7分→9分→7分
稲荷寿司屋まで走ってから銭湯まで、トータル32km
話好きの常連さんに話しかけられましたがこういうのも町銭湯の良いところな気がする。
ここの良いところはサ室が基本的に100℃超え、水風呂は地下水で肌荒れしない&冷たい、日曜の生薬風呂が気持ちいい等。今日も良いお湯でした。

ささみ@3/16新潟ハーフさんの喜楽湯のサ活写真
ささみ@3/16新潟ハーフさんの喜楽湯のサ活写真
ささみ@3/16新潟ハーフさんの喜楽湯のサ活写真
ささみ@3/16新潟ハーフさんの喜楽湯のサ活写真

瓶牛乳

寿司屋の近くで買ったあんぱんを添えて…牛乳とあんぱんの相性が良すぎる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!