常滑温泉 マーゴの湯
温浴施設 - 愛知県 常滑市
温浴施設 - 愛知県 常滑市
名古屋(前乗り)サ旅1日目②
前乗りの拠点のウェルビー今池を後にして、目的地に行くために中部国際空港(セントレア)に向かいます。
フライト🛬までに時間があったので、せっかくなのでその道中にあるサウナに寄っていこうと思い、イオンモール常滑の敷地内にある「常滑温泉 マーゴの湯」にやってきました😄
3階の受付を済ませて入館。
ショッピングモール内にあるスーパー銭湯って感じですが、漫画📖の数も多く長くくつろげるような施設です。
施設内はとてもきれいで2階のロッカールームも浴室も清掃が行き届いていてとても良かったです😁
今回は天空の湯の方でした。
まずは身体を清めてからサ室へ。
サ室も水風呂も露天スペースにあります。
給水器が浴室入口とサ室入口の2箇所あるのが素晴らしいですね😀👍
大雨☔の中、サ室に入室します。
サ室内は結構広めの2段型。
中央にロッキーサウナとTV📺が鎮座しています。
温度は90℃を指していますが、体感はもっとアチアチに感じました😉
二重扉で熱や湿度が逃げにくいのとロウリュ(打ち水)をしたばっかりだったのもありますね!
輻射熱も強めでいい感じのセッティング😄
2段目であぐらをかいて蒸されていると発汗率高めで5分程で汗だくになりました🧖♂💦
その後もう少し蒸されてから水風呂へ。
すぐ近くにあり動線もよくて素晴らしい😊
隣にある草津の湯(硫黄泉♨)の香りもふんわり漂ってきます😊
そして、水温は14℃と冷たくて気持ちいい〜🤤✨
これ冬場はさらに低温になるんだろうなぁと思いながら雨☔という天然のシャワー🚿を浴びて気持ちよさMAX😆
そのままととのい椅子やデッキチェアで休憩😌
雨☔の中の外気浴ということもあり、気持ちよさ倍増⤴でガンギマリしました😇
これを3セット堪能しました😀👍
サウナ:8分〜10分 × 3
水風呂:1分半 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
セッション後は露天風呂♨に浸かってから草津の湯へ。
雨☔の中の温泉♨も気持ちよかったです😌
常滑温泉 マーゴの湯とても素晴らしいスーパー銭湯でした😄
また、中部国際空港を利用するときは立ち寄りたい施設だなと思いました🙂
気持ちよくなって中部国際空港に向かい、サ飯として名古屋名物の矢場とんの味噌カツを食べてました😋
クラフトビールの飲み比べセットを飲みながらでビール🍺も美味しくて最高でした😁
さらに気持ちよくなったところで、今回の目的地の沖縄へと飛び立ちました🛫
歩いた距離 1km
男
お疲れ様です! 矢場とんの味噌カツ美味いですよね〜😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら