パイセン

2023.05.13

1回目の訪問

4セット

某有名うどん屋さん(うどん屋さん?)
で食事した後、友人と共に来訪
しばし休憩所で休息した後、地下の楽園へ
木漏れ日ロウリュウは温度こそ低めだが、湿度が高く、特に出入りが少ないタイミングだとしっかりと熱が来る
ロウリュの噴射態勢❓に入った後実際の噴射までに時間がかかるため、前後で耐えきれず退出する人が多数だった
漢サウナのオートロウリュウも時間をかけてしっかりと熱波を届けるスタイル
後ろの映像の焚き火が相変わらずシュールで面白い
時間合わず、アウフグースはできなかったので次回の宿題に
亜熱帯スチームは温度50度程度で、じっくりと温めるスタイル
土曜夕方の中日の情報番組を見ながらリクライニングチェアで休息し、じっくりと汗をかいた
ここは何よりプールサイドでの内気浴でのんびりとととのえるのが至高
土日で人が多くても、椅子も沢山あるため使いそびれることもないのが素晴らしい
個人的にはウェルビー名駅のバスローブを一番引き継いで欲しいのはここだったりする
価格帯も値上げはしたものの時間無制限の料金がウェルビーの3時間コースと同一であり、時間を気にせずのんびりできるのが素敵
それでいてプールも含めて、アトラクション性も高い為、人を誘って名古屋でサウナ行くならサウフジ安定かなあと改めて実感しました
サ飯も美味いらしいので一度試してみようと思います

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!