サウナ&カプセルホテル ルーマプラザ
カプセルホテル - 京都府 京都市
カプセルホテル - 京都府 京都市
ワタシの身体はかなり疲れている。
年度替わりの超繁忙期が過ぎ通常業務に戻ったが、夕方にはアクビが出たり就寝時は自身の豪快なイビキ音で夜中目が覚めるという日々。
来週末は法事でまた島根へ行き気疲れするので、本日はルーマの休日、サウナランチゴロ寝の堕落日とする。
9時過ぎに入館。
午前中は塩・フィンランドを一つずつ、そして清掃後のロウリュサウナで3セット。
屋上の美泡風呂では奥の寝ころびゾーンで横たわると大空を仰ぎ見る事ができる上にふくらはぎがシュワシュワになります。
ぼんやりしていると浴槽の縁で何かブクブクしているのを発見。近づくと縁の上面に亀裂がありその割目から空気が吹き出ています。縁は濡れており泡状でブクブクしてます。
よく見ると亀裂はずっと先も続いておりもう一箇所で同現象を確認。ついでに浴槽全体を巡回して確認すると、縁の亀裂は南側以外の三辺にて確認、うち温度計近くの西側の2箇所で空気漏れという調査報告。
リニューアルしてまだ4ヶ月なのに、はよ修理しないと更にひどくなったらあかんやん。
露天の陶板浴は説明書きによるとルーマの湯というらしいが、も一つ書いてある男前の湯とは誰も言わないだろう。
それより露天の床が滑りやすいのでなんとかしてほしい。今日だけで滑る人を2回目撃・滑って転倒する音を2回聞きました。
そして試練のランチタイム。
いつもはビールを注文するのですが、禁ビール🈲生活のワタシ。タッチパネルのアルコールタブはスルーして鶏唐揚げ定食を注文、唐揚げはメチャデカいけど味がしないので胡椒で味付け。
パクパク食べているとお隣さんがビールセットを注文しはった。気持ちよさそうにプパ〜と飲んではるが、何故か欲しくならず誘惑に打ち勝つ。
リクライナーにてゴロ寝してここまでのサ活記録を作成、イビキがうるさかったらごめんなさい。
午後はフィンランドとロウリュサウナを2セットずつ計4セット。
フィンランドサウナでは入り口すぐの上段に座るとドアが開閉するたびに空気の流れを感じます。壁を見ると通気口があり、外の会話が聞こえてきます。
ロウリュサウナでは20分毎のオートロウリュの水噴射のあとで、IKIストーブ奥のガラス窓の上部角が一瞬蒸気で曇るけど次第に乾燥し消えゆくのを発見、ストーンだけでなくココにも逃げ水現象があることを知る。
今日は終日、雲ひとつ無い、快晴のお天気でした。
夕方に退館。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら