2023.04.03 登録
[ 千葉県 ]
学会最終日 同期と2人で朝サウナへ
去年の学会の時に行ってめちゃくちゃ良かったので今年も絶対行きたいと思っていたサウナ
海が一望できてスカイツリーやディズニー、天気が良いと富士山も見えるそう
海側なので風も吹いて気持ち良い
浴槽の温度もちょうど良く海を見て話しながら入っていたらあっという間に1時間ほど経っていた
サウナ室では30分に1回かな?
オートロウリュウが行われており、1回水をかけて終わるのではなく、3回に分けてかける上に送風機で蒸気を攪拌させていた
ほぼアウフグースと変わらないような熱さを感じれた
今回はやや急ぎめだったので1セットだけだったが満足できた
屋上にはテラスのようなのがありゆっくりできるので風呂上がりな海を見て潮風を感じながら一杯するのも悪くないなと思った
来年も絶対に行く
[ 千葉県 ]
学会が幕張メッセであるので4泊5日しました
男性の風呂は2箇所あり、それぞれ奇数日偶数日で温度の高いドライサウナと低いスチームサウナに変わるそうで、もちろん毎日ドライサウナの方へ行くようにしました
ウエスト1階の浴場とセントラル4階の浴場があり、ウエストは脱衣所が広く風呂の種類が多い代わりにサウナ室の温度はあまり熱くなく、セントラルは脱衣所が狭く風呂の種類が少ない代わりにややサウナ室の温度が高いです
水風呂はウエストよりもセントラルの方が冷たく、外気浴は二つで差はありませんでした
そんなに差はなくホテルのサウナって感じです
ただお風呂は気持ちよく、海に近いので風が吹きます
個人的にはセントラルのほうが好きかなー
学会は毎年幕張メッセであるので次は半年前ぐらいから予約し、セントラルの高層階を取ろうと思います笑
[ 東京都 ]
忙しくサ活投稿が1週間遅れてしまった
2泊3日滞在しましたが長くなるので事件の起きた初日の昼の感想だけ書きます
浴室は思っていたよりも全体的に小さめだった
1回目は高温サウナへ
サ道で見たところだと感動
イケメン蒸し男君の座っている場所へ座った
サウナ室は噂に聞いていた通り暑くて汗が止まらなかった
水風呂の後外気浴へ
風通りが抜群に良かった
運良く寝転べる椅子を確保できたので、長時間の移動の疲れを取るためしばらくまったりしていた
2回目 高温サウナでアウフグースをやると聞いてサウナ室へ
上段しか開いてなくかなり暑いのにロウリュウを受けて耐えられるかなと不安だった
始まる前の注意事項で3回目のロウリュウはかなり暑くなるので無理せず走らずサウナ室を出てください、と3回ほど伝えられた
ここのサウナは暑いから走って怪我した人が居たんだろうなぐらいにしか思って無かった
これは大きな間違いだった
1回目、2回目のロウリュウは暑いけど耐えられる暑さで、ちょうど良い熱波で熱波師に感謝
アウフグースの大会に出るようで、流石の熱波で応援しようと思った
3回目のロウリュウに入る前に1分間のインターバルがあった
インターバルがあるところなど始めてで無理なく3回目を受けられるように配慮がされていると思っていた
3回目ロウリュウが始まると突然熱波師がバケツを持ち上げ次の瞬間サウナストーブに向かってバケツの水を全部かけ出したではないか‼️
サウナストーブから白いモヤがキノコ雲のように出てきた
一緒にきた友人は爆心地に近くその1秒後には走ってサウナ室から逃げ出していた
周りの人を見るとみんな上体を倒し、できるだけ低いところに体を持っていき、殺人蒸気を避けていた
僕も急いで上体を倒して体を守ったが、先程まで技術を見せていた熱波師の豹変ぶりに驚きを隠せなかった
並のサウナーであれば逃げることもできずその場で蒸し焼きにされ絶命するだろう
これをアウフグース大会で行こなうと永久追放待ったなしだ それほどの熱さだった
少し経ってまた熱波師はバケツを持ち上げ水をかけた
また同じように殺人蒸気が襲ってきた
先程と同じように上体を倒して蒸気から体を守りなんとか2回目も耐えた
3回目、同じようにバケツを持ち上げ水を勢いよくかけた
これならもう耐えられると安心していたが、ここでまさかの追いバケツ バケツ2連撃を行ったサウナ室は早朝霧に覆われた山のようになった
同じように上体を倒したが蒸気量が多すぎて避けることができなかった 焼け死ぬ!と思った瞬間気づけば駆け出していた
あまりの衝撃に整うよりも笑ってしまった
気になる人はぜひ受けてみてください
男
[ 大阪府 ]
バイト前に朝から整いに行ってしまった
11時から営業開始と聞いていたけど早めに入れた
ホテルだから早めに開けてるのかな?
