シン

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

ととのうサウナスタンプラリー千葉 ❹/❽
暑っっい日だったので一汗流しに船ゆらへ初訪

スタンプ半分まできました
東武野田線よく使ってたのに今更その存在に気がつかされた
船橋湯楽の里♨️ こんなとこにあったのか😅20時入り

1階駐車場で全て2階という作り
土地柄なんでしょうかね?すぐ横が野田線の線路ですからね
食事処とリクライニングスペース・漫画休憩スペースとお休み処、有料岩盤浴エリアとくつろぎのスペースは一通り揃ってます
金曜日の夜ということもあってどこもかなりの混雑っぷり
空腹に負けて🤤食事してからスタート

全6セット
ロウリュサウナ 5セット 8〜12分 塩サウナ1セット 8分
広い5段のサ室に30分毎のオートロウリュ付き
湯楽ではよく見るタイプ 熱さも上段ではなかなか良き
こっちも混んでる混んでる 客層は若めのためお喋りも若干目立つ
風呂場の中にも関わらずサ室の真ん前に飲水機があるのありがたい!出た時入る前の共に一口飲めるの助かります、自分補給忘れがちなので
水風呂も目の前に16度で広く深い 腰掛ける段差もあってこれが良いね
外気浴・内気浴の椅子は充実、ベッドは3台と争奪戦(結局一度も寝れず) 内外の椅子でととのう
露天エリアの『寝湯』と『寝ころび湯』
寝ころび湯はいわゆる背中にお湯が流れてる寝そべれる湯
寝湯はリクライニングくらいで寝るソファタイプの胸まである湯

塩サウナもなかなか熱かったです
塩塗りしてたとはいえ大汗かけました

最寄り駅から歩いても来れるし立地も良い
深夜1時までやってるのも夜利用にはポイント高い
何故今まで気がつかなかったのか😶もったいない笑

シンさんの船橋温泉 湯楽の里のサ活写真
シンさんの船橋温泉 湯楽の里のサ活写真
シンさんの船橋温泉 湯楽の里のサ活写真
シンさんの船橋温泉 湯楽の里のサ活写真

カンパチのカマ焼き定食

レジ横今日のおすすめメニュー 船橋市場が近いせいか魚料理推しみたい🐟 脂乗り食べ応えあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!