朝から温泉三昧の1日。風呂にしか入ってないやつ。近くの渓谷からの紅葉があまりにも素晴らしすぎて声を出して笑った。本日は玉川温泉、自炊部におじゃまします。2食付けたから自炊しない自炊部。
玉川温泉と言えば、ご存知、台湾の北投と並ぶ「北投石」の産地。今はもう採取出来ないみたいだけど。北海道は北広島の温浴施設「楓楓」に北投石をあしらった素晴らしい岩盤ドームミストサウナがあり、「北投石は玉川温泉産」との情報に、いつか行ってみたいと思ったのがはじまりだった。サウナイキタイでも施設登録されていることに気が付き、先人の素敵なサ活に導かれた。

こちらも4畳半のお部屋。ストーブ、冷蔵庫、押し入れと、装備に事欠かない。荷物を整理したら売店へ。野外の天然岩盤浴装備に、ゴザを調達。70cm幅のやつ。今回みたいにレンタカー行程なら、街のホームセンターとかで調達しても良かったかな。

ゴザ
汗をかく前提の着衣
大きめのバスタオル(小さめのタオルケット)

を携えて、玉川温泉園地自然研究路へいざ。激しめの源泉湧出や、火山ガスの噴出口など見どころが尽きない。ここも地獄。ついに北投石の故郷に到達する。はじめましてお久しぶり。
源泉湧出口の近くでガスを浴びながらゴザに横たわる人や、北投石エリアでたたずむ人、テント内の岩盤エリアで岩盤浴する人など多数。テント内で岩盤浴する。ゴザ越しにしっかりあたたかい地熱。数分もしたら熱々になるから体位がえが必要。70cm幅のゴザではいささか心もとない。昨日からの温泉三昧と紅葉ドライブ三昧で、ウトウトが捗る。体位がえしながら小一時間。施設の方の「あと10分ほどで終了時刻です」のお声かけで覚醒。じっとりとかいた汗に、地球からのダイレクトな熱伝導を実感する。熱力学第二法則。これが岩盤浴というものか。

自炊部に帰り、洗濯機に洗濯をお願いしたあと、お風呂へ。こちらも総木の立派な湯屋。足元の水切りの木の使い方、どうなってるの。この界隈、お風呂建築力が高すぎる。淡い照明と立ち込める湯気、たたずむおっきな柱がもう、ため息。そこに源泉掛け流しph1.2を誇る強いお湯。100%、50%、ぬる湯熱湯バイブラ立ち湯寝湯打たせ湯とバリエーションには事欠かない。熱湯が44度くらいあっていい仕事してた。箱蒸風呂と蒸し風呂もあり温泉蒸気を余すことなく有効活用。蒸し風呂に入った瞬間、お、と、西田ひかる並にときめく。肌に伝わる蒸気の質量。これは蒸し蒸しだ。蒸し風呂内部も総木。どんだけ。立って更に上部の蒸気を浴びる。重厚。ここでもキャプテンスタッグのプラスチックうちわが捗る。
水風呂はなし、洗い場シャワーで冷水浴びる。10度台前半。十分戦える。

歩いた距離 1km

当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真
当然さんさんの玉川温泉のサ活写真

ばんごはん

べったら漬や鮭の粕汁が美味しい嬉しい。豪華さはないが元気が出る。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
11
149

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2022.10.21 21:18
1
浴室内のベンチで太い柱にもたれてご休憩。湯屋の世界に入り浸り。神さまのお風呂。
2022.10.21 22:19
2
当然さん 当然さんさんに37ギフトントゥ

圧倒的な描写力、文学サ活に乾杯です。北広島からの長い旅だったのですね。西田ひかる嬢もきっと歓喜です(懐かしい)。サウナ旅に物語あり。
2022.10.22 10:52
1
Mazo Itohさんのコメントに返信

Mazo Itohさん、トントゥありがとうございます。恐縮です。北投石を巡る旅は帰結しました。いや、次は台湾の北投温泉か。みんな西田ひかる大好き。
2022.10.22 00:43
2
あ。北投石って知ってる!ここのだったんだ。富士見湯のお湯で見掛けました。規制前の石だから効能強め!とか書いてあって麻薬感にドキドキしたので覚えてるw割とシリアスな湯治場なんですよね?ここ。来る方皆良くなって欲しい。
2022.10.22 10:54
1
フジイさんのコメントに返信

フジイさん、みなさんご存知の北投石、なかなかの地獄然した場所に位置してました。この地のエネルギーをモバイルできる石の固体、なかなかやりますね。
2022.10.22 08:47
1
西田ひかるで口に含んだエビアン噴霧 キーボードどうしてくれる?www
2022.10.22 10:59
1
水冷人間さんのコメントに返信

水冷人間さん、美少女だからしょうがない。デパート!夏物語ではみんな伊勢丹に恋しましたね。エビアンでよかった。
2022.10.22 11:45
3
イキタイに登録!ああ面白そう、こういう旅がやりたいです!ご飯も美味しそう~お椀3つ!
2022.10.22 13:59
1
アキネクトさんのコメントに返信

アキネクトさん、私もこういう旅が好きと思いました。椀の三連星は、左からすまし、粕汁、茶そばです。どれもいい汁でした。
そうそうそう、これですよこれ😂大スケール野外岩盤浴を体感していただき光栄です✨後生掛温泉と玉川温泉間は冬を除き期間限定で路線バスが繋がってますが今年は走らないんですよね…車じゃないと行きづらくなりました…😨
2022.10.26 14:02
1

温泉登山トラベラーさん、事前の期待値を遥かに上回る興奮の連続でした。ご紹介、大変にありがたいことです。バスないなら、くるまないと厳しい土地柄ですね·····
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!