絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

太 陽

2025.02.15

3回目の訪問

続きを読む

太 陽

2025.02.14

2回目の訪問

続きを読む

太 陽

2025.02.13

1回目の訪問

沖縄初日
ホテルチェックイン後少し休んでサウナへ

去年は夕方だったが20時のアウフグースを狙って
19:30頃に受付

夜空の下まずはバレルサウナを短めに2セット
バレルの狭い空間でロウリュ少しするだけでかなりの灼熱!

20時のアウフグース最高に盛り上がりました
黒光りさん素晴らしかったです👏

サウナマットやバスローブが準備されていたり、
水風呂が0.6℃と20℃の2つ体制になっていたり、
どんどんアップデートされていた

沖縄の夜空の自然のもとサウナめちゃくちゃととのった

続きを読む
15

太 陽

2025.02.11

1回目の訪問

ずっと気になっていた品川サウナへ
22時in

翌日平日の祝日夜にも関わらずすごい混雑
でも浴室内は黙浴が徹底されていて
音楽もなく水の音だけが聞こえる空間素晴らしい

かなり薄暗い浴室に浮かび上がる水風呂は圧巻

サ室は座面も広く高さもあり、
ほぼ満席なのにそんなに窮屈さを感じない

小さい方のサ室もよし、屋上露天風呂、外気浴もよし、
不感風呂もよし、かるまるに匹敵するぐらい良い

アウフグースも受けられて90分でたっぷり楽しめた

続きを読む
4

太 陽

2025.02.10

5回目の訪問

仕事終わり久しぶりにかるまるへ
19:30in

20時のアウフグース、蒸しサウナ、ケロサウナと一通り堪能

祝前日で値段はそこそこはるけど
やっぱりかるまるはいい

続きを読む
2

太 陽

2025.02.08

12回目の訪問

21:30in

少し人が多いかなと思ったけど
22時過ぎたらいつもの落ち着いた状況に

なんだかんだここが一番安定感ある

外気が寒いせいかサウナ今日は優しめ

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

太 陽

2025.02.01

11回目の訪問

昨日忘れたサウナハットを取りに2日連続
18時in

3セットたっぷりと
異常ねし

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
12

太 陽

2025.01.31

10回目の訪問

金曜夜はホームサウナ
21:30in

閉店ギリギリまで3セット

サウナハット忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
3

太 陽

2025.01.26

3回目の訪問

開店10時in

開店とともにサウナ待ち発生
でも朝は年齢層高くて静か

値段上がってもここは混み方変わらんね

3セット

続きを読む
4

太 陽

2025.01.25

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

川崎大師で交通安全祈願に行き
そのまま久しぶりのゆいるへ

開店10時in

土曜日でも黙浴が徹底されていて
静かで過ごしやすい

外気浴スペースが狭いのが唯一の惜しい点だったが、
なんと外気浴スペース拡張!
インフィニティチェアも増え外気浴難民ならずに最高

11時のタキグチさんのアウフグースも盛り上がって楽しめました

3セット

続きを読む
4

太 陽

2025.01.12

2回目の訪問

朝からすみれさん

開店7時in

寒空で竹林を眺めながらの外気浴最高でした

炭酸泉で寝てた

3セット

続きを読む
19

太 陽

2025.01.10

1回目の訪問

金曜日夜にまさかのタイムズスパレスタ
22時in

100分コースでたっぷり楽しめた

3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

太 陽

2025.01.02

1回目の訪問

今年の初サウナはキュア国分町

カプセル宿泊で21時in

年数は経ってるがすごくキレイにされていて快適

メインサウナは90℃の表示だが
ロウリュ時にはゆっくりとした熱風で最上段はかなりの熱さ
TV有り音声無しが一番いい

水風呂も15℃前後で深さも有り🙆‍♂️

露天スペースの外気浴も仙台の冷たい風が吹き気持ち良い

何より人が少なく静かなのもありがたい

浴室、脱衣所をスタッフさんが常に掃除していて
キレイに保たれている努力を感じた

仙台来たときはここだわ

メインサウナ×4
中温サウナ×1

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
17

太 陽

2024.12.20

8回目の訪問

金曜夜はやっぱりここ

21時in

今日もアツアツのアツアツ

3セット

続きを読む
13

太 陽

2024.12.15

9回目の訪問

日曜昼にははじめて

14時in

安定の殺人級

3セット

続きを読む
1

太 陽

2024.12.14

1回目の訪問

朝イチから初yukulu

7時in
浴室だけサクッと楽しんだ

できたばかりということもありとにかくキレイ!
浴室はそんなに広くなくコンパクト


サ室も広くて何より空いてる…!
土曜朝でこんなに空いてて大丈夫か!?
最上段でもロウリュはかなり優しめ

共用岩盤浴エリアは混みそう

外気浴スペースもコンパクトに最小限
混まなければ十分な設備です

また長崎に来た時には朝風呂こよっと

続きを読む
4

太 陽

2024.12.07

1回目の訪問

ずっと気になってたサウナヘヴンへ!
9:30in

清潔感のあるおしゃれなフロント
静かで人少ないなーと思いながら浴室へ

ゆったりシャワーを浴びて浴室を探検、ほとんど人がいない!
まずはサ室を、と覗くと中にたくさんの人!人!

ちょうどロウリュの時間だったみたいでみなさんサ室にいました


サ室は入り組んだ造りでそれぞれの場所でいろんな楽しみ方ができるし、
常に誰かがロウリュしたりじわじわ溶ける氷が置いてあったりで、
湿度が高くてすごく心地よい

不感温度の水風呂もあり素晴らしい

湯船はないのでかなりコンパクトな造りだが、
サウナを楽しむ最低限がきっちり揃っていて良かった

みなさんすごく静かに楽しんでいて過ごしやすい
90分でたっぷり楽しめた
また来るやつ

サウナ×4

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃
23

太 陽

2024.11.30

2回目の訪問

今週も法典の湯へ

ジム行ってから遅めの22:30in

いつもより遅めなのもありゆったり入れる
サ室で大声で話す人も少なくやっぱり快適

3セット目はゆったり下段で18分
これもあり

サウナ×3

続きを読む
18

太 陽

2024.11.29

5回目の訪問

21:30in

外も寒くなり外気浴が気持ちいい季節
足から冷えてくるぐらいがちょうど良い

禅サウナで静かにロウリュを浴び、
ミュージックサウナで音楽を浴びながら爆風

金曜日はやっぱりサウナに限る

ミュージックサウナ×1
禅サウナ×2

続きを読む
2

太 陽

2024.11.22

1回目の訪問

久しぶりの法典の湯

最近贔屓の湯乃市に比べると人は多いが
サ室も広くて外気浴も広くてそこまで混雑せず過ごせる

近さも考えると総合的にやっぱりいい


3セット

続きを読む
1