それゆけサウナさん

2025.08.11

1回目の訪問

こんにちわっ!
8月11日山の日祭日早朝!

昨日から一泊させてもらっています乃の風さん

15時過ぎ概ね定刻通りのチェックイン
評価高めの夕飯まで時間があるので

展望大浴場EZOFUZ I
パノラマ露天TENQOO
へと足を運ぶ

内風呂自体は洗い場共に綺麗め
床はぬらりひょん系

露天はザブンと入ると露天の水面と洞爺湖畔の水面が垂直から交わって見えるようになり一体感

肝心のサウナはかなりドライ 好き
ただ温度は低めの設定
セルフロウリュウあり
温度は80度〜90度なのでロウリュウで
湿度を上げた方が発汗は促せるでしょう☝️
しかし、今回は人が結構入っており
みんながいなくなったタイミングで
焼石に少量の水を垂らし
ジリジリ熱くなる幸せを感じでいると
『うわぁあっちぃ』と小声で
少し嫌悪感を抱いているような
お父さんが入ってきたので

『ごめんなさい5分前に水かけました』
というと

『ああ、大丈夫だよ別に』


🤮


気を取り直して4セット
うち2セットは"裏ととのい"
やっぱりキンキンに体を冷やしてからのサウナinは
"裏ととのい"ができて最近の定番
鬼熱いサウナであればあるほど効果は抜群

その後は食事へ
夕飯美味しかった
だいたい食べたけどすぐお腹いっぱいになり
100%満喫はできなかったがよかった
無駄に多くない数とバイキングにしては質も高く
口コミがいいのも納得

夜は酒を飲み、花火を見て
結構飲んだのでサウナは翌朝に控える事とし
夜の部は 
ザ・銭湯・昭和乃湯   へ

可もなく不可もなく
ただ、一つの施設でハシゴしかも温泉と銭湯
この二つを味わえるなんともいえない不思議な感じ

客は2名しかいなかったので
夜もEZOFUZI TENQOOに行っている人が多いのかな


8/11の現在 朝5時台
今朝は4時に起きて、ご来光露天しに朝一風呂
先客1名後客1名
ご来光を眺めながらの露天は格別
現実逃避感、人間やってる感、感じる

よーし、朝イチサウナはキメるぞー!
と意気込んだら 『え、ぬるい!』
温度計→60℃

出直そうと思い退散してフロントのおじさまに
フェイスタオルをもらいに行く
ついでに

🫡『ドライサウナどのくらいで80℃くらいになるのですかねぇ?』

👴『男女入れ替えておりますのでお気をつけください』

🫡『了解です。ドライサウナ何時くらいに80℃くらいにまで温度あが...』

👴『6時過ぎくらいですかね』


......🤮.......


朝飯楽しみ🤞

それゆけサウナさんさんのザレイクビューTOYA乃の風リゾートのサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!