富士乃湯
銭湯 - 北海道 札幌市
銭湯 - 北海道 札幌市
ずっと行きたいと思っていたこちらへ。お話好きの番台ご主人と美味しい軟水であふれるお風呂とごく熱いスチームサウナを擁すると言う話で持ち切りの富士乃湯さん。
到着後、外観、立地で好きなお風呂だってすぐわかる。下駄箱に靴を入れて、番台で静かにたたずむおかみさんに入浴代を渡してのれんをくぐる。
なんて整った脱衣場。左手の壁沿いに鍵付きロッカー。部屋の中央を分断する収納棚。ロッカー側のサイドには籠入れの棚。逆サイドには棚を背に椅子が並ぶ。椅子の向かいに少しスペース空けて鏡。頭上には緩く回る扇風機。理路整然。質実剛健。必要なものが全部あって、いらないものが何もない。
自動ドアを抜けると、こちらも整った浴室。通路広めの洗い場。白タイルを基調にしながら、飽きさせない程度に飾りタイル。サウナ室周りにレンガのアクセント。天井に描くアーチ。奥の壁にコンパクトながら見応えのある富士山。帆船がたたずんでいる構図。お風呂は、深さのある主浴槽、バイブラが湧く変わり湯。今日はどくだみ。2人サイズの水風呂も腰に少し足りないくらいの深さ。主浴槽に沈んで、こんこんとかけ流されるいい熱さのお湯につかる。ため息が出るくらい気持ちいい。シャワーもカランも同じお湯。洗い上がりの髪も芯からサラサラ。
水風呂で心地よい涼をいただいてからサウナ室へ。味のあるフォントで「スチームサウナ」掲示。3-4人サイズのL字。ガラス張り。テレビもなければラジオもない。時計類も何もないけど、座面を流せるシャワーがある。奥の囲われた熱源に、シャワーヘッド状の機器あり、断続的に熱湯が注がれる。スチームもくもく、ではなく、電気的な構造でたまる熱湯を熱し続けている感じがする。ストーブが頑張っている的な熱の波が打ち寄せている。ドライサウナの空気循環を介した熱対流よりは、遠赤外線ストーブでじんじん輻射熱を浴びている感覚に近い。水を経由するせいか、それがまた、心地よい熱線。そして十分に熱い。頭上に溜まり続ける熱い空気も潤沢。これを使えば好きな蒸され具合にいくらでもカスタマイズ可能。
目の前の主浴槽のお湯で存分に汗を流し、深い水風呂をいただく。しみます。すごく。心まで。
脱衣場を半分使った椅子の休憩スペースで、扇風機のやさしい風を受けながら休憩。これ以上ない最高空間。
湯上り、お話好きと噂のご主人が番台に。先にあがった方と花を咲かせていたのでご挨拶だけして退館。今度ご自慢のお湯の話をじっくり聞きたい。脱衣場の構造の素晴らしさについても感想をお伝えしたい。
ご馳走様でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら