SAUNA TEN 〜gateaukingdom/koumi〜
ホテル・旅館 - 長野県 南佐久郡 事前予約制
ホテル・旅館 - 長野県 南佐久郡 事前予約制
スノボで小海のゲレンデ利用後、リエックスホテルの星空の湯を利用した際に貼ってあったアウトドアサウナのチラシ。そこから気になって半月後に3人で訪問。スタッフさんの対応がとても親切で心地良く、ほぼ貸切状態だったのでたっぷり堪能させて頂きました!
当日は寒波の影響でかなり寒め。一般道から少し山道を登ったゲレンデ横のホテル施設内なので気温は-5℃くらいでした。
白樺に囲まれて浅間山が望める見晴らしが良い場所にアウトドアサウナスペースがあります。
サウナセットをつければ水着も借りれるので手ぶらでもOK。
小屋で着替えて、貴重品は鍵付きロッカーへ。
敷地内にはサウナ小屋とテントサウナ。天然水を引いた樽型の水風呂が2つ。インフィニティチェアが5つ。
サウナ小屋は元々読書ルームとして使われていた小屋を改装していて、中にはサウナストーンがぎっしり詰められた大型のHARVIA のサウナストーブ。壁沿いに3つの長椅子があり5人は余裕で入れるサイズ。
これからまだまだ改装を重ねていくそうで気密性が上がってもっと室温が高まりそう。
白樺の葉を煮出したアロマ水でセルフロウリュウOKで香りが気持ちよかったです。
白樺越しに山が見渡せる位置にはMobiba テントサウナ。3人ほどのサイズなので少量のロウリュウで一気に温まります。透明の窓から山を望みながらひたすらロウリュウで汗をかく。
この寒さで水道管が故障してしまったらしく、温度調節無しの天然水そのままの水風呂をリクエスト。
水温計は無かったけど、水面が凍るほどのどシングル。
つま先から入ると10秒も耐えられない程でしたが、つま先を逃がせばキンキンで心地良い。
濡れたタオルが凍ってくる中の外気浴は空気が締まって気持ち良かったです。
ポンチョを羽織った上半身は程よいけど、スネからつま先が冷えて来るともう次のセットへ。
2時間で7、8セットくらい入った気がするけど、時間が過ぎるのがホントにあっという間でした。
通年営業予定みたいでおすすめの季節は春とのこと。
季節を変えてまた訪れたいサウナでした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら