2023.03.23 登録
[ 広島県 ]
広島の北の方行ったことないなぁってことで安芸高田市のたかみや湯の森におじゃましました。
程よく賑わいつつもいっぱいっぱいじゃない感じが居心地良かったです。
お風呂もいろいろ充実してて男湯は酒湯とミネラル湯の日でした。
女湯は炭酸風呂だったっぽくてリベンジしたいです。
サウナは熱さはぼちぼち
水風呂は個人的には好きな温度
1番良かったのは脱衣所と浴場の間にあったくつろぎ空間!
外の外気浴はこの季節寒いので苦手なのですが、このくつろぎ空間はほんわりあったか〜い感じでリラックスできました。
外にあったバケツシャワーもしてみたかったけどし忘れた。
風呂上がりによく分からんお茶味(忘れた・美味かった)のソフトクリーム食べて、売店で可愛い柄のあずま袋手に入れて施設まるごと大満足。
また行きたい。
[ 広島県 ]
久しぶりにサウナ海に行きました。
久々に行ったら色々変わってました。
自分が利用したのは個室サウナ。
アメニティ類は3階で回収して部屋に入ります。
終わったら回収したアメニティ類は部屋に放置でいいそうです。
2階は会員限定だったような気がしたけど今回行った時は大衆向けの水着着用サウナになってました。
個室はシャワーで個人的には整い感は薄いです。
でもリフレッシュになって大満足。
椅子がソファみたいな椅子で濡らして良いのか分からなかったのでしっかり拭いてポンチョ着て座りました。
部屋にモニターがあるので動画見ながら楽しめました。
[ 岡山県 ]
出張で倉敷に来たので行きました。
施設全体として老朽化を感じるが老朽化は仕方がない
サウナは丁度いいアツさ(個人的には)
水風呂は丁度いい冷たさ(個人的には)
サウナ内の下に敷くマットは汗でびしゃびしゃでサウナマットは無いのでを持参して行くことをオススメします。
気になったのは常連さん?利用者さんの行動
スチームサウナで激しめスクワット
掛け湯無しでの水風呂イン率高め
運が悪かったのか普通にマナー終わってた。
施設自体は問題無く楽しめました。
[ 山口県 ]
仕事でいっつもお世話になってる。
これはホテルの口コミになってしまうけど
トイレウォシュレット有り、大浴場有り(サウナ付き)、朝食有り(500円)、洗濯乾燥タダ、マッサージ機有り、で4200〜5000て破格過ぎる。
大浴場はシンプルで良き。
サウナは遠赤外線サウナで呼吸しやすい。
水風呂28度になってるけど
体感16〜18度くらいな気がする。
女性側のサウナは故障中らしい(2024/03/21現在)
現場の兄ちゃんとか多くいるのでたまに刺青入ってる人が入ってる。
サウナ飯は食べてないけど
ホテル一階のあすなろ食堂がオススメ!
種類豊富で美味い。
防府泊まるなら此処一択。
男
[ 香川県 ]
仕事で小豆島に来たので見かけた温泉施設へ
来たぞー!って思って写真撮り中に入ったら臨時休業中でした。
お風呂のタイルが老朽化によりぶっ壊れたらしいです。
楽しみからの悲しみ
感情のジェットコースター
小豆島に行かれて満天の湯に行こうと考えている方は注意です。
[ 岡山県 ]
仕事で倉敷へ
ホテル併設なので1週間まるっとお風呂とサウナ堪能しました。
ホテル宿泊者にはホテル側にシャンプーバーがあって毎日違う匂いして別人でした。
あと、しれっとタトゥーの人とか入ってました笑
体感、水曜日が混んでました。
あとはどっこいどっこい。
2階のレストランも美味しかったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。