KANAN SPA(HOTEL MAZARIUM)
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市
ホテル・旅館 - 岩手県 盛岡市
午後の部オープンに合わせて東屋本店訪問を済ませてから入館。この面積に炭酸泉と高温の湯船2つはやっぱりすごいな。
どうやらサ室は一番乗り…ああこの暗さがよい。ロウリュのアロマは焙じ茶ですね。温度は90℃ないかな? よいよい。…と! ひーっ! 床が! 熱い! オールドルーキーかと思った!
こちら、サ室にマットは敷かないのでセルフでタオルを持ち込んでねスタイルなんですが、そのせいでしばらく誰もいないと座面も床板もがっつり熱せられてしまうんでしょうね。一番乗りのリスク。思わずサウナハットを踏んで凌ぐ。
続いてはずっと掛け流してる梯子スクランブルスタイルの水風呂。季節なりの17℃。これで冷やして外気浴でさらに冷やす。こちらの外気浴エリア、「6」の字のレイアウトにすることで、風の循環と視界の遮蔽を両立させてるんですね。サ室も弱「く」の字にすることでドアの開閉が多くても即座に奥の温度は変わらない。これもレイアウトの妙。こういうのに気付くと施設が楽しくなる。(サ室にアカスリの会話が流れ込んでくるのは若干困りますが)
2セット終えて高温湯船で蓄熱納めし、野田塩ソフトをもらって退館。周囲の開発が進んで混み合う可能性もあるので、この密度は今だけの贅沢かもしれない。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら