2023.04.07 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナ&カプセルホテル 北欧
  • 好きなサウナ 大東洋・神戸サウナ&スパ・ウェルビー栄・北欧・ニュージャパン梅田・かるまる・宝湯・湯けむりの庄(綱島)・黄金湯・サウナしきじ・改良湯・クアパレス
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ好きすぎ

2023.11.05

1回目の訪問

熱い!上段中段下段で分かりやすく温度差あるから、その時々でちょうど良いところに座ると蒸される作業が捗る!水風呂はあと2℃いや1℃でいいから下げてくれー!

続きを読む
21

サウナ好きすぎ

2023.11.04

1回目の訪問

全てがちょうど良いって投稿よく見るけど、本当にそう思う!コンパクトな浴室、広くも狭くもないサウナ室、グッと来る冷たさの水風呂、整い椅子、広い湯船…何が言いたいかと言うと、全てがちょうど良い!

続きを読む
24

サウナ好きすぎ

2023.11.03

1回目の訪問

ニコーリフレのロウリュは温度、熱波、湿度も良いけれど、本当にいいのはいい話が聞けるところだ!
そんな北の聖地にまた来たい!

続きを読む
26

サウナ好きすぎ

2023.10.29

1回目の訪問

友の湯

[ 東京都 ]

スチームサウナの天井から落ちてくる熱湯滴で火傷します♨️
お風呂も高めの温度設定で温冷交換浴が捗る👍🏻
しっかりあまみが出る気持ちいいサウナでした😤

続きを読む
15

サウナ好きすぎ

2023.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

御所宝湯

[ 奈良県 ]

"御所と書いてごせと読むらしい”
■セット内容
•サウナ8分x3set
•水風呂1分x3set
•外気浴10分x3set

■費用/滞在時間
•RITA宿泊費に含まれてます(440+360円)
•9:00-10:00

■概要
御所宝湯目当てでRITA御所まちに宿泊しました。リノベーション前の歴史を残して御所にマッチした雰囲気の外観と内装に生まれ変わったこの場所はこれからどんどん盛り上がっていく予感を感じました。

#サウナ
アロマ水でセルフロウリュ可能なフィンランドサウナにキャパ8人のキレイなサウナスペースでしっかり蒸されました。

#水風呂
16℃で設定された水風呂は浅く一人だと手足が伸ばせるくらいの広さでした。キンキンの水風呂でしっかり締めてもらいました。

#外気浴
天井が空いているサウナスペースには心地よい風が吹き抜けて来ました。ととのうには最適です。

黄金湯を彷彿させるサウナでした。動線完璧のコンパクトなサウナスペースは奈良の御所に行かないと体感できません。御所に住んでいる人が羨ましい。
あと、ぜひキーホルダーを作ってください。キーホルダーができた暁には直接買いに行きます。

洋食屋 ケムリ(GOSE SENTO HOTEL)

大和牛のグリエ 赤ワインソース

今まで食べたことない赤ワインソースでした。瓶に詰めて持ち帰りたかった。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
14

サウナ好きすぎ

2023.08.27

7回目の訪問

サウナ飯

“毎回思う…入る度に熱くなってない?って”
■セット内容
•サウナ8分x4set
•水風呂1分x4set
•外気浴10分x4set

■費用/滞在時間
•1800円
•6:30-9:20

■概要
新設サウナの外観がほぼ出来上がっています。どんなサウナになるのか楽しみです。さて、今週もホームサウナでリフレッシュです。最近は色んな種類のサウナが揃ってる所へ行くことが多いけど、やっぱりホームサウナがいいと再確認しました。

#サウナ
毎回思うけど、前に入った時より熱くなってないか?って…そのせいでいつも新鮮な気持ちでサウナ室に入れます。このサウナで変わらないのは常連さん達の気遣いと静かさですかね。何が言いたいかって言うと、このサウナ好き

#水風呂
最近、バイブラ無しの水風呂に物足りなさを感じることがあるのだけど、ここの水風呂はそんなもんいらん!キンキンに冷えたこの水風呂が好き

#外気浴
今日は曇ったり晴れたりの入れ替わりが激しく風も吹いていて気持ちいい。外気浴は風が大事だね。

また一週間ぶりのホームサウナになりました。どんなにサウナの種類が豊富で水風呂や外気浴スペースが特殊で楽しんでも、結局、ここに帰ってくるんだよな。
北欧特製カレーライスに新しく七味が付いてくるようになりました。汗でます。

