絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まぐろねこ

2024.04.01

3回目の訪問

サウナ飯

京都からの移動日で一日休みだったので、かるまるに宿泊。

ケロサウナ×3
岩サウナ×2
蒸しサウナ×1

18時のアウフグース受けて、少し仮眠取ってから薪サウナの抽選に行こうとしたら、だいぶ寝過ごして深夜1時になってた…。無念。

ぶつ切り胡麻だれ海鮮丼¥1480

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,69℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,25℃,6.6℃
48

まぐろねこ

2024.03.31

1回目の訪問

初訪問。
昨年京都出張の時期はリニューアル工事中で入れなかった。
結果最高でした。

出張中、ご飯を食べるにも何処も激混みで辟易していたけど、最後に癒しが待っていた!

フィンランドサウナ×4
ロウリュサウナ×2

ここのフィンランドサウナが好きすぎる。
少し薄暗い大好物な空間。
セルフロウリュで湿度もしっかりあり、8分が限界でした。
そして少し冷ための水風呂が良く効く。
そのまま屋上での外気浴。
柵があるので椅子に座ると夜景は見えないけど、
京都の空を眺めながら、風に吹かれて最高にリラックス。
少し肌寒かったが、ととのいスペースにバスタオルが完備されているのもありがたい。

地上の人混みが嘘の様な静かな空間だった。
(話している人は居たけど、全然気にならないレベルの声量)

久々に大量のあまみもでて、大満足のサウナでした。
次は泊まりで利用したい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,87℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
43

まぐろねこ

2024.03.25

3回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

昨年6月から久しぶりの梅湯。
日曜日の23時過ぎに行ったらストレートで入れた。
帰る時は5人くらい待ってたので、タイミング良かった模様。

サウナ×3

サ室の温度計が120℃近くになっていて、
前に来た時より温度あがった?
前回より全然良くなってる!
人が出入りしても温度あまり落ちないし、皆んな静かで集中して入れた。
最近忙しくて全然サウナに行けてなかったのもあって、深く整えた。
明日からまた仕事頑張ろ。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
51

まぐろねこ

2024.03.17

4回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりのほのかの湯。
時間が無かった為、渾身の1セット。

街角のおもてなし 錦亭

よだれ鶏定食 800円

めちゃくちゃ美味くてご飯が進む。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
34

まぐろねこ

2024.03.01

4回目の訪問

サウナ飯

12時半inでアウフグース5回。
気持ち良し!

油淋鶏定食

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
46

まぐろねこ

2024.02.21

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

1日予定が空いていたので、宿がある丸井周辺から散歩がてら徒歩で花の湯へ。
2時間くらい歩いたけど、知らない場所を歩くのは楽しいですね✨

バレルサウナ×3
セクシー瞑想サウナ×1

スタッフロウリュに2回当たって大満足😊
明日で函館離れるけど、また必ず来ます!

ハンバーグ&エビフライセット

函館来る度に毎回行ってる店

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
29

まぐろねこ

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりの乃木なごみ。
定食とのセットが凄いお得なので、いつもご飯込みで利用します。

サウナ×3

今日は昨日に比べて外気が冷たい上に風が強かったので、外気浴はあまりせず。
昨年は滞在中ほぼ毎日通っていたので、その頃を思い出しながらととのう。

カニクリームコロッケ&ハンバーグ定食

入浴とセットで1000円 お得すぎて毎回これ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31

まぐろねこ

2024.02.19

1回目の訪問

湯元 花の湯

[ 北海道 ]

一年ぶりの函館。
中心部からは少し遠い為、今まで来たことなかった。
週替りで男女入れ替わるみたい。今日は男性は洋風。

バレルサウナ×2
遠赤サウナ×2

ととのい椅子もたくさんあり、中々良かった。
今度は反対側も入ってみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
28

まぐろねこ

2024.02.15

3回目の訪問

久々リフレでした。
アウフグースも15時、16時、17時の3回。
ばっちりととのいました。
18時回はうっかり5分前に行ったら長蛇の列で断念。
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
38

まぐろねこ

2024.02.14

12回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

久々のホーム。
左側でした。
今日は暖かくて、外気浴も長めにとれて満足!

