当然さん

2023.07.30

3回目の訪問

サウナ飯

煮えたぎる札幌。

北海道の夏にエアコンなど必要なわけがあるまい。
灼熱の京都でエアコン無し学生寮生活を長年営んできたポジションからマウントしていたものの、もはや令和の時代には取り残されてしまったようだ。ここ数日の札幌はまさに夏本番。平日に空調が効く涼しい職場で滞在していたらわからないけど、週末の昼間に自宅で過ごしていると松岡修造がそこかしこに出現している気配を感じる。

そんな土曜日は満を持して家人とお出かけの日。
おとなのお買い物は三越で。4階にできたスタンダードコーヒーラボで軽い食事&カフェラテを。藤野に本店、南3条に支店があるコーヒー屋さん。最近三越にもできた新店舗、賑わっている。地下鉄至近で美味しいカフェラテを楽しめる選択肢が増えていいな。その足で7階の「サウナ日和」へ。ゆったりお買い物を楽しむ。サウナ用のあまり滴らないペラペラ水着が欲しかったところ、YUGGEのサウナパンツがサイズもちょうどよく、試着などもさせていただきながらお買い上げ。+RINGのポーチも見て楽しい。アスレティアのリフレッシュヘア&ボディシャンプーなんかも家人がしげしげと眺めていて良さそうだった。

さてお買い物を終えたら、真夏に入りたい札幌街中水風呂ランキングの1位を飾るカルロビ・バリ・スパの偽りのない12度冷え冷え水風呂へ。オヒサシ・ブリ・スパ。
やっぱり水風呂はすっきり冷え冷だし、サウナ室は対流しっかりで熱々をお楽しみだし、露天で怠惰なご休憩はヨダレがでちゃうし、脱衣所エアコン直下は真夏でも冷え冷えご休憩だし、館内着着てのご休憩エリアはうっとりお昼寝タイムだし。夏はカルロビ。

仕上げたらグランドホテルのバー、オールドサルーンでフリーヴルプラン。この日のライブパフォーマンスはピアノ&ヴォーカル。これくらいの距離感でお酒も食事もおしゃべりも音楽も楽しめるのがちょうどいいな、って思う。

そんな、7月のお休みの日。

当然さんさんのホテルモントレエーデルホフ札幌 カルロビ・バリ・スパのサ活写真

フリーヴルプラン

お酒もおつまみも食べ飲み放題。7月8月は生ビールも対象に追加。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
6
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.30 16:09
1
短パンさん、わたしも湯船の中でお会いしたいとずっと想い続けています!
2023.07.30 17:29
1
迷彩パンツ…エレガントみたいwww
2023.07.30 17:47
1
スハラさんのコメントに返信

発寒川でこれはいて浮かんでたら背景と一体化してTonikaku状態になるのでは、と家人が心配してました。
2023.07.30 20:15
2
東京での大学生時代〜社会人5年生までエアコンなしで暮らしていた日々を思い出しました。そして今では北国青森で就寝中もエアコンの日々。カルロス・サンタナの「(愛酒ではなく)哀愁のヨーロッパ」が似合う晩秋(晩酒)が待ち遠しいですね。
2023.08.02 04:58
2
Mazo Itohさんのコメントに返信

Mazo Itohさん、さすが奥州のダジャレ王子!欧州ダジャレの応酬!エアコン無し東京暮らし偉い!けど今の世は頑張らずにエアコンつけろ、の時代。気合と根性は昭和で卒業するべき価値観なのかもしれませんね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!