北欧特製カレーライス

新しくカレー特製七味がついてきました。あまり辛さは感じませんが汗が噴き出てきました。うまい

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 13℃
27

サウナ好きすぎ

2023.08.26

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

“入道雲を眺めながら天空のサウナで蒸される”
■セット内容
•各サウナ10分x3set
•水風呂1分x3set
•外気浴10分x3set

■費用/滞在時間
•2400円 (2時間)
•15:50-17:50

■概要
横浜に用事があったので帰りにSKY14階にあるSKYSPA YOKOHAMAへ行ってきました。
エレベーターで下駄箱へ着いた瞬間からサウナ施設特有の良い匂い。店内も綺麗。浴室はものすごく広いわけではないけど、圧巻の眺めとまとまった動線が素晴らしい。毎時00分に行われるアウフグースも2回受けてきました。

#サウナ
2種類のサウナがある。まずは、IKIの特大ストーブが置かれてるセルフロウリュ可能なサウナは入って正面に存在感抜群のストーブが鎮座しており、両サイドに3段組のベンチになっている構造。3段目はかなり熱くなっております。
そして、メインサウナは2台のタワーストーブと大きなガラス窓が特徴だ!横浜をビルの上から見下しながら受けるアウフグースはロウリュ爆熱の力強いアウフグースでしっかり蒸されました。気持ちいい!最高!もっと長い時間いたかった…

#水風呂
15度のちょうどいいやつ。水風呂ないは水流が作られているので何人も同時に入っても大きく温度が上がることはない常に同じパフォーマンスを提供してくれる優秀な水風呂です。

#内気浴
椅子はサウナのキャパに対して少ない印象。窓ガラス近くでととのうための場所を確保してる人もいる。あれだけの施設でもう少し整い椅子が増えたら難民にならずに済むんだけど…

コンパクトにまとまった天空のサウナ施設。メインサウナの温度と湿度のバランスが最高!特にアウフグースは力強い演舞でしっかり身体中に熱波を送り届けてくれる。あんなに力強い熱波を受けても怯まない、むしろ熱波大好きなサウナーが集うサウナ好きのためのサウナです。みんなで清潔に保ちサウナ内でも常に凛とさせる雰囲気最高なサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

サウナ好きすぎ

2023.08.22

1回目の訪問

“病み上がりにはサウナだね!”
■セット内容
•各サウナ8分x6set(蒸喜乱舞→瞑想→戸棚蒸風呂(→冷凍ルーム)→昭和遠赤→蒸喜乱舞→手酌蒸気)
•水風呂1分半x6set
•外気浴10分x6set

■費用/滞在時間
•2700円 (3時間)
•13:50-16:00

■概要
夏風邪で病み上がりでしたが景気付けにサウナ激戦区サウナ東京へ行ってきました。
YouTubeでととのんを観て行ってみたいと思っていたのでしっかり楽しんできましたよ!

#サウナ
全部で5つの個性を持ったサウナ
蒸喜乱舞・瞑想・戸棚蒸風呂・昭和遠赤・手酌蒸気
タイミングよく毎時00分に行われるアウフグースを2回受けることもできました。蒸喜乱舞で14時からは大団扇、15時からはダイナミックなアウフグースを楽しむことができました。それにしてもすごいキャパでした。あれだけの広さに蒸気を素早く乱舞するのも部屋の構造が美しい!
全部のサウナが気持ちよかった!瞑想は何十分でも入れそうだし、戸棚蒸風呂のスチームはしっかり上半身を焼いてくれる。昭和遠赤は宝湯を思い出さしてくれた。手酌蒸気のケロ特有の香りも堪能できました。また行きたい。

#水風呂
3種類の水風呂で全ての水風呂に特徴があった。バイブラ付きの20度近い涼、広々とした15度の冷、キンキンに冷えた10度の凍、その時の自分に合わせて好きな水風呂に入ることができる。最高かよ!

