2023.04.08 登録
[ 福岡県 ]
ep269 Untitled 04 | 23.11.2024.
└G先生との電話...
F「ツリー?そんなところに特級呪物保管するとか馬鹿すぎるでしょ」
G「アハハ、でもおかげで回収も楽でしょ」
F「…ないですよ」
G「え?」
F「ツリーの中、空っぽです」
G「マジで?ウケるねー」
F「…ぶん殴りますよ」
G「それ回収するまで帰ってきちゃ駄目だから」
F「(…今度マジで殴ろう)」
記録─ 2024年11月 福岡県福岡市中央区天神2丁目 ソラリアプラザ
- スイム1000m(22:01)
└ サウナ:心拍数140ターゲットの水シャワーでシーソー2セット
- 本日の呪具
└BSHのデニムハットとマット、Xiaomi Band8 Active(Freestyle)、月見湯のMOKUタオル、無印良品のミニステンレスボトル
[ 福岡県 ]
ep266 Untitled 03 | 20.11.2024.
└末端サウナが不具合メンテナンス中とのことで、逆に気になっちゃって18時から1時間コースでイン。末端シーソー4セット。本日の香りはお茶。やっぱりお茶、おーいお茶!スタッフの方が手動でストーンのサイドに置かれたポッドにアロマ水を注入の儀。なんかハッピーターンの粉増量キャンペーンみたいな感じになりました+しかも3/4セット、ソロ貸し切りにより、人の出入りもほとんどなくて香りが充満というか満タン。オートロウリュがなかろうが、私の汗腺は常にバグり続けているのでしっかり滝汗。今日はありえないほど空いてたことも相まって、自分史上最高のSHIAGARU活な気がしました。誠にありがとうございました。交差点のLUUPとUber Eats。そう、ここが天神である。
本日の美しきタイムライン(1時間コースVer)
1755:QRチェックイン
1758:脱衣完了&トイレ(No.1)
1759:浴室イン&ハットとマットをフックにセット
1810:洗髪洗体完了
1811-1835:末端4~5分→水風呂10秒のシーソー4セット
1836-1843:しあがるーむ コモンイス 少し虚無
1844-1846:熱めのシャワーで温めつつ流す
1847-1855:保湿&ドライ&ババっと着替え
1858:QRチェックアウト
[ 福岡県 ]
ep263 Untitled 02 | 17.11.2024.
└方言。今日はただの愚痴モードなので生成AI(Claude)に翻訳してもらった鹿児島弁をアレンジした内容で綴ります。ちなみにネイティブ鹿児島弁はせいぜい20%ぐらいしか聞き取れないです。生の癖強おじさんだったら、さらに萎縮しちゃって5%まで低下します。さらに、スピーキング/ライティングに関しては0.05%しかできません。"ごわす"ぐらいしか使えません。しかーし、鹿児島のイントネーションは今でも自由自在に扱える自信があります。というか抜けません。そんな故郷の恥みたいな存在ですが、以下同文。
"泳ぎを1000メートル(21分16秒)とサウナを7分の1セットしやった。水風呂はパスち。なしちゅーと、昨日も今日も見たっど、いろんなおっちゃんたちが平気な顔して洗体ばバンバンスキップしよった姿ば見て、もう萎えてしもうた😨そいで、もうここの水風呂はええわいち思って、冷てぇ水シャワーば浴びてみたっどね。そしたら「おっ?」これが案外よかもしれんち思うごつなって、今に至っとっとよ。水シャワー始めて2日目。なんでかわからんどけど、えっぽどよか寝られた。しばらくこの水シャワーば続けてみっどね"
└以上、それっぽい鹿児島弁でした。季節の変わり目の影響か、なんか鬱っぽい症状が段々と出始めてきたけど、泳いでサウナに入れば一気に頭の中がクリアになる。みなさまも体調にお気をつけてくださいでごわす。てか福岡市×ポケモンGOリアルイベントで国内外からガチ勢が街中うろうろでビビる今日この頃。ピカチュウよりボーマンダ派です。強くて空を飛べるので。
[ 福岡県 ]
ep260 The Returns -Vol 3-
└また行っちゃいましたOMG...私のようなキング of 陰キャでもサウナシアターに仕事終わりに入れる世界線。もはや異世界転生。つまりリゼロな訳です。正直ショーアウフって普通に苦手なんですけど、自分の殻は自分しか破れませんね。いやあ、熱波師のお二方すごいなあ。参加者20人オーバー、ハット着用率98%。そして、その機会を創造したウェルビーはやはりレジェンド。心拍数Max171。へろへろ。。。ピカピカの波佐見焼みたいな綺麗なタイルの弱冷水で虚無。久しぶりに虚無りました。まるでインターステラー。
- 虚無になりながらも本日の動きを思い出すメモ
└洗髪&洗体→40℃の水風呂→ハーバルスチームバス×2セット下茹で(今日は植物なしでした。でも気持ち良い。少し水捌けの悪さが気になるが。塩はいらない)→弱冷水→19時のシアターがスタートからフィニッシュまで約13-14分、アロマ水ロウリュとキューゲルでとんでもないセッティングに(J-POP3曲構成/曲はゆずetc/恐らくPAさんが入り口からチラッと見えた隣部屋で照明をカチカチ操作してる楽しそう/換気システムがなんかすごい苦しくない)→アイスサウナはパスして、死にそうになりながら弱冷水→40℃の水風呂(札幌センチュリオンのギャラクシー水風呂を思い出しました。笑)→シャワーで〆→ドライヤーからの速攻、生姜焼き定食→虚無→未来
[ 福岡県 ]
ep256 The Returns -Vol 2-
└OMG...何から綴ればいいんでしょうか...リニューアルオープン後、初の週末を迎えたウェルビー福岡に土曜の正午イン。何をしたら、たった1ヶ月半強でああなるんでしょうか...総括するとラボみが強くなったなあーって感じではありましたが、いや総括ができへんです。意味不明。もはやアート。6つのサウナに6つの魂ここにあり。
- 気持ちの整理がまったくといって追いついていないですが軽く備忘録
└とりあえず自分の中での最大感動ポイントは、元アイスサウナ跡地にできたハーバルスチームバス(薬草ボナサウナ)でした。大袈裟かもですが、この感覚は今年の4月に訪れた御船山らかんの湯に新設された、あの薬草スチームサウナ以来でした。60℃前後。香ばしさが脳に響く。
└ミスト系のサウナって基本人気ないから、3セット全部貸切。福岡の街中であれに入れちゃうの胸熱すぎますて。2024年は重心が北天神エリアに傾いてましたが、ウェルビー福岡のより戻しブームが私の中で再燃するかもです。そして、元岩山跡地の湯船&から風呂の空き状況確認のデジタルシステムはニヤけてしまいました。
└そんな感じで、頭の中がパニック状態なので、来週はシアターの19時熱波を受けに行き、徐々に新ウェルビー福岡の解釈を拡げてイキタイ所存であります。来週は偶然にもジムの休館日が2日もあって助かった。邪去侮の梯子。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。