よたろう

2023.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

入浴時間:14:10〜15:40
利用料金:1,500円(90分タオルセット込)
サウナ回数:合計3セット
 ①最上段6分→水風呂→内気浴5分
 ②最上段8分→水風呂→外内気浴5分
 ③最上段9分→水風呂→内気浴5分

 成増のロータリーから外れて線路沿いに佇むカプセルホテル併設のサウナ。

 成増には住んでた事があったり、今も職場が近くて利用頻度の高い駅だが、初めての来訪。

 今風の新しいサウナとは良い意味で、一味も二味も違う、歴史を感じる外観。エレベーターで4階に上がり、扉が開くと直ぐに靴入れと受付カウンターの構造。感じの良いマスター?的な店員さんに料金を払い、タオルを受け取り、脱衣所へ。館内着はもう少し長時間滞在者向けなのか、貰えませんでした。

 脱衣所は清潔感があり浴室との動線が良く、ロッカーは縦長な点とハンガーがいくつか入っていた点は助かりました。

 浴室はそれほど広くはありませんが、日中のせいか日差しが入り込んで、とても開放的に感じました。シャワーは場所によって若干水圧に差があるも、いずれも仕様には差し支えねい程度。浴槽はひとつですが、前後からジェットバスが出ており快適でした。

 サウナ室は、ログハウス風で5〜6人用。サウナストーンをよく見るとトントゥのサウナストーンがありほっこり癒されました。温度は100℃とそれほど高温ではありませんが、湿度が60%と思ったよりも高湿な設定。おかげでいつもより、かなり汗を掻くことができました。

 水風呂は、20℃で気持ちよく入っていられる水温で、まろやかな水質を実感しました。
 ととのい椅子は、水風呂を出てすぐにあり、最高の導線。また、浴室内には大きな鏡があるので、自分のだらしない体を戒めるのにも丁度良かったです…笑

 サウナ飯は、3階にある、歴史を感じされる「マルちゃん」の自販機の珍しいカップ麺にしようかと悩みましたが、結局成増駅ローターリーの鉄板カレーに。スープカレーなどもあるようなので、カレー好きの方にはオススメです。

よたろうさんのホテルヒルトップのサ活写真
よたろうさんのホテルヒルトップのサ活写真

鉄板カレー 匠えん 成増駅前店

ルンダン風スパイスカレーと匠えんカレー(1,110円)

スパイスの効いた新作のカレーと定番の匠えんカレーの組み合わせ。とても美味しかった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!