#内気浴
あんなに整い椅子が並んでる施設初めて見ました。圧巻です。外気浴難民を生み出さないようにしてくれるのも嬉しいですね。外気浴スペースの室温も最高です。

サウナ激戦区に気の利いたサウナ施設ができました。サウナ、水風呂、外気浴どれをとっても気が利いてるなぁ〜って、サウナ好きな人が考え抜いて作ったんだろうなぁ〜って伝わってくるサウナ施設です。ライトアップが良くも悪くも東京のサウナですが、新進気鋭のととのう為の最適な施設でした。また行きます。しっかりあまみ出してととのえました。

また、ととのんに会いに行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,60℃,100℃,105℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃,23℃,20℃,15℃,10.4℃
30

サウナ好きすぎ

2023.08.19

2回目の訪問

“そういえば何でラッコのマークなんだろ?”
■セット内容
•各サウナ10分x3set
•水風呂1分半x3set
•外気浴10分x3set

■費用/滞在時間
•1100円
•16:00-18:00

■概要
久しぶりにサウナで暴風を受けたくなって草加へ行ってきました。
あのラッコのマーク可愛いけど何でラッコにしたんだろうって考えながら帰ってきました。

#サウナ
30人以上を収容できる巨大サウナで何であんなに熱くできる?一段目と三段目で全く違うサウナにいるような温暖差!
サウナマット交換前のブロワーサービスで体の正面から暴風を受け止めて蒸されるというより焼かれてきました。

#水風呂
バイブラ風呂って気持ちいいよね。草加健康センターのバイブラは身体にまとわりつくような細かくて心地良い刺激をくれるからいつまでも入っていたい最高の水風呂です。

#外気浴
ラッコの看板下の外気浴スペースで看板を見上げながら、そういえば何でラッコなの?ってどうでも良いこと考えてると心臓ドキドキモワンモワン気持ちいい〜

ブロワーの正しい使い方を発明した草加健康センターはサウナ界のエジソンや!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24.5℃,15℃
22

サウナ好きすぎ

2023.08.18

5回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

“大都会のど真ん中でととのう”
■セット内容
•各サウナ10分(HARMAA+VHITA→TEETÄ→KELO→TUULI→VHITA)
•水風呂1分x5set
•外気浴10分x5set

■費用/滞在時間
•2800円
•17:20-19:30

■概要
気付いたらホームサウナより通ってる回数多くなってる!?
WOODS2回目、18時30分からスター諸星さんのアウフグース
ミニオロポのサービスも嬉しいね

#サウナ
相変わらず全てのサウナがいい香り、適度な温度と湿度で蒸されるには申し分なし!特にVHITAがお気に入りです。
今日はなんといってもスター諸星さんのアウフグース!熱波の緩急が素晴らしく軽やかなステップとタオル捌きに感服いたしました。また受けたい!

#水風呂
全身浸かれる水風呂って嬉しいですよね。時々出てくる滝にも打たれながら、この時期に吐息が白いモヤになるまで入ってました。

#外気浴
平日とはいえ金曜の夕方は仕事帰りの人が多く外気浴スペースは混み合ってました。毎回スペースを探すのが大変でしたが、なんとか工夫してととのうためのスペースを作りました。アウフグース後の風っていいね!

渋谷SAUNASは有名アウフグーサーが週に何回も演舞してくれるからその時間を狙って行くのが楽しみの一つ。
ポイントカードもあと一回でトートバッグ貰えるから近いうちにまた行きます。
色んな楽しみがある渋谷SAUNASいいね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,80℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
19

サウナ好きすぎ

2023.08.17

6回目の訪問

サウナ飯

“仕事前の朝ウナ”
■セット内容
•サウナ8分x3set
•水風呂1分x3set
•外気浴10分x3set

■費用/滞在時間
•1600円
•5:00-7:20

■概要
昨日は仕事で何か特別あったわけではないけれど、モヤモヤと考え事が増えてきたから一回リセットする為にホームサウナへ行ってきました。
仕事前にサウナでリセットした思考でどこまで仕事が捗るのか楽しみに仕事前の朝ウナを楽しんできました。

#サウナ
今日は一段と暑かった…人の出入りが少なかったせいか?とにかく、温度も湿度も普段より高く感じる。過ぎて行く時間も長い気がする。静かなサウナ室に一人でいる時間が長かった。ここは本当に北欧かと疑うくらいに一人でサウナと向き合う時間が長く感じられた。

#水風呂
冷たい!いつもよりサウナ室とのギャップが大きく感じる。気持ちいい!水風呂で溶けてしまいそうだ!意識が飛ぶのを堪えて外気浴スペースへ!

#外気浴
平日の北欧はこんなにも空いているのか…お盆明けてすぐだからみんな働きに出てるんだろうか。深い心拍と共に眠気が襲ってきた。ドクンドクンという心臓の音に合わせて脳みそもモワンモワンと波打つ感じが異様に気持ちいい。

仕事前に全ての思考を振り払ってリセットした心と身体で今日も一日緩やかに仕事をこなしてきます。やっぱりホームサウナがあるというのは心身ともに元気に過ごすためのちょっとしたコツなのかもしれない。

北欧特製カレーライス

今日もサウナ上がりにスパイシーなカレーを食べて仕事へ行ってきます。大きなお肉が入っててラッキーでした

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
24

サウナ好きすぎ

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

“聖地・サウナしきじ”
■セット内容
•サウナ : 薬草7秒→フィンランド9分→薬草5分→薬草9分→昼休憩→薬草9分→フィンランド9分→薬草9分
•水風呂1分30秒x3set2回
•外気浴10分x3set 2回

■費用/滞在時間
•1600円
•11:40-14:20

■概要
初めて静岡駅で下車しました。静岡駅からバスで10分くらいかかります。
朝ウナで渋谷SAUNASからの2軒目にサウナしきじ!憧れだったから来れて本当に良かった!!
タイミングよく待ち時間なしでチェックイン
浴室へ入った途端嗅ぎなれない匂いが!?薬湯・薬草サウナから立ち込める蒸気特有の香りがする!悪くない…いや、むしろいい!

#サウナ
初めては薬草サウナからと決めていたのでネットから得た知識だけで突入したら熱い!痛い!鼻の粘膜破ける!と焦って出て来てしまいました。その後、フィンランドサウナで薬草サウナにいる人を観察することにした!なるほど、目出し帽のようにタオルで顔を覆えばいいわけだ!実践してみるとあっさり入れてしまう。しかも、慣れると気持ちいい!薬草の香りもいい!それから、お昼のサ飯を食べてもう1セット行きました。

#水風呂
しきじはなんと言っても水風呂が有名ですよね。実際に入ってみると違いが分かる。入りやすいのは間違いないが…なじみやすいという表現もできる不思議な水だ!飲めるということなので少し飲んでみると…確かに飲みやすい水だ!何これ!?ガブガブ飲める!奇跡の水と言われるだけある!帰りにペットボトルに入れていただいて来ました。

#内気浴
浴室の真ん中に椅子とベンチが置いてあり椅子は常に埋まってる状態
水風呂の滝の音を聴きながらととのうことができました。

本日、憧れのサウナしきじへ初めて行って来ました。弾丸しきじ旅でした。
しきじが纏う香りは独特だけど、『これこそがサウナしきじなんだ』と言わんばかりのオーラのようなものを感じた。
フィンランドサウナも良かったけど、薬草サウナは入り方を知らないと入れない痛みを感じた。ただ、先輩サウナーの姿を見て学び長い時間をかけて蒸されることに成功しました。
水風呂は天然由来で他のサウナとは明らかに違う。水温も特別低いわけではない…ただ、これでいい!
初のしきじ旅は大成功でした。聖地と言われている意味が分かりました。また行きたい!

今日の戦利品は短パン・キーホルダー・ピンバッジ・小ステッカー・刺繍エコバッグ

生姜焼き定食

サウナで流した汗の補填には最適なサ飯です!生姜焼きと味噌汁が細胞に沁み渡ります!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃
26

サウナ好きすぎ

2023.08.15

4回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

“初めて見た…ほぅ”
■セット内容
•サウナ9分x3set(SOUND→KELO→MUSTA)
•水風呂1分x3set
•外気浴10分x3set

■費用/滞在時間
•1800円
•8:07-9:20

■概要
朝ウナで大好きな渋谷SAUNAS
LÄMPIは3度目
今日もワクワクしながらやってきたSAUNASでしたが…ほぼ同じタイミングでチェックインした人が体を洗わずにMUSTAに入っていく様子を見て『ちゃんと身体を洗ってからサウナ室へ入ってください!!』と注意する勇気が湧かずに見過ごしてしまった罪悪感からととのうことができず…懺悔の投稿です。
そもそもお清めせずにサウナ室へ入る人を初めて見た…はぁー

