2020.02.23 登録
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
16時頃訪問。初めましての神戸サウナ。存在は前から知っていたけど、なんだかシステムなどよく分からなかったし、お風呂上がりにあのガヤガヤした中を行きたくなかったのです。しかしロウリュが30分に1度、しかもオートではないようで。。さらに口コミを見るとこれはもう行くべきなのだと思い立ちいそいそ三ノ宮へ。
入った瞬間なんともいえぬ女子の香り。更衣室のロッカーも縦長でコートかけやすい。クレンジングから乳液まで、さらにはワックスやヘアオイルなどもありました。
浴室はこじんまりとしており、温泉、檜風呂、バラの塩を体に塗って入るスチームサウナ、そしてタワーサウナ。とりあえず温泉に浸かる。30分になると、熱波師の方がロウリュしますよと声掛け。タオルで、ブァサーってあおいでくださるのではなくて、ブンブンまわして(語彙力💦)、しっかり熱せられたマイルドな風が、からだの周りをソフトに通り過ぎたり、前方からブワッとやってきたり、熱波がうごめいてなんとも気持ちのよいこと。こんないいこと、ここでやってたのかぁー。。水風呂でしっかりクールダウンし外気浴スペースは広くないけど他の方がおっしゃられてるようにサウナ→水→外気浴までの導線がスムーズです。まったくクセになってしまいそのあとも休憩したりごはん食べたりして再入浴。19時台前後はお客さんが2人かわたしだけかというなんとも贅沢な貸切ロウリュでした。一人だけなのに仰がせて申し訳なさもありつつでしたが、かわいらしいお姉さんの熱波、とってもよかった。
老朽化や外気浴スペースなど思うところはあるがそれを差し引いてもあの頻度でロウリュはこの界隈でほかにないのでは?そしていつも行っているスパ銭もクオリティが高いと改めて感じました。
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
ついに会員になってみた。
今日は暖かかったのでJR尼崎から阪神尼崎まで歩いてみた。駅前のいつものたこ焼きを買って入浴前にお腹を満たす。なんと8個で360円、タコは大きいし安いし。電車で2駅、20時過ぎに到着。
残念ながらロウリュウが終了したところだったので電気風呂でぼけーっとしたあと、オートロウリュウのアトラクションへ!
今日はなんだかお客さん少ないなー。塩をすりこんで終始立ったままオートメーションの熱波を受ける。外気浴中、早くも倦怠感あり。続いてタワーサウナ、8分が限度。ぽわぁーといつものやつがきたので、もう今日は早めに切り上げよう。。と思ったけどなんだかんだで2時間くらいはおりました。
何度も思うけど、もっと家が近かったらなぁ。
もうちょっと足を伸ばしてサウナ開拓したい。
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット
初水春。いろいろ店舗があるのは知っていたけどなかなか通いづらいため立ち寄らず。天気もよかったし、送迎バスがあるならばと平日館内着セットで入館。バスに乗車してる時点でワクワク。受付の応対も丁寧でワクワク。
わたしが重視している電気風呂、サイドからボワーンてくるタイプは苦手、でもしっかり背中~太ももあたりを刺激してくれるタイプのものがミルキー風呂と回遊風呂にあり満足。お楽しみのサ室は30分に1度オートロウリュがあり、しっかり汗をかけます◎3時間おきくらいにはアウフグースもあり、たまたま人数が少なかったからなのか結構風を送ってくださいました。いやー出る出る汗、でるでる。
湿度もあり、カラカラサウナじゃないのがありがたい。
水風呂に浸り、水分補給で外気浴。わたしは座った体制ではなかなか整えないため、ゴローンできるあの寝そべるベッドみたいなのに座りホゲーっと整い。鳥が飛んでるなぁー。いい日だ。
タオル、サウナマットも使い放題だし歯ブラシとクシや化粧落としから乳液までそろってる!この値段で1日のんびりできるのは贅沢である。リクライナー室にはサ道のマンガもあり。
もっとアクセスがよかったらなぁー。
でもまた来る。
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
天然温泉があります。まあ温泉か否かは私の中であまり重要事項ではありませぬ。
サ室は特段これといった事は感じませんがたまに自動ロウリュがジューって言ってます。
水風呂はいい感じに深い。
化粧落としがあることやドライヤー持ち込みしなくても満足するのでたまに来ます。なにげに、家から一番近いスパ銭なのですが、外気浴スペースにカウチ欲しい。スペース的に無理なんでしょうが、寝湯みたいなところでは整いにくかった。サウナーとして要鍛錬です。まだまだビギナーです。
[ 兵庫県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
家からも職場からもアクセスはよくない。電車、バスの乗り継ぎを経てやってきます。ここは楽しい。
数回来てますが、岩盤浴ゾーンは未経験です。
汗をかいたらやはり水風呂で冷えたいのです。
アウフグースが2時間おきにあります。
わたしの好きな電気風呂も充実しており、なんといってもロウリュウアトラクションが楽しい。笑
なんのことやねん、と最初は期待してませんでしたがアトラクションらしく定刻になると暗くなりブオーンと巨大扇風機のようなものが回ります。塩がありすりすりしていると熱風タイム。思わず立ち上がり熱気を浴びせます。水風呂までちょっとありますが早足で冷やし、露天のゴローンでホゲー。
炭酸風呂もなんとなく強めな気がする。人工温泉コーナーもあり。しかもこの値段で。これが阪神クオリティーなのか?家の近くに欲しい。
[ 兵庫県 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
三宮へ行った帰りサクッとサウナ行きたいなぁ、神戸サウナまでガヤガヤした中戻るのいやだなぁ。
サウナイキタイで検索、こちらへたどり着く。
メンタルクリニックの横にぽちょんとありました。
20時頃に入りましたがそんなに人も多くなく騒がしくもなく。
お風呂の種類は熱いお風呂と両サイドからくるビリビリ電気風呂、ジャグジーと循環式温泉あり。
サ室の高湿度。60以上はあったのかしら。こりゃー暖まるぅ。たまらん。
水風呂→水分補給→外気浴
外気浴スペースにはわたしの好きなカウチタイプはなく、仕方なく椅子に腰掛け。目の前に石の足つぼがあり、ご高齢マダムごさっさと歩かれておりワタクシも、、と挑戦するが余りの痛さに動けず。オヒョーと心の中で叫び避難。星が綺麗でした。都会なのに静かなゾーンにありよかった。
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
仕事帰りに。昔から電車から見えてたので知っていたけど立ち寄ることはなく。今年に入って職場近くになったので行ったところふつーにコスパ良すぎぃぃぃで何回か来ています。尼崎は人情味があっていい町ですね。
ここの何が一番好きかって、整いスペースに!バスマット2枚連結!寝転びスペースがある!
これカウチより整える。フサフサの感触。フルフラットな床。あまり誰も寝転ばない。遠慮なくボテーと横になります。きたきたこれこれ、脳震盪のようでそうではない。。整ったーです。
サ室もそこそこ広くてよい。水分補給の場所もサウナーの気持ちわかってるなぁ。
ドライヤー持ち込みしたいのでコンセント使えると嬉しい。
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
サウナは2セットだけですが、岩盤浴ゾーンにあるチムジルバンで行われるアウフグースがとても好き。
あの狭い空間の中せっせと仰いでくれます。その熱風の暑さたるや、クゥーッ!!たまらん!熱い!クセになりそうな熱波を浴び、冷たい部屋に行き、ごろ寝ゾーンでほげーっとすれば優しく整います。
岩盤浴はほとんどせずチムジルバンがメイン。
マンガも色々あり。サ飯もボリュームもありなかなか。定期的に通いたい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。