御所宝湯
銭湯 - 奈良県 御所市
銭湯 - 奈良県 御所市
#御所宝湯
#サ旅
※遅くなりましたが2月4日(日)のサ活です。
拠点の御宿野乃奈良を後にして南下してやってきたのはずっと行きたかった御所宝湯♨️へ。
昭和感満載の昔ながらの銭湯♨️をリノベーションし、セルフロウリュできるサウナを創った施設です😄
外観は昔ながら銭湯の良さは残しつつおしゃれな感じ😊
12時前にライドオン!
昼頃ということでとても空いていました😊
入館すると番台からスタッフさんの爽やかな挨拶😀
番台でサウナ付と申告してサウナ用のバンドを受け取り脱衣所へ。
脱衣所はきれいにされていますが昭和感満載😃
木でできたロッカーは番号ではなくイロハニホヘトで書かれています!
ぬくもりがあっていい感じですね😌
浴室もとてもきれいな銭湯でシンプルな構造。
まずは身体を清めます😊
銭湯でシャンプー・コンディショナー、ボディーソープと備え付きなのは素晴らしいですね👍
その後は奥にある有料のサウナスペースへ。
サウナと水風呂と外気浴スペースが揃っています❗
その後はサウナへ。
サ室は2段型で座面から見て中央にセルフロウリュできるMISAのストーブが鎮座。
土壁🧱の上に新しい木の板が貼られていて香りがいい感じ😌
温度は90℃ですが、土壁効果もあり温度も湿度も保たれていてとても気持ちいい〜😃
2段目の角にあぐらをかいて瞑想🧘♂
約5分の間隔でセルフロウリュを行い、蒸気が充満して気持ちよく発汗できました💦
空いていてサ室が貸切になることもあり、贅沢なひとときを過ごせました🤗
その後は水風呂へ。
2月ということもあり、体感は9℃程で冷たくていい感じ😉
水質もとても良くて肌触りが良好でとろけそうになりました🤤
しっかり身体を締めてからすぐ近くの丸太🪵の椅子に座って外気浴。
心地よい風🍃を浴び、雨上がりの空を見上げながらリラックスし、そのまま昇天😇✨
最高に気持ちよかったです😄
これを5セット堪能しました👍
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:4分 × 5
合計:5セット
セッション後はお風呂でリフレッシュ😊
全国の銭湯の記事が掲示されていてそれを見ながらくつろぎました🙂
想像以上に良い施設で満足感が半端なかったです😊
店主さんのこだわりが感じられる素晴らしい銭湯♨️でした☺️
近くにあったら通い詰めになる施設ですね😄
また近くに来たときは来ようと思います👍
来れて良かったです😀
ありがとうございましたm(_ _)m
その後は京橋まで行き、立ち呑み屋でサ飯&飲み🍺🥃🍶を楽しみました😁
いいサウナと風呂の後のビール🍺は最高ですね😀
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら