名人三温暖
カプセルホテル -
カプセルホテル -
宿泊からの朝サウナでした。
時間が早いこともあってほぼ貸切。
タバコもヌシも居ないので快適。
サウナは89℃表示、湿度も低め。体感もそんな感じ。
1セ サウナ→強冷→弱冷→浴槽の縁に横になって休憩
2セ 1セと同じ
お会計はサービス料か何か追加されてるのか600TWDでした。
以下、利用の際困らないためのポイント(備忘録)
〈入店〉
1階フロントで適当に何か話したら鍵(ヤオシーって言われました)をもらえます。無線でスタッフに連絡が行くのでそのまま地下に降ります。
地下に降りたらスタッフが居るのでソファに座って靴を脱ぎます。そのままロッカールームへ。
ロッカールームのスタッフに鍵を見せれば(渡せば)案内して鍵開けてもらえます。
ここは二重鍵(スタッフとお客の2本の鍵が必要)なのでスマホ等必要なものは先に出しておきましょう。
〈入浴〉
脱衣後は裸で浴室へ。タオル歯ブラシカミソリなど浴室入り口にあります。
スマホはロッカーは無いので洗い場とサウナ室にあるメガネ置きに。自己責任です。
入浴方法は日本と変わりません。ただ水風呂前の掛け水とかのルールはありません。
濡れタオルのサウナ室持込は禁止なので新しいものを使いましょう。(ヌシはガンガン絞ってましたが…)
〈入浴後〉
ロッカー室と別の出口から出ると浴衣があるので着替えて進むと食堂があります。
ソフトドリンクは飲み放題です。食堂でお茶だけ飲むのもOK
食堂にいるお姉さん?は「マッサージ?」「アンモー(按摩)マ?」とか言ってくるので不要な方は断りましょう(ノーマッサージ、とかメイヨーでOKかと)
食事は今回利用してないので割愛。
〈休憩〉
シアタールームのリクライニングソファと2段ベッドの部屋で休憩できます。
2段ベッドの部屋に電源を発見したので充電はできました。
〈お会計〉
ロッカールームでスタッフを呼び、鍵を開けてもらいます。何か聞かれたら「チェックアウト」と言いましょう。
今回は翻訳アプリで「Are you paying a bill?」と見せられたのでうんうん(通じる筈)と答えました。
ロッカー出たら靴は脱いだところに用意されてます。
1階に上がってフロントでお会計。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら