2023.04.04 登録
[ 愛媛県 ]
◆ ていれぎテントサウナ 湯婀 ◆
ていれぎの湯の外のスペースに
テントサウナとバレルサウナがあります✨
手ぶらBBQプランで予約しました🍖
バレルサウナは人生初だったので
とても楽しみにしていました🥰
しかーし、
道中でていれぎさんから電話がっ…
この日ボイラー故障で大浴場が
臨時休館になったとのこと🥹
バレルサウナと水シャワーしかない
との事でしたが、了承し向かいます。
大浴場が休館なので本当の貸切でした🤣
スタッフさんも1人で準備して下さっていて
大変ありがたかったです🙇♀️
水着着用でいざ人生初バレルサウナへ❣️❣️
薪のサウナでセルフロウリュできます❣️❣️
全てが初体験だったので2人とも
興奮気味でした🤣👏🏻
バレルの中の天然のアロマの香り?も
とても心地よかったです😌
しばらくすると雲行きが怪しくなり
雷ゴロゴロとバケツをひっくり返した様な
凄まじい雨が降り出します☔️☔️
これが有難いことに天然の
水風呂となりました🤣
こんなにも雨に感謝したことは
今まで生きてきて無かったと思います😆
めちゃくちゃ気持ちよかった😁
テントの下でそのままBBQを食らいます😁
外で飲むビールとお肉さいっこうでした👏🏻💓
本当なら大浴場でまったりしてー が
出来ないので名残惜しいですが
着替えてタクシーを呼んで帰宅します🏠
ちょっと風邪ひきそうなので
深夜にまたサウナハシゴすることになります笑
[ 愛媛県 ]
◆ 家族風呂 ◆
2日続けてサ活❣️
朝起きてホームの媛彦温泉へ♨️
またまた家族風呂です☺️
露天風呂なしの内風呂+サウナの個室です
前回水風呂がぬるかったので
畑寺のローソンで氷を買います❣️笑
結構効果アリで冷たくなりました😊
そして少しずつ水風呂気持ちいぃー!が
分かるようになってきました👯♀️
エアコンガンガンで
首振り扇風機もあるので
外気浴は和室で大の字なれます😆
昼から飲むビールは 最高でした😆🍻
オシャレなカフェ風のレストランが
併設されていて、サ飯はこちらで!
オーガニック野菜のビュッフェが
付いていてお野菜食べ放題🥬🥬
コスパも味も最高です✨️
かき氷も捨てがたいですが
がっつりサ飯を食らいます😁
[ 愛媛県 ]
◆ 家族風呂 ◆
2回目のサウナは
ゆとりあ温泉 家族風呂 でした♨️
この日は🐶がお仕事休み貰ってくれて
お昼から出発🚶♀️🚶♀️
既に夏が到来というくらい日差しが
強かったですけど、サウナイキます☀️笑
少しレトロな雰囲気の施設でした😆
1階は大浴場で2階が家族風呂になってます。
水風呂をガンガン掛け流しにしていたら
下のおばちゃんから電話入りました😅
冷たいのに入りたいという趣旨を説明し
流しっぱなしOKをもらいました☺️
外が暑かったせいか、🐶がイマイチぬるい
と言っていたのを覚えています
(私は充分冷たい。笑)
サ室は2人並んで座れる感じだったかな
記憶が曖昧です🙄
松山の家族風呂は和室の休憩スペースが
付いていて、テレビもあるので
ほんとプチ旅行に来た気分です❣️
浴衣とバスタオル、アメニティ一式揃ってます。
ベランダの窓を開けたり
エアコンガンガンで部屋を冷やして
外気浴すると気持ちよかったです☺️
内風呂にも小窓があるので
半露天っぽくもできます😀
押し入れには布団もあって
深夜はフリータイムがあるみたいなので
泊まれますね😆
貸切サウナは静かで自由なので
ハマりそうです😆😆
🐶は頭まで水風呂に潜っていて
本当に気持ちよさそうでした😆
(私はまだ水風呂の良さが分からない🥺)
帰りに姉妹店の家族風呂
割引券500円を貰いました😊
割引券を利用してもまた割引券
貰えるみたいです✨️オトク!
この日も3時間位滞在しました🧖♀️
セット数とかはまだ数えてません笑
帰りは市駅まで気絶しそうになりながら
ウトウト😪バスに揺られました🚌
サ飯は網元の活鯖で一杯🍶´
〆のお茶漬けも最高でした🤣
まだまだ初心者サウナーです🧖♀️
[ 愛媛県 ]
◆ 家族風呂 ◆
㊗️サウナデビュー👏㊗️
今まで水風呂なんて指先までしか
入ったことが無かったのですか
🐶にサウナの入り方を伝授して貰うべく
深夜にいざ、媛彦温泉へ♨️♨️
日曜の夜中でしたが、家族風呂の利用者が
ちらほら居ました☺️
整う?とか、水風呂の良さとか
この時はまだ1ミリも分かりませんでした。笑
松山は家族(貸切)風呂が沢山あり
さらにサウナ付きの施設も多数✨️✨️
サウナデビューは松山で!と決めていました😊
媛彦温泉の家族風呂は24h営業👏🏻
家族風呂に力を入れているという事もあり
2階、3階は全て個室です!
彼も松山に来て初のサウナという事で
奮発して露天風呂&サウナ付き個室へ♨️
最初の感想…
え、何これ、旅館じゃん。寝れるじゃん。笑
でした😆
内風呂は広めの温泉と、1人用水風呂
脱衣所、居間?とても綺麗でした😌
ラックスのアメニティ一式ありました😀
サウナ室は2段になっていて
マットが敷いてあります
2人並んで座っても余裕があります😌
電気タイプなのでロウリュは出来ません
ギャーギャー叫びながら
水風呂に肩まで浸かりました😆
個室でよかった。笑
なんとなく教わるがままに
サウナに入りましたが、
まだまだ分からず…
最後の方は、私だけ露天風呂に居ました🥹
🐶は何セット入ってたんだろう
3時間は居たと思います😇
ビール美味かった~🍺
男女で宿泊せずに温泉とサウナと
露天風呂に入れて、24h営業でこの価格😲
都内では絶対ないですね😆👏🏻
松山でのホームサウナになりそうです🍊
(過去レポなので記憶曖昧です🐥)
つづく!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。