2023.03.28 登録
[ 石川県 ]
囲で晩御飯を食べた後は、2回戦へ😎
酒も飲んだので、クラシックとスタジアム1つずつ計6分で。
入りそびれた源泉に入り温まる。
テルメ2階の自販機コーナーで流れているワークプライズのcm見るとテルメキター!ってなるよね😊
ロッカー待ちもあり、一時は階段まで並ぶことあったけど、帰りもスムーズ。
子供連れが多かったけど、サウナはそんなに。
それが良かった点。
今度は泊まりで来て、サウナとお酒を楽しみたい🥃

[ 石川県 ]
やっと来れた〜
理由はブラックフライデーのフード目当て🤣
白山イオンでショッピングをすまし、3:30到着。
駐車場は第二の前側は🈵、入館もタオルも10分待ったので混雑怖すぎ💦
洗い場、お風呂も🈵。しかし、サウナは空いてる😊
1セット目はリニューアルしたクラシックからスタート。
前はあえて熱が逃げる仕様だったそうな。セルフロウリュウあるなら熱くなきゃね。
スタジアムサウナは相変わらずの熱さ。誰も最上段どころか4段目も座っていない。
ラッキーだと思って座ると5分で退散してしまったほどの極悪さ🥵 テルメさん最高です。
クラシック、スタジアム2セットずつ堪能。
5:30にねまるむかうも、20組待ち〜😭 中日舐めてた。

[ 富山県 ]
仕事終わり後に行くのは3ヶ月ぶり♨️
仕事終わりは空腹だけど、水飲んで紛らわす。
ピエニからスタート
ピエニサウナでロウリュ上手な人いてめちゃくちゃ熱かった🥵
おかげで休憩気持ちよかった〜!
ドライ2セットこなし、合計3セット済ませると19時45分。
腹ペコすぎて上がろうとするも、後少しでロウリュ。
これを逃すわけには行かないと、水がぶ飲み笑
サウナ前の駆け引き苦手なんでジャグジーでくつろいでいると始まるまで後3分。
入ると前しか空いていない。でもそれでいいんです☺️
林さんと安川さんペア。(名前と漢字間違えていたらごめんなさい🙏)
林さん緊張気味だったけど、頑張りがめちゃくちゃ伝わりました!
アロマはミント。一番好きな香りだからラッキー✌️
タロのロウリュは優しい感じがする。熱すぎてヒリヒリするのも嫌だから結構好き😊
合計4セット。水がぶ飲みの影響かお腹冷えたな。
小腹満たしは必要だね。仕事終わりのサウナは。

[ 富山県 ]
岩盤浴もしたいのでこちらに。
なんと3年半以上ぶりやった😅
会員なるつもりで行くと無料で会員なれた!ラッキー✌️
着替え済ませて岩盤浴へ。
岩盤浴はスマホ見ないタイプ📱
なんで、漫画でも見たいなと思ったら休憩スペース限定の雑誌のみやった📕
暇なんで熱をじっくり味わう。
額の汗の感覚や呼吸に集中できて、気持ちの良い汗がかけた。2セット。
その後は、内風呂で温まる。モール泉かはわからないけど濃い茶色のお風呂は懐かしい。○くりえを思い出す🥲
サウナは2セット。ロウリュウまでは2時間あったので見送ることに。
岩盤浴の効果で玉汗が出る出る😇
掛け湯派だけど湯船まで遠いから水シャワーで汗落とし。
でもさっぱり😆 意外と珍しい外水風呂💧
広い露天での外気浴いいなぁ!
カテキンの風呂がめちゃくちゃ良かった!気分がキリッとなる。お茶パワー🍵
脱衣所では隣会うことが多かった。お風呂あるあるですな😉
汗出しまくりでお腹も空いた。このまま晩御飯悩むのもアレだから今晩はこちらでいただくことに🍚

[ 富山県 ]
2ヶ月半ぶりの🏠へ。
午後から予定ありのため午前中に集中サウナ。
受付でアンケート特典のステッカーもらうとするも、クーポンが消えていた?
慌てて回答してステッカーゲット。
「気分によってサウナを選べるところが良い」「日替わり風呂してほしい」などたくさん書いたんだけどな🥺
空いているのをみて1セット目はピエニ。
みんな窓から空いているのを見るとすぐ入ってくる。
さすが人気ピエニ👍
常に🈵にはならないくらいのちょうどいい混雑度です。
満員になることなく優しい熱気に包まれる。
2、3セットはドライで。
やっぱり熱さが直接肌にくるストロングサウナ💪
休憩椅子も外、中、横になれる椅子とコンプリート。
前まで平日に行けたから幸せ者でした😀
【おまけ】
食事どころの値段が上がった。今月末で紙コップの無料水が終了らしい。
あれ?シェイク、ドリンク類はサイレント値上げしてなかったけ😏
まぁ厳しいみたいですね。潰れるよりかはマシなので頑張ってもらいたいです。

[ 富山県 ]
ずっと前から行きたかったサウナ。
富山マラソンが開催されているが、魚津はコース対象ではないため交通は大丈夫でしょ!ってことで雨の中ドライブ☂️
値下げされて土日は2000円。スーパー銭湯民からすると高いが、このサウナ設備なら妥当だろう。感覚麻痺したかな😅
最上階まで行って早速サウナ。
浴室を見ると誰もおらず、写真撮ろうと思ったが貸切のみのため撮らず。てか角を曲がった先に人がいて正解だった👍
まずは瞑想サウナへ。
チーンと金属音?が集中へと誘う。
温度は低めだが、オートロウリュウもありじっくり汗が出る。
不感水風呂が気持ちいい🥴
お風呂を楽しみ、絶景サウナへ。
2〜4セット堪能!魚津の街並みと海を見ながら汗をかく贅沢😍
汗だくのだく💦
インフィニティチェアで、日本海の風を受けながらの休憩。9階なだけありいい風吹くね〜
金太郎温⭕️に行く予定が、グワングワンになりまた今度に🙌
富山は健康ランドがない分、粒揃いだなと感じた。
富山サ旅にここはいい拠点になりそうだ😇

[ 富山県 ]
サウナ独り占めの幸福&コスパ◎でリピ確定!
誘ってみると乗り気で再び訪問できた😆
ならばと開店前の10時に電話して、予約してみる。
営業時間前なのに対応ありがとうございます!
普段はソロサウナなので、おしゃべりをして楽しくサウナ♪
寝サウナも堪能!座りとでは全く温度が違くて楽しめる。
サウナ初心者の連れの汗の量を見て、4年半サウナをして代謝良くなったのかなーと思った。
継続は裏切らないね😇
もちろん貸切ならではの禁忌の直行、潜水かまして堪能した!満足満足😋
無限にサウナ楽しもうと思ったらもう70分経過してもうた笑 時間が足らなすぎる〜 ならばまたこよう🤭
サウナ後はお風呂で、秋の風で冷えた体を温める🍂
今度はご飯とお酒をいただきたいな🥃 またきますね♪

[ 富山県 ]
帰る前にまだ行ったことないサウナがあるので寄り道。
藤ノ木の方なら韓ビニで偽物のグミッツエル買ってこよう
駐車場は狭くはないが、埋まっていて午前中なのに賑わっている感じ。
中は綺麗で広々。こりゃ驚いた。
銭湯価格でウルトラバス、寝湯、泡風呂などたくさん入れるのは嬉しい☺️
左の湯から順番に体験♨️
湯通しも終わったところでサウナへ。
スチームのような作りの乾式サウナ。
ストーブの🔥がゆらめく。
個人的には木のサウナが好き🥹
ひろびろカラカラのサウナを2セット。
サウナ扉の横に🚿があり、サウナから出る場合は人がいないか見る必要あり。
水風呂が広くてとても良かった。
2セット目は外の椅子🈵のため洗いと休憩を兼ねた😁
コスパ◎サウナ

[ 富山県 ]
何の予定もない3連休スタート
予約専用で敷居が高いと思っていたこちらに行くことを決める(とはいえ今日は予約不用デーだが)
駐車場限りありそうだったので、開店に向けて出発🛫
一番乗りで1の鍵をゲット🔑
許可をもらい浴室とサウナの写真パシャリ。ありがとうございます♪
1セット目はレモングラスの香りでロウリュを🍋
最上段で10分。
ヒリヒリせず、中から温まる感じで素晴らしきセッティング
水風呂も外気浴も貸切で贅沢だったわ😁
2セット目からはアロマを交互に選択🍋🌿
うちわもあり、気分はアウフグース🟥
寝サウナマットや座布団、氷までいたせりつくせり。
休憩中はライン特典のオロポカスタムで水分補給。
レモンの爽快感が熱った体にダイレクトアタック〜!
最高すぎて5セットしてしまった☺️
水分でお腹膨れたと思ったが、カレーの匂いでぐ〜と腹の音。
カレーも美味しくスプーンが止まらない!
またきます!と伝えて退店。最高すぎた😆

[ 富山県 ]
ストレス症状酷くて会社休む...
絶対倒す💢
サウナ定期的に入らないと行けないと思ったわ...
これから週末はサウナタイムつくろっと
気晴らしに1カ月ぶりに行く。
休日はサウナ🈵&順番待ちを抜かされた経験のある大繁盛施設のこちらへ
平日なので空いていました。なんなら5人退店した後に入れた🍀
久しぶりなので源泉付を発見。
下茹で完了後、外のサウナエリアへ
前来た時地震で入れなかったから楽しみ😊
こう振り返ると海王との相性悪い?
田舎の田んぼを見て癒される。ストーブより上に座れるので体感温度高めかも。
中サウナの2段目熱すぎよ。背中チリチリ🥵
もちろん海王名物のかけ水体験してきたよ。最高😆😆
久しぶりにサウナをデトックスとして楽しめた🌱

[ 福井県 ]
若狭の方にイカ丼を食べに行くも、まさかの休業!笑
泣きながらの帰り道に似た名前の店があり、イカの刺身定食を食べる。
イカ食べれてよかった〜😂
バーベキュー後、22時30分入場です。
わかってはいたけど、人でパンパン😭
だが...サウナはそこまで。
バレルでロウリュウしそうな人に「もういい?」ときかれ、「まだです」と答えるとバキバキの目で見られた笑
2つのサウナはさすがこしのゆクオリティ しっかり熱くて良き。
冷たいようでいつでも入れる水風呂ジャグジーが気に入りました☺️
お風呂もたくさんあっていい!炭酸泉じっくり入れた🫧
23時を超えているが子供はねないのか?
若者はギャンブル話で騒がしくいろんな人が集まってたわ。
食堂で一杯やろうと思ってたら、営業終わっていたわ😅
なかなか夜遅くに行くことないのと、サウナ良すぎて遅くなってしまった〜笑
明日もあるけど、サウナは入れなそうかなー

[ 福井県 ]
☀️7時前に朝ウナへ☀️
寝癖直し➕気持ち切り替えのためGO
福井のさ旅はサウナなしホテルだったからの久しぶりにこんな朝からサウナ入った。
入った時はガラガラでしたが、洗っている時にサウナ利用者がゾロゾロと。
みんなタイミング見て入ってくるのでストレスフリー🌀
オボロック2日目の客がさらに増えてきたので、譲りましょう。羨ましい〜
サクッと1セット。
今回大浴場と同じフロアに宿泊したので、移動のストレスない😻
自分の場合、荷物不安で戻ることがあってその都度エレベーター乗ったから楽〜🤘
さて7年間食べたかったあの食べ物を喰らいに行くよ🦑🥚

[ 福井県 ]
おぼろっくおわりに
久しぶりのライブ楽しかった!多分ファンサあって嬉しかった🤭
こんな楽しいなら早めに行けばよかったなぁ でも耳やられるか...
駅まで送ってもらって、ここからサウナというライブに行くよ〜
まずは混雑状況を。まあまあ混雑で一旦ゴロン。
15分後見ると変わらず。
まあ、最悪揉まれながらサウナ入ればいいか〜 一斉にでてくれ!と覚悟と期待を込める。
脱衣所まあまあ。
浴室1人。
サウナ0!
勝ちましたこれ🏅
貸切のサウナを人が入ることなく3セット☺️
上はしっかり熱く、下はマイルドでテレビを見てくつろげる座面の広さでいろんなスタイルで楽しむ🎋
目が悪いからテレビの距離が近いのもいい。
水風呂の横で座れば、導線最強♾️サウナ🌈
夜食のラーメンを食べに10分前に。全然人がいなくあれ〜と思っていたらどんどん人が来て座れないほどに!
先の行動大事やな!ささっと食べて席空けよ💺

[ 福井県 ]
1時間遅く敦賀に到着したので、こしの○を諦めて、こちらにチェックイン。宿です😁
すぐに大浴場へ。なぜならオボロック帰りの客がお風呂に大量に流れると思っての作戦です。
満天の湯を思わせる作りだ。満天の香りもなんとなくするぞ〜
先客は一人。すぐに出ていく。貸切に。
ここも窓付きサウナや〜✨
6分が限界。2セット。
新鮮な水風呂を贅沢に豪快にいただく。
オボロック終わりにまた入りたいな〜
また隙見てサ活やります💪

