ジャム

2021.07.28

1回目の訪問

オープン時に1回そして今回、二回目の来場。

今回、平日の午後3時過ぎであるにもかかわらず大人気で先客8名。
オープン時も午後1時過ぎの来場で最初施設独占だったが3時過ぎ頃から客が増えた。
夕方にかけてお客様が増える傾向があるのかもしれない。
なお8名でもサウナ、外気浴スペースは混まないが水風呂は混む可能性があるため時間調整が必要かと。

そしてサウナ。
オープン時においてはオートロウリュウ30分経過位から湿度がなくなりカラッカラのドライサウナ化してガッカリしたが、ノズルから常に水滴が垂れるように改良されており常に湿度が一定に保たれるようバージョンアップされていて驚いた。
また1時間ごとに実施されるオートロウリュウにより輪をかけて湿度があがるためマイベストな湿度に上り詰め多幸感が味わえた。

水風呂もそうだ。オープン時に17.5℃だった水風呂が15.5℃に設定変更されておりサウナ9分、水風呂2分で1セット目から過ぎるほどととのっちゃいました。

調整を欠かさず全く違う世界へ誘ってくれた四季荘に感謝。

また来ます。


追伸:たき火の映像とは別に清流映像とせせらぎの音。欲しいっす。
今時期セミやべえっす~w

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!