みやびん

2022.12.17

90回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は4回目のワクチン接種日、なのでその前にサウナに入る為いつもは混むけど今日は雨なので空いているはずとホームサウナへ。

入館後すぐにトイレに行ったらルーマの翁(勝手に命名)とすれ違うが、ご本人様使用分だけでなく全てのスリッパをコツコツと向きを揃えてはる姿を見て感銘、自分も使用後はキチンと次の人が履きやすいよう並べてから退室。

まず1セット目は最下段に座り10分。目を開くと目の前の床マットが豪快に捲れていました。朝の清掃直後なのにナンテコッタ。すると翁のアノ姿が浮かんできたので、退室するときにサクッと整える。

二セット目は中段で10分。水風呂後にサウナ前の白いプラ椅子に座っていたら、突然冷たい風が吹いてきて我に返る。どうやら雨が降り出したようだ。

三セット目は最上段で10分。ストーブ近くに座ろうとしたが何かが置いてあるので避けて座ります。後で見ると木の枕だった。いつから寝転びサウナ仕様になったのだろう?
休憩は清掃が終わった後の屋上へ。雨は降っているが小降りだ。これなら大伴タオルに包まって横になってもいいなと思って収納庫を見たら空っぽ。残念。

気を取り直して館内着に着替えて喫煙室前の椅子で小休止してから階段を降り食事処へ。
すると幻の日替わりサービス定食のメニューがあるじゃないですか!迷わず注文したら即メニューが片付けられました。どうやら最後の一食だったようです。

リクライナー休憩後、サウナ二セット。
やはり混んできました。
そして16:30のロウリュ開始前に退館してワクチン接種会場へ。

気になることがありました。
屋上の大判タオルの在庫がほぼありませんでした。
収納庫の上には「大判タオルサービス継続のために一人一枚を」との掲示がありますが、寝ている方を見てたら二人で四枚使用されていました。
どうやらタオルがある時はどんどん使われて、無い時は全く無い状態になるようです。スタッフさんは収納庫の中を覗きましたが補充行動はありませんでした。

年末恒例のガラガラくじ引きの告知は無いし、明後日から入浴二時間コースが廃止されます。

今後、更に様々な面でサービス見直しがありそうだ。

歩いた距離 1km

みやびんさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真
みやびんさんのサウナ&カプセルホテル ルーマプラザのサ活写真

日替わりサービス定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!