当然さん

2024.11.23

13回目の訪問

進化が著しいこちらの施設。2024年11月の現在地を確認するべく突撃してきた。こっそり言うよ。すごいよ。

ここは北海道の洞爺湖、そもそも特異な場所。
まずもって、お風呂サウナの品揃えの整理が必要だ。

以前からあった、男女別の大浴場が1つづつ。
地下の月の湯、8階の星の湯。それぞれ特徴のあるお風呂サウナ。朝晩で男女入れ替え、奇数日偶数日でも男女入れ替えなので、狙えば好きな方に入れる。このお風呂サウナを目当てにみんな色んなところから出かけてくるくらいの完成度。

そこに、この秋から次の施設が加わった。


Pool&Fitness「lake sauna」


各種フィトネスマシンを備えたジムエリアがある。
水着で入る男女共用のプール&サウナゾーンがある。
男女別のお風呂サウナがある。

ジムエリアは放っておいて、プール&サウナゾーンから。10mサイズのそこそこゆったりのプール。20度台後半くらい。プールに面した横に長い10人ほど入れるおしゃれなサウナでは、メトスikiストーブに10分ごとのオートロウリュwith風。11度程のキンキン水風呂は浅い広い。水風呂やプールで使える浮き棒。プールサイドや外のテラスに潤沢なlafumaチェア。

性別を問わず、サウナ水風呂プール外気浴をカジュアルに楽しめる感じは、最近生まれつつあるニーズをしっかり汲み取ろうとしてくれている風味が好感。キャッキャはしゃぐ若者を横目に悠々とプールで浮き棒休憩するおじさんにもちゃんと居場所がある。水風呂の奥に分かりにくいけど立シャワーゾーンがあるので有効活用しましょう(写真)。

更にだ。実はここからが本番だった。

男女別のお風呂サウナゾーンに潜入。
10弱程の数の洗い場。新しく綺麗でアメニティもここのがいちばん好きなやつ。
天然温泉の岩風呂。
16度程の中規模浅めの水風呂。
10人サイズくらいの2段L字のサウナはハルビアレジェンド選手、セルフロウリュ桶ありあり。よい雰囲気であんまり人こないので悠々自適で快適至極、フルフラット寝サウナ余裕。
オーバーヘッドの立シャワーも素晴らしい快適具合。
lafumaのチェアがここにも。内気浴祭り。

そして。
本丸のスチームサウナは浴室いちばん奥にある。
入って手前側の壁に「metos」と書かれた長方形の箱。吸気口排気口も手前の壁に。3畳くらいのスペースに、床1面、20cm程の浅い足湯状態の温泉。部屋のいちばん奥にスチーム発生装置。

That's all。

この部屋が実によかった。ここから出られなくなるくらいよかった。

蒸し蒸しほかほかのお部屋に、いつの間にかフィーバー状態が来たら、タオル旋回なんてできないくらいの蒸し感に。

当然さんさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
14
136

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2024.11.24 08:06
5
吸気口排気口の調整を組み合わせて、奥は熱々、手前はほどほどのマーブル状にしたりして、立ち位置を微妙にずらしながら、あっつあつとほかほかの狭間を楽しんだり、天井は熱々、足元は天国みたいにして、部屋の端っこの床にフルフラットで寝転んで、蒸気の地獄模様を眺めみたり。
2024.11.24 08:07
4
カスタマイズ自在なこのお部屋は、今まで体験したことのないような楽しみ方を提供してくれる素晴らしいスチームサウナだった。
2024.11.24 08:07
5
今のところ、日帰り入浴価格でlakesaunaエリアを込み込みで楽しめるキャンペーン中どのことなので、日帰り勢は今のうちに楽しみに行くことを強くおすすめします。お泊まりなら変わらず込み込みなのかな。とりあえず公式情報を要チェック。
2024.11.24 08:08
9
かくいうわたしは、スチームサウナの虜になりすぎて忘れてきた当然さんサウナハットを回収しに、近いうちに再訪予定。
2024.11.24 08:20
4
しばらく行ってない上に、当然さんさんの投稿がイメージ湧き過ぎて、イキタイ衝動です笑 すごく参考になりました! 欲求不満にも笑
2024.11.24 16:35
3

サウラーゴルボーさん、コメントありがとうございます。私も相当久しぶりでしたが、新しいエリア中心に楽しめました。欲求の不満は解消してあげましょう!
2024.11.24 17:40
3
足湯状態の奥にスチーム発生装置⁉️ それは気づかなかった、、、足湯するのか、何をするのか唯一分からなかった小部屋のナゾが解けました❗️ 今度行った時押してみます❗️
2024.11.25 12:35
2
ふーたんさんのコメントに返信

ふーたんさん、まごうことなきスチームサウナのお部屋でした。特にスイッチ的なものは無いのですが、部屋の温度に合わせてスチームが発生する装置と思います。大好物でした。
2024.11.25 19:39
0
当然さんさんのコメントに返信

温度に合わせてスチーム発生か〜。なんか、一瞬足を踏み入れたのですが、足湯の部屋なのか半身浴の部屋なのか身の置き所がわからず 笑 すぐに出てしまいました。今度はゆっくり入ってみたいものです😊✨
返信1件をすべて見る
2024.11.24 18:29
3
当然さん 当然さんさんに37ギフトントゥ

これは気になります!
2024.11.25 12:37
2
サウナースさんのコメントに返信

ナースさん、トントゥありがとうございます。ますます「サウナリゾート」度を上げてきていますね。食事も美味しいから泊まりたいけど、どんどん単価が上がってきているのですよね。施設が永く栄えるなら喜ばしいことです。
2024.11.24 19:44
4
くっそ!うらやましい💢
2024.11.25 12:38
3
アキネクトさんのコメントに返信

まあ我々は気軽にちょいと日帰りとかで行きましょうや。足湯スチームが、待ってる。
スチームと11℃、コレだけで大ライス5杯!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!