小麦粉

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

最近できた聞き、実家帰ったときに行ってみた。
なんと大好きなキャナルの姉妹店!!
昼頃行ってまずはまずはお風呂とハーブサウナ🌿
お風呂の温度が好みすぎる!
炭酸泉はぬるめが多いけど、ここはあたたまる…
楽しみにしていたハーブサウナ。
なんと10分ごとにアロマ水が噴射する
ちょうどよく暖められ、水蒸気たっぷりになる
室内はチルい音楽が流れてて、汗もしっかりかいて癒される…
出てすぐに水風呂があり、大好きな16度…♡
外の寝そべりベンチで外気浴。最高の気持ちよさ。
昼の時間になったので一旦出てお昼に。
フードメニューに地元のご飯が並んでて感動。
大好きはなびのまぜそばをいただきました…!
相方は神保町で並びすぎて諦めたボンディーのカレー!
お腹いっぱいにして再度浴室へ。
まずは塩サウナ。久しぶりに入ってツルツルになった。
次にロウリュの時間と併せてタワーサウナ
上段しか空いてなくて熱かった!
風も長い間吹いててしっかりあちあちに🔥
サウナには室内から入れて、外の水風呂へ行くドアもある!
その作りは初めてで感動!良すぎ動線🥹
最後はまたハーブサウナで締め
施設も綺麗だし、サウナに力入っててもう最高。
外の水風呂が飛び込めるから子供のプール状態になってたのが気になるけど…笑
義実家に帰るたびに絶対行くと決めた🥰
夕方には男性ロッカーに入るのに長蛇の列!!
そして外にも入場制限で並びが!!!
岩盤浴利用が多いから回転悪いのかな…
総じて早めの時間に行くのがおすすめです!

まぜそば

地元で食べていた味がちゃんとした…!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!