天光の湯
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
温浴施設 - 岐阜県 多治見市
行くなら男女入れ替えの15日がいいよ、との別の銭湯の常連さんの助言に従い初訪問。ずっと気になっていてついに念願叶う。
偶然、19周年祭開催中で、無料入館券をもらえた。
アウフグースも豪華ラインナップで、八狐さん、熱波姉妹さん初受け。
15時八狐さん(+熱波姉妹の妹さんサポート)、明るく元気な感じが前向きな気持ちになれてとてもよい。受け師としてご一緒したことはあったが、やっと熱波を受けられ感激。天光の湯は初とのこと。固定ファンが多いのも納得。また受けに行きたい。
17時熱波姉妹さん、これはヤバいやつだ(笑)激アツで中毒性あり。前口上で既に7分。途中、妹さんのごほうびタイム中に一時退室して水通し。3セットめ後半で終わる気がしなくてリタイヤ。
一曲目Get Wild、え?これ稲葉さんだよね!?
B'zファン(但し以前より熱量はかなり低下)なのにそんなの出てるの知らなかった。後で即ダウンロード。選曲も秀逸すぎる。
M体験?なら東京のハーデス様、東海の熱波姉妹。岐阜県でのイベントが多いそうで、また受けてみたい。
サ室が暗くて、せっかくのタオル捌きが見にくいのが玉にキズ。
バレルサウナは小型で7人ほど入れるがギッチギチ。
でも狭さゆえにロウリュでいい感じに熱くなるので汗はたくさんかける。
4セットのうち2セットは、私の苦手な汗ネチャネチャ音を立てる人がいて、それはちょっと辛かった。
極楽浄土と銘打った外気浴スペースは、ありとあらゆる種類のととのい椅子(アディロンもたぶん全カラーあり)が数十脚並び、ととのい椅子の展示場状態。
一部日陰スペースもあり、難民になることは全くなかった。
スチームサウナはなかった。通常の女性側にはあるらしい。
お湯も天然温泉で気持ちよい。源泉供給口の狭いスペースのみ常時人口密度高し。不感湯ないかなぁ〜、と思って探したら、そこがまさに不感湯だった。
出張販売の和菓子と15日限定販売のチャーシューを購入。
ナビの指示のまま、行きは竜泉寺の湯の方から、帰りは19号で。ザ・モール春日井が新しくなっていた。
新守山のラーメン屋でラー活して帰宅。
大満足の1日でした。
男
ありがとうございました😍 あのあたりの曲は世代直撃でそれだけでテンション上がります🎵 次は完走めざします👍 熱波姉妹さんは上段下段とかあまり関係ないレベルでヤバいことが分かりました😅
はい、15日のみ男女入れ替えです。 男性側はドライサウナが若干広い、ととのいスペースがめちゃくちゃ広い、グルシン、激流水風呂がある、バレルは小さい、スチームサウナなし、というのが主な違いのようです。 女性側も充分よさそうです。 夜はバスがないので公共交通なら早めの時間帯がよいです🚌
なるほど、女性側でも悪くなさそうですね🤔
ありがとうございました😍 すっかりハマってしまいました😅 東海エリアにこんな素敵な熱波師さんがいらしてとても嬉しいです🎵 また受けに参ります👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら