2020.02.21 登録
[ 福岡県 ]
サウナ:10分→12分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:半月ぶりのサウナだもん。そりゃ2セットでととのうわ。
緊急メンテナンス中でシャワーとか色々使えなかったけど、キャビナスはサウナとレストランがあれば十分。
カード忘れて通常料金払ったけどそれでもまた来たいと思える施設ですね。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分→12分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:整体行ってサウナ入ったらバキバキに整った。体の隅々まで入っていく感じがヤバい。(語彙力不足)
GW初日でしたがお客さんはそこまで多くなく、快適に過ごせました。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分→10分→12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事で忙しくなることはわかってたものの、まさかこんなに長期間サウナに行かなくなるとは。
今日は少し早く帰れたので18:30のロウリュになんとか間に合った。中の椅子が二脚増えていたり、レストランのメニューが変わっていたりと諸行無常を感じさせる移り変わり。
明日からもまた頑張ろう。
[ 福岡県 ]
サウナ:12分→15分
水風呂:30秒×2
休憩:10分×2
合計:2セット
一言:時間もなかったので今回は2セット。平日の昼間でも割と多かったです。肩にタトゥー入ってる人いて、流石にそれは退館だろ、、、と思ってたら案の定店員さんから声かけられていました。ウェルビーの椅子を使いこなしたい。スペックの半分も使いこなせてないイメージ。iPhoneと一緒。
毎回来るたびに少しずつマイナーチェンジしてる気がするけど気のせいかな?あんまり来てないから気づいてないだけ?
ウェルビーの地下って休憩できるのね。。。初めて知りました。
歩いた距離 2km
[ 熊本県 ]
サウナ:12分→10分→15分、8分→15分
水風呂:適宜
休憩:適宜
合計:たくさん
一言:熊本に行く予定があったので、朝から湯らっくすへ。2回目と雖も、毎回色々な工夫があってお客さんを飽きさせないようにさせています。
サ飯は麻婆麺を。麻婆も二つの種類がありました。リピーターを作る工夫なんでしょうね。
アウフグースは時間帯によって有料なのね、、、初めて知りました。有料と無料の違いってなんだろう。誰か教えてくださいませ。
何はともあれ満足の6時間。ととのったー!
[ 佐賀県 ]
サウナ:10分→10分
水風呂:1分
休憩:5分
合計:1セット
一言:御船山二日目。午前中は男女の風呂が入れ替わります。
朝食の時間まで1時間程度なので2セットかなと思いながら入ってみると、数時間入れそうなくらい色々なアイテムが、、、!キューゲルや休憩所などもあり、女性のサウナの方が「行き届いてる」印象。(男性サウナが行き届いていないわけではないです)
狭いサウナの中央にキューゲルを置き、水をかけると、時間差で水→アロマの熱気がゆっくりと降りてきて、あっという間に蒸気が充満。そして発汗。水風呂までの距離も近く、白い壁で覆われた部屋だけ完全に異空間。
休憩所の暖炉の火をぼんやりと眺めているとあっという間に1時間。
塩プリンまで食べることができて、余は満足じゃ。
[ 佐賀県 ]
サウナ:8分→10分→12分(くらい)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:施設として「楽しむ」ことをコンセプトとしたホテルのサウナだけあって、一つ一つのクオリティが高い。
サウナ自体は3段で10人入るのがやっとですが、プロサウナーと見られる方々の配慮で過ごしやすくなっています。ほうじ茶のロウリュ水によって屋内には良い香りが漂います。
水風呂は16℃表記。柔らかい休憩椅子も最&高。森からの微風がよりリラックス効果を高めます。3セットで無事ととのい。
ダイソンのドライヤーや無印のアメニティなど、気後れせず、かつ、安すぎずな数々。ご飯もおいしかった!泊まりなので明日は朝ウナに行ってきます!
[ 福岡県 ]
12分→12分→15分(ロウリュ)でととのい。
今月は仕事の関係で忙しくなることが分かっているので、休みの日を大切に過ごそうと思います。
マナーの悪い人はいませんでしたが、ロウリュ時にはサウナスペースも7割程度埋まるくらいには人も多かったです。
サウナ後のチヂミが激うまでした!
[ 福岡県 ]
15分→15分の2セット。人が多かった割にはサウナ利用者は少なかった印象。
併設のレストランで飲んでもよかったけど、帰って王将の餃子とビールの選択。間違ってなかったー!
[ 福岡県 ]
サウナ:10分→あかすり→15分→20分
水風呂:1分×2
休憩:5分くらい×3
合計:3セット
一言:今年蒸し初め。お客さんはそこそこでしたが、回転がうまくいきそれほど密になってませんでした。あかすりもできて、良い年始を過ごせました。
サウナ、レストランでは東福岡を見て学生時代の思い出が蘇りました。
[ 福岡県 ]
めっきり寒くなり、この寒さをうまく活用できないかと思案していたら、いつの間にかキャビナスへ。
12分3セットでよいととのいでした。
寒さの中の露天風呂は最高!
今日のサ飯は鍋。ビールまで飲んだので帰りたくない欲が発動。なんとか体を起き上がらせるも帰りの寒さは拷問レベルでした。
[ 福岡県 ]
サウナ:8分→10分→15分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナストーン横を陣取ることができたのでしっかり発汗。
ロウリュ後は温度が上がってるので気持ちいい。今日も整いました。今日は一人焼肉。
[ 福岡県 ]
ロウリュが復活していると聞き、仕事終わりにキャビナスへ。お客さんはそれ程多くなく快適でした。
ロウリュ自体は普通です。タオルで口と鼻を覆ってくださいとの説明後、水を二杯ほどストーブへ。広さがあるのでめっちゃ熱い!という感じではありません。
スタッフの方の疲労感にいたたまれなくなりおかわりは3度程。もっと熱くしてもいいのかなと思いました!
12分→15分→15分で終了。
今日は鉄なべ餃子を食べましたが写真撮影禁止なのでご容赦ください。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。