#サウナ
相変わらず気持ちいいサウナのラインナップ
KELOではパインのアロマオイルで普段とは違ったセルフロウリュが楽しめました。

#水風呂
こちらもキンキンに冷えた深い水風呂が身体全体を包み込んでくれるのが嬉しいですね

#外気浴
今日はタイミングが合って常に霧の中!幻想的な空間でした

久しぶりにととのえなかった…悔しい…
やっぱりサウナリテラシーって大切だと痛感しました。自分も気を付けます。
ええい!はしごサウナしてくる!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,80℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,14℃
29

サウナ好きすぎ

2023.08.13

3回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

“雨のちSAUNAS”
■セット内容
•サウナ9分x5set(BED→MUSTA→KELO→MUSTA→SOUNDアウフグース)
•水風呂1分x5set
•外気浴10分x5set

■費用/滞在時間
•3850円
•17:00-19:30

■概要
渋谷周辺でひとしきり遊んだ後、雨と汗でビショビショだったこともあり渋谷SAUNASへ
雨の日限定ピンバッジガチャも回してきました
たまたまタイミングがあってアウフグースも受けられました
LÄMPIは2度目

#サウナ
4つもあるサウナはいずれもメチャクチャ暑いわけではなく長く入ってられるタイプ。MUSTAは比較的熱くてセルフロウリュが可能でお一人様用の席がお気に入りです。特筆すべきはなんと言ってもSOUNDで18:30スタートのアウフグース!マネージャーの柴田さんによるドラマ・サ道の音楽を聴きながら受ける熱波はサウナ室全体を包み込むような優しい風でした。3種類使用されたアルマの香りもきまってました。

#水風呂
深くてキンキンに冷えてる!関東でこの深さの水風呂にありつけるのは本当にありがたい。ありがとう

#外気浴
今日は雨が降ってて天井から落ちてくる雫が鬱陶しかったので、2階の外気浴スペースでととのわせていただきました。背もたれの角度がええねん!

渋谷SAUNASのサウナ好きへの配慮が嬉しいですよね。デトックスウォーターがあったり、サウナ一つ一つに何種類もの工夫が施されていたりと行く度にワクワクととのうサウナだなと帰りたくなくなります。
サ飯はヴィーガンカレーとクラフトオロポをいただきました。危うくヴィーガンになってしまいそうな美味しさに感服しました。あと、カレー出てくるまでが早い!笑

今日ははしごサウナで2軒目に選んできたけれど、渋谷SAUNASに行けて良かった!また行く!

ヴィーガンカレー&クラフトオロポ

野菜とスパイスがメインですがパンチが効いてて食べ応え抜群!クラフトオロポはそこらのオロポ何かが違う!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,80℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
23

サウナ好きすぎ

2023.08.13

5回目の訪問

サウナ飯

“あまみ時々メシ”
■セット内容
•サウナ7分x4set
•水風呂1分x4set
•外気浴10分x4set

■費用/滞在時間
•1800円
•5:00-8:00

■概要
1週間ぶりのホームサウナなんだか久しぶりな感じがする
5:00ちょうどにチェックイン
下駄箱の鍵を交換したら現金にて支払い

#対流式サウナ
相変わらず100度越えの多湿サウナ。あちぃ…いつもより熱くないか!?けどやっぱりホームサウナの暗さと静かさは落ち着く。3セット目が終わってから4セット目も行くかどうかをサウナ室で考えてるから5セット目も行きたくなるんだよな…

