おしょ

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
限られたスペースをここまでサウナ専用にチューニング出来るんだっていう感動、いろんなサウナに行ってきたけど個人的には最上位クラス、凄かった。

祝日の23時-25時で初回予約、ラボとかTheSaunaもそうだけど予約施設はやっぱりテンション上がる。
幼少期毎日のように車で通っていた古町っていう立地にニヤニヤしながら駐車、マジでイタリア軒の目の前やん。

店員さんから丁寧に施設案内、良い感じのアメニティで身体を清めていざサ室。

まず室内の匂いが良過ぎる。
杉の木を使っているとのこと、優しい木の香りがダイレクトに押し寄せてきて幸福。
湿度もジャスト、チルいオリジナルBGMを聴きながらじんわり発汗、意図的に時計置いてないってのもいいコンセプトだと思います。

そこから店員さんによるウォーリュとロウリュ。
ウォーリュは自動霧吹き機(?)で念入りに、即効性はないと思いきやそんなこと全然なくしっかり熱い、北海道を思い出すね。
壁の材質も安田の瓦なんですってね、県民的になんか嬉しくなっちゃう。
ロウリュは特にストーブ上で熱されていたヨモギ水のパンチが効いてた、独特のクセになるような匂いでベネ。

水風呂はコロナの時に流行った簡易的なアレ、ただバケツシャワーがキンキンに冷えてるし、狭くても水道水垂れ流し水風呂はやっぱり気持ち良くて全然最高っつー話。

ととのいスペースも工夫されててさぁ…
目張りした上でガッツリ外とつながってるんだけど、夜ってこともあり信号と車のヘッドライトがキラキラしてて綺麗。
やんわり間接照明の雰囲気も◯、優しめフォルムの椅子に包まれてるとお尻のあたりにやんわり風を感じる、これサーキュレーター的なの下にある…?
こっちはあえてのBGMなし、環境音最高。

そもそも祝日×時間帯のおかげでこの時間の利用者が二名ってのが大きいと思うんだけど、とにかく終始快適。
店員さんもとても丁寧で体験としてのクオリティが極上でございました。

昨夜のサウナも最高でした、新潟サウナ内圧倒的tier1。

おしょさんの古町サウナ SAUNA KUMORIのサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 9℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!