浴場は数人いる程度だった
1セット目は12分程度入ってから水風呂2分
花乃井は水風呂も源泉だから気持ちよくてつい長く入っちゃう
湯船も気持ち良く入りたいが、外気がないため熱くて長くは浸かっていられないのが勿体無い
2セット目も12分程度入ってから水風呂2分
整ってる最中にバイト行かずに帰って寝たい…って欲が出てきたが耐えた
上がってからはアクリを飲みながら作業をしていた
フリーWi-Fiと机が完備されているので作業するのも快適〜
カフェ行くぐらいならここで整ってアクリ飲みながら課題や作業するのもありだなーと思った1日だった
男
[ 大阪府 ]
ここ最近授業やバイト、ゼミが忙しい日々を過ごしており、疲れが溜まっておりサウナに行きたくてしかたなかった
ジムでしっかり体を動かし汗をかき、トレーナーにタイ料理を振る舞ってもらってからアムザへ
1セット目はアウフグース直後に入ったので湿度が高いままだった
12分程度入り、水風呂へ 外気が風がなく気温も高かったので全然ダメダメ この時期はサウナオフシーズンだと落ち込んだが、2セット目は12分程度入り、水風呂の後プールの椅子へ
これが大正解 めちゃくちゃ整えた
外気がぬるくてもプールやジャグジー、ペンギンルームがある施設はサウナオフシーズンでも整えて嬉しい
来週はついにサウナ北欧に行くのでとても楽しみ
[ 大阪府 ]
ジムで汗流してからの大東洋
前回来た時は団体の宿泊客がいたのか混んでいたが今回は空いていて良かった
大東洋は人が混んでいないところもいいところである
高温サウナは湿度が高くていつもより熱く感じた。
セルフロウリュウでは、野良の熱波師が良い風を送ってくれたお陰でめっちゃ整えた!
最後はアウフグースショーで締め
ロウリュウ 水風呂1分半→ペンギンルーム
セルフロウリュウ 10分 冷感風呂 1分
アウフグースショー 冷感風呂 1分
[ 大阪府 ]
【熱風警報】
リニューアル後2回目のなにけん
高温サウナの湿度が上がりとんでもなく熱い
リニューアル前の熱さとはものが違う
今日はコンディションが悪かったがいつもの半分ほどの時間が入れない熱さだった
サウナ室の人数も熱さのせいか少なかった
超高温ゾーンなど到底入れるわけもなく…
なにけんに行く方は覚悟を持っていってください
なにけんではサウナイキタイメンバーズはオロポ貰えるので入会オススメです❗️❗️
高温サウナ 7分 水風呂 1分半
高温サウナ 5分 ジャグジー風呂 5分
爆風アウフグース 水風呂 1分半
高温サウナ 7分 水風呂 1分半
[ 大阪府 ]
リニューアル後初のなにけん
高温サウナの超高温ゾーンは想像以上に熱かったが2回目に入るとそんなに熱くなかったから熱さにムラがあるかも
サウナイキタイメンバーズでオロポが一杯無料で飲めるのでなにけんがホームサウナの方はメンバーズに入ることをオススメします〜
初めて7階のコワーキングスペースを使ってみたけど神すぎたから1日篭ってみたい
1回目 超高温ゾーン5分高音サウナ5分 水風呂1分 ジャグジー5分
2回目 なにけんランボー+5分 水風呂1分半
3回目 超高温ゾーン14分 水風呂2分
[ 大阪府 ]
1セット目 サウナ15分 水風呂2分
2セット目 サウナ12分 水風呂1分半
整い場所に送風機が追加されていてさらに良くなっていて感動
もう1つ送風機を取り付けて、風量を強化するとなお良し!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。