2023.04.06 登録
[ 秋田県 ]
初めまして、さくらさくらさん。
子連れ入浴のため、渾身の1セット!
サウナ5分→水風呂1分→内気浴5分。
とても気持ちようございました。久しぶりのサウナで、少し舞い上がってしまいました。
お湯は少しぬるっとしていて肌に良さそう☺️サウナは広くて、どこに座ってもテレビが見やすそうです。85度と記載がありましたが、私が入った時間は82度でした。水風呂はとても冷たくて気持ちよい☺️
また今度サウナをゆっくり堪能したい!と思うところですが、なんせ自宅からちと遠いため、平日の夜は行けそうにありません💦
休日にまた今度お邪魔します☺️
女
[ 秋田県 ]
あけましておめでとうございます。
新年一発目のサウナは、お初です、たしろ温泉ユップラ。
ここは、普通の水風呂と噂のインフィニティ水風呂(ぬるめの水風呂)があるとの事。
本日は、向かって左側が女風呂。サウナは2段でコンパクト。5〜6人も入ればぎゅうぎゅう。温度は94度でした。
お昼の時間に来たので、サウナは私とMDMの2人だけ。
この方は、外気浴をしない派のようで、1つしかないイスは独り占めできました。
水風呂も2つあるおかげで争奪戦にもならず、平和にととのえました!過去最高のととのい値を更新!ドライヤーは1分10円かかるので、小銭必須です。でもまた来たいです!
[ 秋田県 ]
今日は絶対サウナ!猛吹雪だからきっと空いてるだろう、と思って行ったらやっぱり空いてました☺️
寒すぎて水風呂は少し。
後半はロウリュウサウナを出て水風呂なしで露天ですぐ椅子に座って、寒くなったらまたサウナ入って…の繰り返し。
これはこれですごーく良かったです!
我が家では恒例となった、サウナどうぶつのガチャは、また黒猫さんが当たってしまいました。そろそろ柴犬アウフギーサーが欲しいところです。
[ 秋田県 ]
久々のユーランド。いつぶりだろうか?最近はもっぱらドライサウナばっかりだったから、蒸し蒸しサウナに行きたくなり、来店。
受付やかっぱ亭の前あたりも改装されており、いい雰囲気になってました!そういえば、インスタでも公式アンバサダー募集してたっけな。
やっぱりやっぱりフィンランドサウナは最高!めっちゃあったまるし、皮膚が痛くない😆
22時まで入れるフィンランドサウナ、残り5分で追い討ちをかけようと中に入ったら、21時57分で「はーい、終了でーす。」
え?3分前ですけど?と思いつつ、中のサウナへ移動。それからは、夜ふかし見ながらまったり。いつもより長居してしまいました!
[ 秋田県 ]
子供達が全員不在(修学旅行とかばあばのお家とか)のため、大人のサ旅1日目。日中は普通に仕事。終わり次第軽くご飯を食べて、ホテルこまちにチェックイン。
まずは、20時半の岩盤浴ロウリュ目指して、岩盤浴室でスタンバイ。
あったかくて眠たーい☺️そしてお待ちかねのロウリュタイム。まさかのmakitaのブロアが登場!2回ブロア熱波をもらい、さらにはおかわりまでw程よくあったまりました。
そして、サ飯は夜鳴きそば!宿泊客はハーフ無料、普通サイズは380円で食べられます!汗かくしぃー食べちゃえ食べちゃえ😋
ご馳走様でした!
少し休んでサウナタイム。アサウナ目指して、就寝。おやすみなさい⭐
[ 秋田県 ]
お初の施設。
子連れのため、本日は渾身の1セットのみ!
サウナ5分→水風呂掛けるのみ→休憩5分
バッチリととのい、までは行きませんでしたがなかなか心地よい感じ😌肝心のサウォッチはというと、同期するの忘れて入ってしまいました💦
温度は100℃でした。上段のテレビ前で早めにあちあち😂水風呂は入っている方がいたので、かけるだけに。
外気浴は、外に出てはいけなかったみたいです。
夏場に蜂が出たため、出られないように張り紙がしてあったそう。これからの時期は雪でドアが壊れるため、やはり出てはいけないようです。気付かずに出てしまいました。すみません💦でもすごーく、気持ちよかったです!