続きを読む
13

まぐろねこ

2024.02.11

2回目の訪問

今日も貸切でゆったりと。
昨日よりも室温高くて良い感じ。

サウナ×3

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
18

まぐろねこ

2024.02.10

1回目の訪問

出張で宿泊利用。

サウナ×2

ここのサウナはこじんまりしているけど、
照明も控えめで薄暗く、テレビもbgmもなく雰囲気中々良かった。しかもほぼ貸切状態。
水風呂はこの時期だからか凄い冷たかった。多分10℃ぐらい。
椅子はないので、風呂のフチに腰掛けて休憩。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
18

まぐろねこ

2024.02.05

1回目の訪問

三週間ぶりに札幌に帰ってきた。
今日はあしべ。

サウナ×3

午前中でもサウナ室は常連さんいっぱいでまあまあ混み合ってたが、すべて上段座れた。
疲れてたのか、3セット目の休憩で寝落ち😅
お陰で出張の疲れとれてスッキリ✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
28

まぐろねこ

2024.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

出張で再訪。
久々に会った友人と一緒に。
いい


サウナ×3

ハンバーグ定食

入浴とセットで1300円

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 17.2℃
7

まぐろねこ

2024.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルしたと聞いていたけど、素晴らしく良くなってる。
6分毎にオートロウリュ有で、湿度も充分。
伏流水の水風呂が気持ち良くて、わりと長く入っていられた。

ジンギスカン定食970円

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
34

まぐろねこ

2024.01.25

8回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

朝ウナ。

高温サウナ×1
森のサウナ×3

朝はどこのサウナもそうですが、熱しっかり籠ってて良いですね。
ストレッチロウリュも受けれて、最高の宿泊👍
今日札幌帰るけど、飛行機飛ぶかしら…

続きを読む
36

まぐろねこ

2024.01.24

7回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

去年の夏以来、久々のウェルビー栄。
出張の帰りに泊まりで利用。

サウナシアター×3
高温サウナ×1
森のサウナ×2

去年と比べてサウナシアターのお客さんがすごい増えてる!
大会優勝とサウナシュラン効果?
若い人中心にカップルで来ている人達もたくさん居て、ショーが前よりも盛り上がっていて、見応えあって凄い良かった!

特に19時回が大好きなColdplayの曲にのせてのアウフグースで、しかも3曲終了後にプラスでもう1曲分やってくれて、心も身体もしっかり蒸された🤤

浴室の方も、森ゾーンの休憩スペースが拡張していて、広々した良い感じのスペースに。
拡張前までは少し圧迫感があって苦手で、あまりこのスペース使ってなかったけど、今回はほぼここで整っていた。
ますますウェルビー好きになりました😊

ホルモン焼き鉄板/880円

アジフライも頼んで、どちらも美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

まぐろねこ

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日はお休みなので、赤坂で気になっていた金の亀に。

生姜がテーマらしく、至る所に生姜が。
サ室は約100℃で湿度も申し分なし。
水風呂は生姜エキスたっぷりで白濁。
キンキンに冷えていた。
ととのいスペースは階段を登って上の階へ。
森の中に居るような落ち着いた空間。
チェアのバリエーションも豊富で、インフィニティ、ハンモック、寝そべり、アディロンダックなどなど。奥にはこじんまりとした外気浴スペースもあり。
この空間はかなり好きでした。

黙浴も徹底されていて、いい感じ。
動線にやや難ありだけど、限られた狭いスペースを上手に使っている印象でした。
ただ、ととのいスペースが少し寒かった。

夕方から始まる生姜ロウリュを体験出来なかったので、またの機会に。

サウナ×6

生姜煮焼き&生姜焼き定食

平日のフリータイムランチセットで。 お得!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
33

まぐろねこ

2024.01.15

2回目の訪問

夜時間があったので、日本橋から赤坂に移動。再びサウナ東京へ。

19時45分インで、身体洗ってアウフにも滑りこみで間に合った✨
ブロワー熱波でアツアツ痛気持ちいぃ!


そして、やっぱり瞑想サウナが良いですね。
最高にリラックスして蒸される😌

ここは黙浴徹底、休憩スペースの広大なキャパ合わせて、サウナだけを集中して楽しめる最高の空間。
個人的にはこの手の施設だと、かるまるより好き。
東京来た時はまた行きたい。

瞑想×2
蒸喜乱舞×3

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,93℃
  • 水風呂温度 13.7℃
25

まぐろねこ

2024.01.09

1回目の訪問

新年最初の出張で東京。
日本橋で仕事した後に、サウナ東京へ行ってきました!

瞑想×3
蒸喜乱舞×2
手酌蒸気×1

瞑想サウナが凄い良かった。
湿度も高く、薄暗い半個室空間でリラックスして蒸される。ヴィヒタの香りが漂ってくるのも良し。1番のお気に入り🤩
アウフグースは2回受けた。真ん中にikiストーブがあり、かなりの人数が入れるサ室は満員。丁寧なタオル捌きで気持ち良く蒸される。
手酌蒸気は普通かな…?
蒸し風呂は、アウフ前に少しだけ入ったけど、良い感じ。
次はもう少し長めに入りたい。

1番良かったのは、広大な休憩スペースのお陰で、ととのい待ちが絶対に発生しない所。
さらに黙欲が徹底されていて、終始落ち着いて過ごせた。
東京に居る間もう一回来たいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,108℃,86℃
  • 水風呂温度 14℃
26