右京

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

神戸サウナお泊まり2日目。

翌朝は早めに起き出して朝食バイキングから朝ウナ。前日書けなかった分じっくり書きたい。

メインの高温サウナ。広い。ウェルビー名駅よりもう一段高くかつ横に広い。アウフグース数回参加。優しい風を2回のあとでリクエストした分強い風を送ってもらえる。ありがたい。
フィンランドサウナ。自分の好みからそうなると予想してましたがこれが一番好き。天井の低さとセルフロウリュウの両立。実に素晴らしい。世界には二種類の人間がいる。「ロウリュウいいですか?」を言える人間とそれ以外だ。特に意味はない。
ハマーム、岩盤浴。これもいい。欧州から一気にアジア大陸に移動した気分。中央や奥でごろんと横になっての発汗。助走に最適じゃないか。
水風呂。阪神大震災を忘れないための水温設定。恥ずかしながら当時テレビの向こう側の事だった自分でも感じ入るものが。
塩サウナだけは肌荒れのため自粛。残念だ。
細かいことだが浴室入り口に設置されてる足を洗うための小型スプリンクラーが。いいなこれ初めて見た。名古屋でも採用するところないかしら。浴室内でのペットボトル飲料販売も(表に記入してね。あとで精算するね)という穏やかな仕様。

ビル風…いや神戸の風を受けながらのディープトランス中、トントゥ同士のネットワーク的なものがあって(この人名古屋からわざわざここまで来てるよ)(ほんとかい。すごいな。そっちでも面倒みてあげて)(はーい)なんてやり取りがあったりしないだろうかなどと戯れに想像したファンシーおっさん。

総じてハイレベルな事は言うまでもなく。スタッフさんたちの動きも素晴らしい。随所にウェルビー…大和観光の血の繋がりを感じられた神戸の強豪は本物でした。
もう一泊するのもありだったな…。

右京さんの神戸サウナ&スパのサ活写真

ぼっかけ焼きそば

お夜食。限定メニューは22時までなので注意。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
2
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.21 21:13
1
京都の白山湯にも足用のスプリンクラーありました😊 名古屋だと…湯~とぴあ宝にあったような🤔 あれ、地味に嬉しいですよね😊 僕も神戸サウナにイキタイ!w
2023.04.21 21:25
1
シバぞさんのコメントに返信

湯~とぴあ宝、何年も行ってないんですよね。当時はサウナー覚醒前のスパ銭めぐりの時期でした。しばらくぶりにイキタイイカナキャ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!