施設自体、家族連れがとても多く、食堂も賑わっていました。
あきた日帰り温泉2023があれば、牛乳かコーヒー牛乳がもらえます😁
[ 秋田県 ]
今日はタワーサウナだ!とウキウキで華の湯に行ったら、なんと故障中😭どうりで駐車場が空いていたわけだ…急いで温プラへ。あと1時間しかないけど、急いで頭と体を洗い湯通し。そしてサウナへ。
1、サウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分
2、サウナ10分→水風呂30秒→外気浴5分
3、サウナ5分→水風呂20秒→外気浴3分
3回目の外気浴で、21時20分…時間切れで上がりました。でもでも、一回目できっちり整ったので、今日のサウナも良しとします!
やっぱり温プラは好きだなぁ。サウナは90度。露天がきれい。華の湯にしばらく行けないので、次回も温プラへ行こうかなぁ☺️
[ 秋田県 ]
今日のサ活。
横手ふるさと村で開催された秋田ネクストモーターフェスを見に行ってきました。結構な賑わいで、疲れ果ててりらっくすへ。
いつもより多いお客さん。といいつつもサ室は2〜3人といったところでしょうか。
外気浴スペースのイスが2脚しか無いのですが、サウナーでは無い方々が使用してらっしゃるご様子。イス増やして欲しいですな。きっと寄贈しても座れないんでしょうけど←偶然偶然。
湯通し2分〜からの、
サウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分
サウナ8分→水風呂30秒→外気浴2分
サウナ2分。
昨夜はこのあと買い物しなくてはならない、というミッションがあり早めに退散。いやな感じのお客様もいましたし。
サウナって整いに行くところなんで、こういうお客様がいるとガッカリします。自分はサウナや浴室で人に嫌な思いをさせないよう注意せねば、と勉強になります☺️
反対に、イスどうぞ、と声をかけてくださる方もいて心が温かくなりました。
一回目でしっかり整っていたので、思い残すことはなし。今日のサウナも大変満足でした✨
[ 秋田県 ]
夜20時から、りらっくすへ。
人も少なくて、良きです。
1 サウナ8分→水風呂1分→休憩5分
2 10分→30秒→休憩5分
3 14分→30秒→休憩5分
最近サウナサボり気味により、体冷え冷えな私。水風呂入りすぎると、整えません。時間少なめの水風呂。
今日はしっかり整いました!
明日から、また頑張れそうです!
[ 秋田県 ]
体調見ながら〜の4セット。
十数年ぶりにお邪魔しました。
以前はサウナなんて入ったことも無かったので、なんだかんだでワクワク☺️
ドライサウナで、テレビ見ながらまったり。
広い水風呂でひんやり〜。
椅子に座って…あっさり決まってしまいました😊
ここは、水風呂が良きです!間違いないです。
古いイメージがありましたが、小綺麗です。
それからやはりお湯も良いですね😊20時半に入ったので550円。券売機で650円払うも、受付のお姉さんが100円返してくれます。
人も少なかったし、サイコー!
しばらくはユーランドではなく、りらっくすに通いそうです😊
[ 秋田県 ]
サウナ 8分→10分→10分→5分
水風呂 それなりに
フィンランド式に入りました。
なんと!22時過ぎても700円で😁
ありがたい✨
今日は中々冷えませんでした。全体的に水風呂長め。
外気浴スペースには、虫がいて中でしか休めなかった。
どっかの中高校生?部活の遠征?で、わやわや。
サウナの温度下がるから、開けるのやめてー!
[ 秋田県 ]
フィンランドサウナのみ
サウナ7分、10分、10分、15分
間に水風呂と外気浴は毎回。
今日はみなさんマナー良い人ばかりで良かったです。混んでなかったし。
靴だな37番は空いてなかったけど。
へんなマウント取る女2人組がいましたがすぐ帰ったようで良かった。
ペチャクチャ話しながらととのえるなんて、羨ましいですな。
[ 秋田県 ]
サ活。
3セット。朝一から新サウナへ。
人も少なくて良かった。
今日は常連おばば様が相変わらず新サウナと旧サウナと行ったり来たりで。新サウナにタオルとサウナハットを置きっぱなしで旧サウナへ。
まぁ、人も少なかったから、気にはならなかったかな。
完全に整って帰ってきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。