🚰

2023.09.20

1回目の訪問

札幌から車で12号線をひたすら真っ直ぐ進み、江別を超えてあっという間に到着。

19時半頃に受付をし、岩盤浴ロウリュの時間を確認すると最終開催は20:00!まずは身体を清め、湯着に着替え、いざ会場の龍蒸洞に19:50入室。中央には堂々たるサウナストーブ×3…!圧巻!室温は65度だが即発汗!

そしてついに、アロマ水をジュージュージュー。サウナストーンも心の中の私も歓声を上げる。

大きな団扇で店員さんが参加者全員を1人ずつ仰いでくださる。熱々でなんと気持ちの良い風…!何度か往復した時点で私は充分に蒸されていた。そこで店員さんから衝撃の一言「さらに体感温度を上げていきます」…?!2度目のロウリュスタート!!湯着は既にびしょ濡れ。熱波が何度も往復し…もうそろそろ終わりかな?店員さんに盛大な拍手を送り感謝をお伝えしたい。しかし、聞こえてきた言葉は「さらに体感温度を上げまーす」!???!?!!??私は完全に茹で上がっていた。もう駄目だ。30分程滞在した龍蒸洞をダッシュで退室。

脱衣所で身に纏っていたものを全て剥ぎ、浴場で汗流し、13度の水風呂へ思いっきり沈む。ハア〜〜〜気持ち良い〜〜〜〜!!!!

外気浴用の寝転び椅子もととのい椅子も沢山置いてある。秋になった北海道の気温15度の風、最高…ととのった〜〜〜〜〜!!!!

露天スペースのバレルサウナではセルフロウリュが可能。札幌近郊のスパ銭ではなかなか体験出来ないから嬉しい。さらに横には17度の大きな樽水風呂!なんと、2種類も水風呂があるとは…!幸せ…!!

高温サウナ、炭酸泉、天然温泉も満喫して休憩スペースで熟睡。岩盤浴ロウリュ、次こそは最後まで熱波を受けたい。10分前から蒸されたのがミス!

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!