玉の湯
温浴施設 - 三重県 四日市市
温浴施設 - 三重県 四日市市
【念願の日本一の灼熱サウナへ🔥】
三重&愛知プチサ旅1日目①
今日は昼過ぎまで仕事😖
仕事を頑張り、明日は1日休みなのでプチサ旅へ行くしかない!
ということで久々の三重県へ。
ずっと行きたかった灼熱の熱さで有名な玉の湯へ。
灼熱サウナがあるのは2階なので、そちらに向かいます。
階段を上がると受付があり、1500円払ってタオルと館内着代わりのサウナパンツを受け取ります。
年季の入った施設ですが、ロッカーはとてもきれいでした😄
そして浴室へ。
浴室に入ると熱気がムンムン!
これは凄そうです😏
まずは身体を清めてから水通し。
水温は温度計がないので体感だが15℃程でした。
地下水のかけ流しで水質良くて気持ちいい〜😆
そこからいざ灼熱サウナへ。
入るやいなやとんでもない熱気が襲ってきます。
サ室は3段型で最上段にあぐらをかいて座ります。
温度計がアホみたいな温度を指してました(笑)
(もちろん褒め言葉です😊)
1セット目の温度はなんと❗142℃❗🔥
昭和ストロングスタイルという度を超えているレベルです😅
地元の古代サウナの塚原からふろを彷彿とさせる熱さ🔥でした😄
WBC⚾を見ながら蒸されますが、2分程で身体がヒリヒリしてきます🥵
カラカラですが汗が吹き出し、5分程で滝汗💦
そして7分程で退出しました。
その後の水風呂が水質も良くて最高に気持ちいい〜🤤✨
温度差130℃くらいってとんでもないですよね😀
そのままじっくり浸かって天に召されそうになったところで外気浴へ。
外気浴スペースがたくさんあっていい感じ😄
インフィニティチェアに寝転んでボーッと。
一瞬で昇天し、天に召されました😇👼
超絶に気持ちよかったです😌
その後は、思ったよりもサ室の出入りも少なく、5セット目にはこの日の最高の148℃をマークしました😯😁
恐ろしい熱さですね😅🥵
でもかなり気持ちよく合計6セット堪能しました👍😉
最終セットは出入りが多かったからか、130℃ちょっとで落ち着いていました!
普通では全く落ち着いている温度じゃないですけどね(笑)
サウナ:7分 × 6
水風呂:1分半〜2分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット
セッション後はロウリュでないにも関わらずあまみがどっぷり出ていました😄
セッション後はラドン温泉→露天風呂の流れでじっくり浸かりました☺️
疲れた身体をしっかり癒やすことができました😌
玉の湯は高温サウナ好きの私としてはとても素晴らしい施設でした👍
これはリピート確定です🤗
名古屋から近いので名古屋方面に来たときはまた行こうと思います😊
歩いた距離 5km
男
乙です(^-^ゞ 灼熱日本一! って感じですねー
ありが㌧トゥです🤗 本当に尋常じゃない熱さでした😅🔥 あまみが次の施設での入浴のときにも残っていました😲
うほー 凄いですねー 今年中には行ってみたいです
おっ、三重まで来られてたんですね。三重の誇れる灼熱サウナ、玉の湯堪能されたみたいで何よりです。セルフロウリュサウナが追加されたゴールデンタイム高松にまだ行けてないので地獄ロウリュの時にでもまたお伺いしますね(笑)
ありが㌧トゥです🤗 三重に来ていました! ずっと行きたかった念願の玉の湯に行けてよかったです😄 ゴールデンタイム高松もさらにかなり進化していますのでまた是非ともお越しください。 地獄👹ロウリュの熱さと玉の湯の熱さとは別物ですが、是非ともお越しください!
いつも遠くからいいねいただいている方が来てくださって嬉しいです!しかもとんてきまで!
ありが㌧トゥです😊 玉の湯常連のぱかぱかさんからコメントいただけるなんて光栄です☺ ぱかぱかさんのサ活もいつも拝見させていただいています。 ずっと行きたかったんですよね!玉の湯! この度は行けてよかったです👍 良かったのでまた来たいです! トンテキも最高でした😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら