2023.03.23 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム 多賀良湯
  • 好きなサウナ 朝日湯源泉ゆいる
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sukekakusan

2025.11.03

1回目の訪問

今日は綱島温泉湯けむりの庄さんへ♨️
今日も実家での野暮用を済ませ、家族で行ってきました
だいぶ遅くなって、19時ころIN
3連休最終日とあって、そこそこ混んでましたね💦
サ室も出入りが多くあまり高温にはなりませんでしたね
それでもロウリュをした後は気持ちいい湿度upとなり、汗も吹き出してきましたー
息子もお風呂に一緒に入ったので合間見て2セット😂
でもここは温泉のクオリティ高いので、温泉+サウナで満足満足でしたよー

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.8℃
21

sukekakusan

2025.11.01

14回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日は多賀良湯さんへ♨️
久しぶりのサ活となってしまった
やっと得たサウナチャンスでした👍🏼
4セット
ヒノキの香り?がして、コンディションも良くバッチリあまみ出ましたー✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
21

sukekakusan

2025.10.12

1回目の訪問

今日は日体大健志台キャンパスであったイベントに家族で参加しその後に横浜青葉温泉喜楽里別邸さんに行ってきましたー♨️
12:30頃IN
日体大キャンパスから歩いて行きました🚶‍➡️
実は12年くらい前までこの喜楽里さんのすぐ近くに住んでいたんですねー
まさかここに温浴施設ができるとはー
しかも温泉♨️
息子と入ったのでまずは温泉を満喫
その後息子も単独行動できるようになったので、サ室に突入!
こちらはオートロウリュの後、風が出るブロワーがストーブの上に設置されており、1セット目からオートロウリュいただきました
中段に座ったため、まあまあの熱さでしたが、もっと風ががっつり来ても良いかなーと思いました
水風呂は広くなかなかの冷えでした
3連休中日のため、外気浴スペースのととのい椅子は埋まってたりして、待ちも出てました。
サ室の箱が大きいので、混み合うとこうなりますよね
テレビもありで、ちょっと前のスパ銭という感じでしたねー
トータル的には値段も抑えめだし、コスパはそこそこ高いのではないでしょうか
また露天や岩盤浴スペースのテラス席から竹林が見えて素敵な感じでした✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
5

sukekakusan

2025.10.05

13回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

日曜多賀良湯さんへ♨️
今日も実家の野暮用があり往復約20kmチャリ飛ばして、帰宅後なだれ込むように18:30ころIN
洗体しっかり終わらせ湯通し
ミクロンバブルが疲れた体に染みますー
程よく茹で上がったところでサ室IN
今日ははじめサ室少し温度低め85℃くらい
混んでたのかな?
その後じわじわ90℃ほどになり上段に座るといつもの昭和スタイルサ室となりましたー
濡れ頭巾被り、湿度も確保し4セットいただきました
締めはイヨシコーラの露天風呂ザブン💦
帰りの風が気持ちよかったー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

sukekakusan

2025.09.28

4回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今日は平和湯さんへ♨️
15時頃in
良い湿度でしたー
やはり下段でじっくり蒸されるのが好みです😆
高湿度で滝汗💦
8-9分×4セット
ハロウィンの飾り付けもカワイイ🎃
あまみもガッツリ
ありがとうございました❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃
14

sukekakusan

2025.09.14

12回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日も多賀良湯さんへ♨️
午前中実家の野暮用を済ませて15:30ころIN
3連休の中日とあって、ちょっと混み合っており、サ室も4名ほどの入り
とは言えいつもの良きコンディションキープでした✨
今日は風があまり無い状態でしたので、外気浴は諦め、内気浴で浴場内と脱衣所の交互に休憩をとり昇天
休憩寝そうになりました😂

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

sukekakusan

2025.08.31

1回目の訪問

今日は夕方からヨコヤマ・ユーランド鶴見さんへ♨️
18時ころIN
お初でしたが、平成初期の頃の雰囲気が残る施設ですねー
やはり老朽化は否めませんが、なかなか味があります。
サウナは昭和ストロングタイプ。
テレビ付きのガス遠赤外線ストーブ。
黄土サウナと銘打ってました。
感覚的にはカラカラではなく、なぜか湿度もある感じもしました。
ただやはり、ガツンと来る熱さはありましたね🔥
3セット後息子と合流し、温泉を楽しみました😊

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
17

sukekakusan

2025.08.30

11回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

久しぶりの多賀良湯さん♨️
19時頃in
比較的空いていました😊
ソロになることもあり、アチアチ満喫🔥
人の出入りも少なかったので、いつもより熱く感じたなー
いつものように濡れ頭巾で8分×4セット
水風呂は少年たちが冷たさの我慢比べみたいな遊びをやっていたりしてるところに、ズカズカ入ったりしましたが、それも銭湯のご愛嬌ということで😂
レベッカ「ロンリーバタフライ」を聴きながらととのいましたー🤩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

sukekakusan

2025.08.11

1回目の訪問

今日は妻の実家、大阪に帰省しているので1日自由時間をもらってなにけんさんへ♨️
今日のメインはウイスキングです!🌿
11時ころIN
こちらは3つのサウナで構成されていますが、やっぱり良かったのはウイスキングの施術も行う、「森のサウナ」ですがね
温度は低かと思いきや、しっかり80℃ほど出ておりました。
でもウィスクが吊るしてあり良い香りが漂っており、落ち着くサ室でしたね。
またランボーさんの爆風ロウリュも受けさせていただきましたー💦
やはりブロワーを持つお姿は、ご高齢にも関わらずランボーそのものでしたね。

そしていよいよ、予約していたウイスキングの時間となり、施術を受けさせていただきました。
ウイスキングを受けるの自体初めてでしたが、本当に素晴らしい✨
まさにディープリラックスでした。
ウィスクはヴィヒタ、オーク、メイプルの3種類。
かなり湿度を上げて体感温度が高くなる状態になりますが、息苦しさはなく、深呼吸しながらウィスクの香りに身体を満たしていき、血がめぐるのがわかります。
熱さのあとには冷やしがあり、これが本当に気持ち良い
冷たい水をウィスクを通して身体に雨のように降らしたり、まるで水中にいるような錯覚で頭から水をかけていただき、不思議な体験をすることができました😊
ウィスキングマスターの森野さん、本当にありがとうございました🙏
ウィスキングのあとは休憩に入り、深いととのいに…
とにかく、進化を止めないというなにけんさん。
また来たいと思いましたー!

名物ちりとり鍋

にんにくが効いてパンチがあります!

続きを読む
23

sukekakusan

2025.07.13

10回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日は多賀良湯さんへ
ちょっと遅め19時in
今日もクーリッシュコラボのボディソープで体を清めてサ室へ!
何の香りか分からずですが、ハーブっぽい良い香りに癒されて3セット
もう1セット行くか迷いましたが、時間も押していたので後ろ髪引かれつつ上がり
でも沢田研二「サムライ」を聴きつつ、きっちりととのいました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
21

sukekakusan

2025.07.03

1回目の訪問

今日は品川サウナさんへ
お初ですが、控えめに言っても本当に素晴らしい施設でした✨
仕事は以前休日出勤をした代休を取り、昼過ぎまでに実家での野暮用を済ませ、14時過ぎに開放され、サウナチャンスということで、どこに行こうかと考えた末、こちらの施設を初体験させていただきました🫡
14:50in
大井町駅からも近くアクセス良し🏃‍♂️
下足入れと脱衣室ロッカーのキーが連動していると知らず、下足入れに丁寧に脱衣室ロッカーの上中下段のどこにつながるかの注意書きあるも見逃し、下段を選んでしまう凡ミス😭
まあ、そんなこともあまり気にもならず、いざ温浴エリアへ
エントランスから脱衣室にかけて、かなりこじんまりした印象でしたが、温浴エリア内は十分な広さと、サウナを楽しむために特化した様々な配置が素晴らしい
まずは体を清めて、いきなり15時からのアウフグースに途中参加
こちらのアウフグースは3セット構成で、途中インターバル挟むので、離脱する人もいて途中参加しやすい
また3セットやるので時間的にも長い❗️
この回は女性のアウフギーサーさんでしたが、後半はさすがにバテた様子でした
私もインターバルに水風呂に浸かりまたサ室に戻り、こういう入り方は初めてでしたが、クセになりそうです🤩
水風呂はシングルから18℃ほどの水風呂への冷冷交代浴
その後、屋上にある外気浴スペースへ
ここが本当に素晴らしい✨
ととのい椅子も多く、種類も豊富
畳に寝れるスペースもあり
そして温かいお風呂もあり、その中でととのえる傾斜を付けている
天井はグリーンに覆われ、鳥のさえずりが聞こえ、風も扇風機で演出
とにかくこだわり抜いていると感じました❗️
その後はZENサウナも体験
サウナストーブの上に鎮座する鉄瓶はお湯が煮えたぎり、その周りのサウナストーンにロウリュすれば、速攻でアチアチ🔥
このサ室は中で行水できるスペースありで、このようなサウナは初めてでしたがクセになりますね😆
最後は17時からのアウフグースを受けましたが、またこのアウフギーサーさんのタオルさばき非常に上手い❗️
お名前チェックしておこうと思います❗️
ということで、サウナを取り巻く全てのレベルが高いと感じました
そしてコスパ最高❗️これだけの体験ができるのに安い❗️
これは人気出るわと認識しました
リピは確実ですが、土日はヤバそうですね
またタイミング見計らって行こうと思います✌🏼

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃,9.7℃
22

sukekakusan

2025.06.29

3回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今日は平和湯さんへ16:00ころIN
サ室は常に満室状態💦
かなり混み合ってましたが、待つことなく入ることは出来ました
やはりこちらはオートロウリュでかなりアチアチ状態🔥
そしてシングル水風呂がキンキンに冷えていて、10秒くらいしか入ることができず
体が冷え切らないので、水風呂→水シャワーで体を冷やし、これがかなりきもちよかったー
またきます

続きを読む
23

sukekakusan

2025.06.22

9回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日は久しぶりのホーム多賀良湯さんへ♨️
今日は何故かサ室の温度的にはいつもとあまり変わらずでしたが、かなり熱く感じました😅💦
最近は何かとロウリュなどある施設に伺うことがおおかったので、多賀良湯さん的なロウリュ無しのストロングスタイルのサウナに久しぶりに入ったら、かなり熱く感じましたけど、しっかりあまみも出てよきサウナタイムでしたー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

sukekakusan

2025.06.08

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日はゆいるさんへ♨️
昼から野暮用で実家へ
数時間後なんとか解放され、サウナチャンスということで、16:26in。
とは言えあまり時間はなく、2時間コースを選び時間との勝負⏳
計算ではアウフ2回受ける目論見でしたが、17時の回は満席となってしまう痛恨のミス😭
1セット目でととのってたら、いつのまにか満席に。
なんとか4セット目18時の回を受けましたが、終わって即水風呂💦休憩なしでバタバタで退館💨
やはりこの施設は時間に余裕を持って行くべきですね❗️
でもバタバタでも素晴らしい施設に間違いないです👍🏼
帰りの送迎車の中でちょっとととのったかなー😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
28

sukekakusan

2025.05.31

1回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は息子と一緒に橘湯さんへ♨️
18時ころin
息子と一緒だったため、1セットのみ
今まで行ったことがなかったのですが、やっぱりサウナ無料というのはコスパ最強❗️
湿度もあり入りやすい
ですが、やはりサ室入室率高め
サ室内気を使うかなー
また空いてそうな時間帯狙ってトライしたいと思います❗️

続きを読む
16

sukekakusan

2025.05.25

8回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

今日も日曜多賀良湯さんへ♨️
18:00in
前回からサ室内移動を覚え、前半下段から後半上段に移る入り方をして.かなりいい感じにととのぃました✨
今日は比較的空いていたのでこのサ室内移動できました
混み合ってる時は、他の方の迷惑になるやりませんが、今日は比較的余裕ありましたねー
今日は流れている昭和歌謡も自分好みな曲が多く多く流れていました♪

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
25

sukekakusan

2025.05.18

7回目の訪問

多賀良湯

[ 神奈川県 ]

5/18(日)はホーム多賀良湯さんへ
18:30IN
やはり日曜日夕方は混雑気味ですね
サウナは満席にはならないものの、常に7割程の入室具合
ただ、コンディションが崩れるくとなく、良い状態が続いていました✨
上段に座ることが多かったですが、時折サ室内人数の余裕のある時に下段に移り、長めに入るセットも交え、いつものように4セット
水風呂は混雑からか、少し温度高め15〜6℃🫧
それでも十分に冷えました❄️
今回は脱衣室内にあるととのい椅子中心に休憩
ここでの休憩は初めてでしたが、扇風機の風が心地よく、今更ながらですがまた多賀良湯さんの良いところを見つけてしまいました❗️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
15

sukekakusan

2025.05.11

2回目の訪問

平和湯

[ 神奈川県 ]

今日はおとなり大田区で用事を済ませ、自宅への帰る道すがら、平和湯さんに寄らせていただきました♨️
往復ママチャリで飛ばしたので程よい疲労感💦
16:30IN
そこそこ混んでましたねー
サウナ利用の方がほとんどな感じでしたね
混んでいたため、自由にポジションを選べない状況でしたが、ほとんどひな壇の上段にポジショニング。
やはり上段でのオートロウリュはなかなかのもんです🔥
バッチリあまみも出てぐわんぐわんで行きかせていただきましたー✨
5セットキメました。
帰りの自転車の風が気持ちよかったー🌬️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃
21

sukekakusan

2025.05.02

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

GW序盤の休日出勤の代休を取って行ってきましたーsaunahouse✨
11:15IN
GW期間は土日料金になることを把握しておらず、受付時に一瞬面食らうも気を取り直して受付をし、いざ店内へ。
清潔感のあるロッカールーム。
ただ、やはり思うのはロッカーがもう少し大きければいいのにと思う。
料金的にもちょっと求めちゃいますよね💦
5つあるサウナの中で最も良かったのは、SAUNA5のHARVIAのストーブが置かれ、壁面にケロ材を使用したサウナ。
他のサ室に比べて狭い空間で、入った瞬間ケロ材のいい香りが。
そして奇抜な演出もなく落ち着く。
そしてセルフロウリュの回りも良く、換気口からの抜けも良い。
やっぱりこういう基本に忠実なサウナが良いんだなーと思いました👍🏼
水風呂もシングルに入り、その後18℃前後の水風呂に入る流れで入り、不感の感覚を覚え、その後のととのいにつながる気がしました🤩
ととのいイスも多くあり、半外気浴スペースでは外の喧騒の音と館内BGMと相まっていましたが、落ち着けるスペースとなっていました。
総じて良い施設ですね。
ま、料金は平日と土日との差が大きいので、なるべく頑張って平日に行きたいなと思いましたー😅

続きを読む
8

sukekakusan

2025.04.25

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はしごおわで渋谷SAUNASさんへ
仕事仲間と共に行って来ましたー✨
19:45in
今日は男性はLAMPIでした
スタッフの方が混んでいるといわれていて、脱衣室もかなり混んでいたので、不安になりましたが待つことなくスムーズに満喫できました!
4つのサウナをコンプリートして、いざ申し込んでいた21:30からのスター諸星さんのアウフグースを受けに、SOUND SAUNAへ
圧巻のアウフグースでしたー👍🏼
トランス状態に入るような音楽に合わせたタオルさばきが素晴らしく、最後にサ室温度と湿度を上げて、青森ヒバの香りで締めくくられ、行ってしまいましたー🤩
共に行った仕事の仲間はアウフグース受けるの初めてと言っていましたが、初がこのアウフグースなら今後サウナにハマっていくんだろうなーというくらい良いアウフグースでした😍
ありがとうございました!

続きを読む
25