#水風呂
いつもより冷たくないか!?数字よりも冷たく感じる。すごくいい

#外気浴
台風近づいてる影響で程よい風が肌を撫でる度に上皮細胞が靡いて快楽物質を生産伝達してるのが分かる。帰りたくない

相変わらずコンパクトにまとまっていて最高のホームサウナです。今日もあまみが出て北欧特製カレーライス食べてオロポ飲んでいい1日になりそうです

夕方はどこのサウナ行こうかな

北欧特製カレーライス&オロポ

750円+400円 燻製オイルを少し加えると南国風味に

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
36

サウナ好きすぎ

2023.08.11

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

“東京駅で飲み会帰り”
■セット内容
•サウナ8分x3set
•水風呂1分x3set
•外気浴5分x3set

■費用/滞在時間
•1100円
•22:15-23:30

■概要
先月以来に錦糸町の超人気銭湯・黄金湯へ
9時40分ごろに現地着
その後、予約して22:15チェックイン
相変わらずリノベ前の趣は部分的に残して綺麗な内装おしゃれな店内。
下駄箱で鍵を交換したらPayPayにて支払い

#対流式サウナ
12人収容可能な室内にサウナストーンがたっぷり積まれたストーブをようする100度越えの多湿サウナ。オートロウリュも体をチリチリ蒸していく。長く入っていられそうだけど、飲み会後だから無理はせずに早めに出る。

#シークレットスペースのような水風呂
サウナの目の前にシークレットスペースのようなアジトのような水風呂が待ち構える。水温は13度とキンキンに冷えてる気持ちいやつ。深さも広さもあってゆったり入れる。どうしても鼻から声が漏れる。。。

#外気浴
水風呂の真裏に外気浴スペースとして整い椅子が6脚と内気浴用の椅子が1脚用意されている。錦糸町の夜空の下で心ゆくまで整える素晴らしい環境に感謝。 やっぱり外気浴スペースはいつも満員です…

サウナ/水風呂/外気浴の動線がコンパクトにまとまっているおかげで無駄動作が無くなるから簡単にととのえる。民度の高さは相変わらずGOOD。あの雰囲気の中で喋られる若者のメンタル強すぎ。いつかは宿泊料もしてみたい最高のサウナです。

毎回キーホルダー買えないので次は絶対手に入れます!

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 13℃
16

サウナ好きすぎ

2023.08.10

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

改良湯
鯨の外壁が目印
サウナはしご2軒目は大人気の改良湯でととのいました。12時15分チェックイン

入って靴箱の鍵を持って受付へ
鍵はロッカーキーと交換
PayPay払いは受付で対応してもらえました。
お支払い後、サウナ利用者用のリストバンド、タオル2種を受け取っていざロッカーへ

広いロッカーと脱衣所は使いやすい
ドライヤーは有料です

浴室は清潔に保たれてて、中温湯と炭酸泉で下茹で可能。炭酸泉は長く入ってられる温度感

サウナは中央に大きいストーブがある14人位が入れそうな高温多湿でオートロウリュ多目
温度は表示温度92度よりも熱く感じる
サウナハット掛けも完備

チリッチリに蒸された後は壁に囲まれた水風呂
温度計は20度を示してるけどもっと冷たく感じる。冷たくてキモチィー

外気浴は整い椅子は10脚以上用意されているから外気浴難民にはならなそう
それと民度が高くて非常に助かる!平日の昼間だからかどこにいても誰も喋らない!最高の環境

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

3セット終わったし出ようとした時、アナコンダさんによるゲリラアウフグース開催
アナコンダさんのアウフグースカッコよかったです。ウェルビー栄のサウナシアターのアウフグースも凄いけどアナコンダさんも負けないくらい気持ちいい熱波を送ってくれました!
最後までアウフグースを受けて水風呂へ行くと大量の氷が投入されてキンキンに!
4回目の外気浴もしっかりきめて来ました。

民度が高く人気な理由が分かるサウナでした。
また行きたい!いや、行くね!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

サウナ好きすぎ

2023.08.10

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

渋谷SAUNAS
しっかりととのってきました!最高

ワクワクしながら渋谷駅から向かって外壁の『サ』の字モチーフが見えた瞬間テンション爆上がり!

