パイセン

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

ウェルビー系列の中でも初期は1番通ってたが、最近は今池に来てもアペゼに行きがちだったのですっかりご無沙汰となり、気付けば3年弱ぶりの訪問
来てない間にミストサウナが元々の構造を活かして中に水風呂があるままで森のサウナとして生まれ変わり、また近隣に高層マンションが建った為、露天を覆う屋根が取り付けられた。雨が降った時は助かるが、都心部では貴重な外気浴ができる施設だったので、これは寂しい…
治安は置いといて、今池は名古屋でもトップクラスの利便性を持つ一等地なので都市開発は仕方ないとはと思うのだが
ただ、相変わらず広い露天風呂の外気浴スペース、からふろ、熱湯もぬる湯も兼ね備えた浴槽など施設としての素晴らしさは不変
平日昼間なので流石に空いており、普段中々入らないからふろで和んだ後、高温サウナでサウナヨガに参加、そして新設(もう結構経つが)のセルフロウリュ可能な森のサウナで2セット
他の方が水風呂をどう使うのか観察していたが、途中休憩に使ってそのままもう1度サウナに入ったり、そのまま横のスペースで寝転がったり、はたまた使わなかったりと様々だった。外の水風呂は11℃前後と苦手な人にはハードなので、高温サウナから水風呂だけ入りに来る人もいてなるほどとなった🤔
名駅の閉店でウェルビーも名古屋ではここと栄だけになったが、栄ほどアトラクション化しておらずレトロな雰囲気も残しつつ、新しいトレンドも取り入れたバランスのいい施設。今池にはアペゼもあるが、これからも末長く共存していってほしい所

オロポ

450円

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!