[ 福井県 ]
今週のさ旅も福井!
オボロック参戦のため、敦賀へ〜
夕方合流のため、午前中はここへ。
運転めちゃくちゃ疲れた🥱 ささっとお風呂に入りましょう。
その前に昼飯を併設の食堂でいただく。敦賀の街を眺める贅沢。
螺旋階段を登り、浴室へ。
予想よりはコンパクトで長い作り。珍しい!
透明な湯なのにすごいぬるぬる!すべすべで肌が気持ちよかった。
サウナも綺麗で、外が見えるのがとても良かった!
意外とないのよね〜🌲
7分2セットで、水風呂深め💧
外気浴の時に、イスと湯の間の池(水は張っていない)があり、椅子に湯かけがしづらかった😅
がしかし、お風呂、レストラン、休憩エリアがある施設は貴重✨
福井県意外とこんな施設多くて、羨ましい☺️

[ 富山県 ]
最近では、サウナ=新規開拓となっていたため、久しぶりの満天の湯へ入場。
露天の岩風呂がぬる湯ということでまずは体ほぐしから。
不感湯ほどぬるくはなかったかな。
3ヶ月ぶりのタワーサウナ。やっぱでかいね🤣
最上段とれたので、野球見ながら7分。人の移りが激しいからラッキーだった🍀
水風呂から降る滝に頭を埋めてから、露天の椅子で休憩。すると雨降ってきた☂️
雨の中の外気浴最高です👍
2セット目は下で10分。上と下で温度が違うから実質2つのサウナ😎
湯上がりは無料券を使ってのソフトクリーム!
🥭味食べる気だったけど、無料券はバニラのみ😨
そんなもんだよね笑

[ 富山県 ]
本当の八尾きた目的😎
八尾なんて滅多に来ないからハシゴサウナするよね〜ってことで山道💨
750円払い入館。
まずは湯通しから。浴室の半分を占める大きなお風呂にドボン。意外と熱め。
不意に口に入るとしょっぱい!
露天風呂は二人ほどが限界の超小さめ。だが、草木の間から見える景色は八尾の自然を写している🌲
サウナはガラス張りで混雑丸わかり👀 そのおかげで空いている時に入れる幸せ。素晴らしいです♪
水風呂はMAX3人でぬるかった...🫠
お風呂メインのところにしては、整いイス多めだけどこの時間は人が多かったから空きが少なく難民なりそうだった。
お食事どころが貸切だから宿泊客がご飯前に風呂入りに来るのかな?
受付のお姉さん、親父ジョークの付き合いご苦労様でした。
風呂上がりに八尾の牛乳美味しかった!やっぱ本場は違うな。初めて飲んだけど🤭

[ 富山県 ]
環境変わりなかなか行けず、2週間ぶりのサウナ😵
どこに行こうかと悩んでいると、県内に貸切サウナ付きの銭湯があるだと?
これは行くしかない〜!とすぐ予約😤
開店前に着いたので暖簾なしの貴重な(?)姿を📷✨
サウナに入る前に軽く説明を聞く。
水着に着替えてさっそくサウナ。
サウナを写真取れることはそうなく、📷タイム
バレルの熱気持ちいいね〜
自分でロウリュウできるのも嬉しい☺️ 水何杯かけていいのかわからなかったので、5分おきに1〜2杯にしておいた。
寝たり、熱波師の真似をしたりとあっという間に10分経過笑
禁忌の直行かましたり、潜水したりと普段できないことを楽しませてもらった。
八尾の夏空見ながらの外気浴最高だ〜🌻
今度は、誰がといってみたいな!最高でした😆

[ 富山県 ]
お盆休みなので、普段行けないところへ
午前中、スロットの目押しの難しさに悶え苦しんでいた。
当たっているのに恥ずかしい🫣
なんやかんやで500円勝てたので、ただ風呂!っとわりきって入場🧩
駐車場広くてありがたい🙏 開店5分後にきてすでに先客7.8人。
サウナは2セット。小さいが力あり。全て2段目で熱を浴びれた。
ハーブの香りと音楽でとことん集中できた。
常連さんの話によると、今は混んでいるらしい。満室になることもあったけど、空いている時に入室できた✨
水風呂2つで、室内と外のデカ水風呂🤤
1セットした時に気づいて、2セット目はデカ水風呂へ!
常連さんが優しくて「今上がるね〜」と気を使ってくれました感謝😭
体を水が包んで最高に気持ちよかった〜
銭湯に外気浴スペースもあってサウナするならここの銭湯だな♨️

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。