9時46分チェックイン
偶数日だったので初のWOODS
広さはLÄMPIとほぼ同じくらい。ただ、サウナ一つ一つはどれも同じモノは無い。

まずはVHITAから、入った瞬間の香りに驚き!ヴィヒタの芳醇ないい香りがする!座席は3名分で背もたれが深く設計されてるため壁に体重を預けられる。最高

HARMAAの天井は低いので頭をぶつけないように注意!しかし、この設計のおかげでどこにいても熱気を感じられる。ヤバっ最高

KELOが開放されていたので入室!KELO特有の安心する香り。アロマ水が用意されていたのでセルフロウリュで調整。アッ最高

TUULIではアロマのサービス。爽やかないい香り。軽くアウフグースもしてもらいました。さっさいこう

最後のTEETÄも独特なお茶?の香り。今日一日番熱かったかな!あぐらかきながらしっかり蒸されました。最高!

水風呂もLÄMPIと同じ構成になっており外気浴スペースも十分確保できる。言う事なし!んー最高

今日はサウナはしごする為に早割80分で上手にまとめました。
もう渋谷SAUNASに帰りたい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃,80℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
22

サウナ好きすぎ

2023.08.06

4回目の訪問

サウナ飯

本日も行ってきましたよ。
サウナ&カプセルホテル 北欧

今日は寝坊して7時20分チェックイン…人が多いか不安でしたが、待ち時間無しで快適に利用できました。

サウナは110度越えのアツアツ、水風呂は15度以下でキンキン、外気浴はゆったりスペースでのびのび…身体全体がドクンドクンと脈打ちながらフワンフワンと最高の整いへ誘ってくれました。

相変わらず北欧に来るお客さんのサウナリテラシーの高さのおかげで順調に整うことができました。みんなの目的が同じだから、思いやりがあって気遣い出来る人が多いんだろうなー

最高の環境

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

北欧カレーライス

ゴロゴロ野菜とホロホロ柔らかお肉はスパイシーなカレールーによく合うサ飯!今日はおいしい免疫ケア付

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 14℃
26

サウナ好きすぎ

2023.08.01

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

サ道でおなじみタナカカツキさんが手掛けたサウナが気になり過ぎて夜しか寝れなかったので、奇数日LÄMPIの多様なサウナと趣向を凝らした水風呂と細かく計算し尽くされた外気浴スペースで整ってきました。

◾️下駄箱・受付
入り口からオシャレ!良い匂い!サウナ施設って何でこんなに良い匂いなんだろう?って考えながら左手側のグレーを基調とした下駄箱で靴をしまう(鍵は自分で管理)。受付でICタグ付きの鍵を受取り脱衣所へ

◼️脱衣所
ロッカーは大きめな作りで余裕を持って荷物などを置ける。鍵の開け閉めはICタグで行う。ドライヤーといい洗顔剤や保湿剤が完備されている。

◾️かけ湯・清め
入ってすぐにスタンディングスタイルのシャワーがあるのでお清め。サウナを楽しむだけならこれで良いんだよなーって思った!

◾️下茹で
ここには湯船無し

◾️サウナ・水風呂・外気浴(12分計と時計がない為、体感時間)
8min(SOUND SAUNA)・1min・10min
8min(MUSTA SAUNA)・1min・10min
12min(KELO SAUNA)・1min・10min
8min(SOUND SAUNA)・1min・10min
8min(MUSTA SAUNA)・1min・10min
8min(BED SAUNA)・1min・10min
サウナ : BED以外は全てセルフロウリュ可能で良い匂い。KELOは80度なので長くいられる。SOUNDは室内の作りと音楽が身体を気持ちよく揺らし、MUSTAは暗く静かに暖めてくれる。最高

水風呂 : 寝そべって入る寝水風呂と深水風呂の両方とも15度以下なのでキンキン!すぐに身体が引き締まりました。

外気浴 : 計算し尽くされた背もたれの角度とのびのび整えるウッドデッキはサウナーの細かい要望に応えてくれている理想の整いスペースになっている。

バリエーション豊かなサウナはいずれも甲乙付け難い最高の温度と湿度、対流導線に加え、ちゃんと温度コントロールされた水風呂と計算し尽くされた外気浴スペースはこれまでに無かったサウナ体験を実現してくれました。間違えて整いながら住み着くところでした。
サウナ上がりはクラフトオロポフローズンをいただきました。
次はWOODSを楽しみにまた来ます。

フローズンクラフトオロポ(左)とクラフトオロポ(右)

オロポのはずなのに普段飲んでるオロポと違った…何でだろう? どっちも美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,80℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
29
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00