ニュー銀座サウナ
温浴施設 - 北海道 旭川市 事前予約制
温浴施設 - 北海道 旭川市 事前予約制
正月明けだろうか。銀座サウナさんの公式Twitterで衝撃の水風呂温度が告知される。2度台?狂ってる。およそ人が喜んでつかる温度帯ではない。限度というものがある。これは一言物申さねばなるまいと単身乗り込む。ど平日の昼間開店直後。
やきにく九州亭さん横の駐車場に車を停める。この情報大事。思ってたよりも旭川駅から距離あるのね。思ってたよりも商店街然した街並みを抜け、名入れのサウナハットを身にまといライドオン。受付でまずはご挨拶。お初にお目にかかります。まずは水風呂について言わねばなるまい。
当「時に水風……」
店「素敵なサウナハットですね!」
当「ああ、これミチヒトさんのオーダー品なんですよ。今日は里帰りで。」
一通りご案内いただいてそのままサウナ室へ。このシャンプーボディソープ類は事前情報ないと見逃しそうですね。私みたいに注意力散漫な輩には。脱衣場のデトックスウォーターの下にあります。
準備したらさっそくサウナ室へ。暗い。good。水がしたたる音だけが響く。寝サウナ用だろうか。枕もご自由に、ということなので遠慮なく。テレビなし音なし。砂時計各種。広さの割に大きめのメトスサウナストーブ。セルフロウリュありあり。吸排気口はひとつ見えるけど、これがいまひとつに見受けた。部屋全体の空気循環が弱く、熱い空気が上部に溜まる一方で、特に足元に課題を感じた。おひとりさまだったので、好きに循環を促してどうとでもなったけど。冬の冷たい外気ならではの季節的な問題かな。北国のサウナは、やはり冬本番の自然のセッティングにフィットさせるのが大変なんだな、と改めて実感。ともあれ、これだけのスペックの部屋で、貸切セルフロウリュ、枕あり。大変なご馳走です。サウナ室を出て待ち受けるのは、酒樽に水がしたたる至極の水風呂。本日の実測で4.9度。2度台からほぼ2倍だが、狂ってる度は大差ないだろう。つかる。冷える。キンキン。足先が凍える。ラッコになる。しばらくそのままでいられる。出る。拭く。倒れ込むように奥の寝いすへ。まわる。
しゅごい。冷たい水風呂はいろいろあるけど、この規模の水量にどっしりとつかれるやつは他に思い浮かばない。リアルなアヴァントくらいだろう。なんてことをしてくれたんだ。お悦びになるにきまってる。
サウナ上がりに、店員さんに言わずにはいられなかった。
当「なんですかあの水風呂。4度台ってなに考えてるんですか。最高じゃないですか!」
男
王子、冷たいは正義ですね!
たらちねさん、テイストは同じ風なのですが、明確にイラストが異なるので、別発注ではないかと想像しました。2度にもつかりたい!
しゅてきです。また行きたくなったーーww 黒糖饅頭が美味しそう。
アキネクトさん、うますぎてごめん。
ナメーさん、行程もひっくり返したようで似てましたね。旭川のキャビンにも行きたい。
クロちゃん、蜂屋、本店にははじめて行きました。昼営業のみなんですね。おいしかった。
おヌシさん、車の中は安全地帯ですよ。ゴボウに…見えますかね…?蒸されて食べ頃?
銀座サウナ指定の駐車場は枠が少なくて、もし先客がいると停められません。 近くの三番館の広い駐車場も無料なのでお店のオバちゃんに確認取ったらオッケーでした!タダで停めさせてもらうのは申し訳なかったので、そのときは下着を購入しました笑
情報ありがとうございます‼️🚗三番館の駐車場✨✨確かにタダで利用するの気が引けますね😅 思い出のおパンツ気になるww
BB8さん、王子、駐車場情報交換は大事ですね。銀座サウナ指定場所は2台分です。想い出のおパンツは甘酸っぱいやつですかね。
TCMさん、支笏湖、丸駒温泉の水風呂と同じくらいですかね?冷たい水風呂が世間的に認められつつあるのか?何にせよ歓迎です。
旭川にはこんな素敵なサウナがあるんですね~♪ 銀座って名前に、ん???って思いました(笑)
うっし~さん、トントゥありがとうこざいます。旭川の銀座!に素敵なサウナありました!
ゆうさん、今度そのオーダーでいただいてみます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら