2023.04.09 登録
[ 群馬県 ]
スパ銭系をのぞたいたら日本一のサウナだと思う。お、珍しい薪ストーブの熱がとにかく優しく力強い、アウフグースも素晴らしい。水風呂も2種類素晴らしい、ととのいスポットも素晴らしい、ドリンクサービスも素晴らしい、常にスタッフが行き来してこまめにチェックしていてホスピタリティが高いです。
[ 東京都 ]
今日もサウナはいつも熱い。外が寒すぎて整えないのでなんか対策してほしい、誰もいれない。でも室内でととのいました。
あと飯がイマイチなんだよな、なんでだろ。
[ 東京都 ]
ととのいおじさんも飛び起きる爆音ミュージックロウリュからの爆風、熱すぎる、花景の湯と同じ感じで体感の熱さは日本一を争うかもしれん。水風呂も絶妙な温度管理良き。
サウナの規模に対してととのいスペースが数が足りん、倍は欲しいけどスペースがねぇな。
全体的に、ホスピタリティも高く、男湯の暖簾をくぐるとこが黒く汚れていることに気づけれれば本当に日本一の浴場となると思います。
いきはよいよい、かえりはいやだー。
[ 東京都 ]
インしてくる人が全員かならず苦渋の顔して入ってくる(ここは地獄か?みたいな顔なのよ)サウナ、マジで熱いです。日本一だと思う。中段でも8分が限界。低い方の水風呂でしめて、高い方の水風呂でととのうまでゆっくり入る、これ考えた人すごいよ。
あとここの施設のいいところは黙浴を徹底しているところ、サ室は熱すぎて話してる場合じゃないんだけど、ととのいスペースをおしゃべり禁止にしてくれているのがほんとにありがたい。
休日なのでそれなりに混んでます。
[ 埼玉県 ]
遠赤ストーブとストーンロウリュのダブルで湯らっくすを思い出した。グーサーの息もピッタリなんだけどエンタメとしては少し物足りなかったかな。
ロウリュラーメンが出てくるのに30分かかったよ。
[ 東京都 ]
かなりの寝不足だっけどととのった。はじめて岩盤浴エリアへ行くも行き着くのは結局セルフロウリュサウナ、館内着を着てるから汗だくで気持ち悪い、水風呂ないし結局普通のサウナでいっかてなる。
[ 埼玉県 ]
人生初の竜泉寺、土曜日で激混み
激混みなのにサウナ待ちがない
激混みなのに水風呂もすんなり入れる
激混みなのに何故かサウナ椅子にも座れる
これが竜泉寺に魔物が住んでると言われる所以なのか
サ飯は石焼麻婆、おいしかったです。
[ 熊本県 ]
宿泊、あー耳栓忘れた!
ドミトリーの隣がいびきうるさすぎ問題、あー自己責任。
サウナは相変わらず最高、元深夜の番人と現深夜の番人、両方番人によるアウフグースも受けられたし、言うことなし。
ちなみにメディテーションサウナでじゃぶじゃぶヴィヒタロウリュで久しぶりにノックアウトされました、花景の湯のデフォルト並に熱くなって、花景の湯はどんだけ熱いんだよ!と
[ 埼玉県 ]
28 度のととのい水風呂がかなりヤバい、ととのいの新体験ができるかも。15度の方で締めた後で入ると効果抜群、ととのいました。2種類のサウナも最高でした。
ご飯もおいしく、館内の随所に楽しめる仕掛けがしてあるので家族みんなで楽しめる。全て満点。
だが、館内着が最悪、暑くて重くてチクチクする、フードも邪魔、ほんとこれだけは変えてほしい。もしやあえて着心地を悪くすることで施設の回転をあげようとしている?
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。