたかったです!その分値段も上がったかな🥺

続きを読む
9