右京

2023.06.17

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の回復作業。

珍しい土曜休み。完全に息継ぎのそれ。前日はぶっ倒れるような眠り方からの翌朝。
外気浴…日光浴してえなあと稲沢ぽかぽか温泉さんへ。

7時間6セット。歩行湯や変わり湯がぬる湯仕様になっているのがいかにも夏。そして外はとんでもない夏の日差し。寝湯でうたた寝しつつセッションの合間に日光を浴びる。ととのい椅子が暑さというか熱い。やばい。日焼けで泣きをみないよう加減しながら背中を焼く。まず3セット。
から食事処で炭水化物ダブルで平らげ大休憩。軽く意識が飛ぶ。…いかんバスの時間がと15時過ぎに再起動してもう3セット。さすがに時間経過でだいぶ混んでいましたがこちらのサ室は広さと暑さ蒸気が両立しているところ。座れないということもなく…ただし水風呂で若干待ちが。

総じて全て施設内で完結できる地元に愛されるスーパー銭湯。ネックはやはり車前提の場所ですね。今回はちゃんとコミュニティバスで行き来できましたが本数が少ないので要注意です。…帰宅後もひたすら横になってました。

右京さんの稲沢ぽかぽか温泉のサ活写真

オムライス+インディアンスパ

メイン2つ。はらへりを我慢できずでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!