2023.04.09 登録
[ 神奈川県 ]
旅行の合間をぬって訪問
24時間のカプセルホテルも併設でビジネスマン、旅行客のオアシスといった感じ。
サウナは2種類、水風呂はバイブラで1種類、温泉もあり、充実の設備です。
昼1時前に入ったので13時からのアウフグースも受ける事ができ大満足でした。
あと、整いイスがとても良い!
コールマンのイスに角度は似てるんだけど、よりしっかり安定感がある感じ、家のベランダに欲しい‥
サウナ後はご飯所でマグロ丼とビールで大満足でした!
[ 愛知県 ]
朝風呂!
サウナ→源泉
サウナ→源泉
サウナ→水風呂
なんか肌がピチピチになった気がする!
帰りにロビーに降りると‥
無料のマッサージチェア発見!!
しかも三台も!
これ朝風呂の時間ならほぼ座れるんじゃないだろうか‥
しばらく朝風呂はアーバンクアになります。
[ 愛知県 ]
豊橋の名サウナ!
YouTubeの黙飯で
『女人禁制男性専用飯』と紹介されてました!
楽しみ!
受付で料金を払い着替え室へ。
勝手がわからないので常連さん達の真似をする。
とりあえずみんな服を脱いでサウナパンツをはいている。
そして浴室に入るなり、そのままサウナへ。
昭和ストロングスタイルのサウナでかなり熱め。
テレビを見ながらまったり3セット。
あいにくの雨で外気浴が出来なかったので、ささっと入り、仮眠室でダラダラ。
仮眠室では、競馬やらニュースやら7画面くらいありました。
その中ではAVも堂々と流れてます。
さすが‥女人禁制‥
食堂はガウンを羽織った人達で満席。
名物のスタミナ丼を頂きましたが、ボリューム満点で大満足!
そしてまた仮眠室へ‥
次はオールナイト来てみよう。
[ 愛知県 ]
数々のメディアで話題のサウナKIWAMI SAUNA!
オープンから気になってはいたけど中々機会がなく、本日仕事帰りに初訪問!
まず受付で説明を聞く。
どうやらサウナでドリンクが飲めるそうなのでレモンサワーを頼む。
服を脱いでシャワーを浴びる。
サウナにレモンサワーを持ってGO!
強めのアロマロウリュで匂いしっかり(かなり好き)
汗をかいたらドリンクごくり。
深い水風呂にドーン!
めちゃくちゃ最高でした!
しかし、
何より素敵だったのが、整いスペース。
外気の庭も良いけど、蔵内の整いスペース。
ストーブがあり、じんわり暖かい。
そして、畳に寝そべりゆったりと目を閉じる。
まるで田舎の実家で、風呂ののぼせ待ちをしてるかの様な心地よい感覚でした。
唯一無二の整い!
サウナ室に時計がなく、時間制という事もある為、少しソワソワしてしまうので、次は時間がある時に、フリーで行きたいと思いました。
[ 愛知県 ]
今日は、軽めの3セット。
オロポトレーナーを手に入れたので記念にパシャリ。文字色はオロポ色だったのね。
アーバンクアはご飯のクオリティが本当に高いんだよなー。コスパも○
またサウナ飲みに行きます!
[ 愛知県 ]
やっぱり早朝温泉、サウナはここ!
6時の開店から人がぞろぞろやってきます。
土曜日の6時半からはアンパンマンがサウナ室で見れるのでサウナに入りながら心も洗えます。
[ 愛知県 ]
ついに行きました平針東海健康センター!
愛知県のテレビで特集をしてて気になってました!
まずその懐かしい外観に目を奪われます。
まるで昭和にタイムスリップしたような不思議な感覚。
券売機でチケットを買っていざ入場!
お風呂はなんと温泉で、しかも薬湯もあります。
サウナもドライサウナでしっかり熱い!
そして、なんといっても露天風呂が素晴らしすぎます。
名古屋にいながらまるで田舎に旅行に来た感覚。
ずっとボーっと出来ます。
あと、とにかく混んでいません!
本当にゆっくり入れるので人混みが苦手な方にはよりおすすめです。
居酒屋のマスター、女将さんは超気さく、ダイナーの夫婦もロックで良い意味で個性的です。
また伺います!
[ 京都府 ]
年末に訪問。
ヒルトン系列のホテル施設で、その中にサーマルプールという38℃くらいの温泉プールがあります。
そしてその脇に、サーマルルームという名称でサウナがあります。
温度は50-60℃くらいでかなり低め、あくまで体を温めるというのが目的なので30分くらい入らないと汗が出てきません。
通常のサウナと比べると物足りないですが、持ち込み制限なし、男女で入れるので、岩盤浴みたいにダラダラ過ごすには良いかなあと思います!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。