絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ無限大∞

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

SOLA SPA 浜北温泉

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ無限大∞

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃

サウナ無限大∞

2025.01.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃

サウナ無限大∞

2025.01.27

6回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃

サウナ無限大∞

2025.01.26

2回目の訪問

ZAKIOKA SAUNA

[ 愛知県 ]

🌲電波が届かない極楽浄土サウナ🌲
行ってきました!ザキオカサウナ♨️
SNSで噂に聞いていましたが、中々タイミングが合わず2024年は行けずじまい...ようやく行く事ができました😊
水着着用の共用ですのでカップル夫婦にもおすすめです👫
wi-fiあります!

◯サ室
サ室は六角形サウナとムーミンハウスの2つ

・六角形サウナ
温度90-95℃くらい🫠
特徴的な六角形のサウナ室です。
座面は1段目のみ!
中央に配置された大型のサウナストーブを囲むように六角形の構造となっていて、セルフロウリュok!!
5分おきに2杯までです🥴
座面の下には高音質な3つのスピーカーが内蔵されており、結構な音量で音楽が流れています。
MAXキャパ15-16人!
何かで知ったのですが六角形だと熱を均等に循環させる効果があるらしいです。
どの座席に座っても同じように熱気を感じることができました
またサ室内では会話okです😋
温度湿度空気循環のバランスが最高です!

・ムーミンハウス
温度70-90℃くらい
小型のキャパ4人くらいなので扉の開閉頻度によって温度ばらつきがあります🙃
ここは日本だとあまり見ない縦型のバレルサウナでした!
これはフィンランドのSAUNIA製の縦型バレルサウナで、外観がムーミンハウスのようなデザインです🇫🇮
メインサウナが混雑している時でも、こっちのサ室は比較的空いていることがありました!
座面は対面二段タイプ
入って左側は足元が結構冷えるのであぐらで入ったほうが良いですね👍️
こちらもセルフロウリュok😆☺️

◯水風呂
湧き水で超軟水グルシン9℃❄️
超軟水でなのか1分2分は余裕でした🤤🤤🤤

・深めの水風呂とノーマル水風呂
❄️🫠😋

・寝水風呂
故障中でした!残念😭

◯お風呂
薪で沸かした湯船!
入っていないので分かりませんw

◯給水器
常温と冷水の給水器あり。
オーダーしたタンブラーオロポを飲み干した後、ここで給水してサ室で持ち込んでいました🚰
必ずドリンクは注文したほうが良いです🥴

◯休憩
はい極楽浄土です。
超ハイクオリティに熱され、グルシンで冷却された後のととのいは別格です🤤🫠🙃
座席も数えるのが面倒なくらいありました😆

◯アメニティ
下記が受付で無料レンタル品です!
・水着
・バスタオル
・フェイスタオル2枚
・ポンチョ
・館内着
ここまで利用料に含まれているのはすごいですね😋
なんなら手ぶらでいけます!

◯セット数
不明
気づいたら極楽浄土🫠

総評:
オーナーのこだわり、サウナ愛が伝わってくる施設でした🤘
ただ1つだけ....喫煙エリアにベンチか椅子置いてください😭
水風呂の後の一服で倒れかけましたw

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃
419

サウナ無限大∞

2025.01.26

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ無限大∞

2025.01.26

1回目の訪問

ZAKIOKA SAUNA

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,93℃
  • 水風呂温度 9℃,9℃

サウナ無限大∞

2025.01.25

3回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃

サウナ無限大∞

2025.01.24

5回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 12℃

サウナ無限大∞

2025.01.23

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナ無限大∞

2025.01.21

3回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 124℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ無限大∞

2025.01.19

1回目の訪問

♨️期待値を上回ったサウナ♨️
サウナイキタイで繋がった、Hi-SAUNNERDさんに教えていただいた「サウナへヴン草加」に行ってきました!🤘
「唯一無二な形状のサ室で完璧なセッティングで最高」
と聞いており胸躍らせ向かいました🥴
草加健康センター上がりでバス移動🚌
西口で降り、歩くこと数分
「こんなところにサウナがあるのか..?」
商店街を歩いていると、ぼんやり見えてくる...SAUNAの看板....😊
近づくにつれ、どこか見覚えが...デジャブ!
「この看板、コティハルユサウナにそっくりだ!! 」
急なフィンランド出現でワクワクしながら入店。
受付を済ましロッカールームへ。

日本で言うところのロッカールームの部類に入るのか分かりませんが、この時点で既に他の施設とは違いました🤘
フィンランドのサウナでよく見かけたロッカー前のベンチもありびっくり!!
そこも再現されてるのすごい!!
オーナーのサウナ愛、こだわりが伝わってきます!

体を清めいざサ室へ♨️

◯サ室
よくある2段3段式とは違う、今まで見たことないサ室。
言葉で伝えるのが難しすぎるw
一般的なサ室では見ない構造です😊
入って見ないとわからない!
温度も輻射もバッチリで、最高です!
ちょうど1セット目からスタッフのロウリュサービス開始。
最上段のSauna Journey
あいさんのロウリュ、扇子、最高でしたよ👍️
バチバチにキマりました!!

◯水風呂
外気浴エリアにある水風呂!
まず水風呂に入るため外気浴ゾーンに行く前にサウナパンツを履くのがルール🙃
サウナピアの住人である僕にとっては物凄い違和感がありました
水風呂は壺風呂のもう一回り小さい浴槽?タンク?みたいなのが2つ。
水が少なくなったらスタッフの方が継ぎ足してみたいな感じでした!
11℃と書いてありましたがおそらく9-10℃くらいです!

◯外気浴
外気浴エリアに水風呂があるのでそのままととのいチェアに腰掛けました。
濡れタオルでは拭ききれない肌についた水分が冬の冷たい空気に愛撫され、毛穴が1つ1つ開いていく感覚....ttne
深呼吸すると身体の芯からととのっていく
最高🫠😊🥴

セット数:
サウナ10分→水風呂30秒→外気浴3分 roop

◯サ飯
ロッカールームで鹿肉ソーセージ、ブルポ、ガラポ。
美味しかった👍️
「いいにおいがしてきたら食べ頃」らしいです🤤

まとめ:
最高の施設でした!
日本では「フィンランド式サウナ」はよくありますが、ここまで「フィンランド公衆サウナ」を再現しているのは、ここだけではないでしょうか
唯一無二
素晴らしい施設でした
Hi-SAUNNERDさん、ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
537

サウナ無限大∞

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ無限大∞

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ無限大∞

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,80℃,104℃,100℃,86℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃,22℃,18℃,9℃

サウナ無限大∞

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃

サウナ無限大∞

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃

サウナ無限大∞

2025.01.18

1回目の訪問

🌟マグ万平さん曰く🌟
「ロウリュができないサウナでは、圧巻の1位」
と聞いていたホテルヒルトップのサウナ♨️
念願叶い、ついに行ってきました✨
しかも宿泊で満喫してきました!!

◯サ室
入り口付近の温度計(目線の位置)で 100℃、湿度80%😯
*マグ万平さん「サウナには酸素の量、空気の流れ、色々な要素があります。ロウリュもしていないのに、なぜこんなに気持ちいいのか」と聞いて
「そんな事ある?w いや、ロウリュはマストでしょ!」派で半信半疑だったのですが、入った瞬間、これはとんでもなく良いサウナだと納得....👍️
6畳ほどの小さなサウナ室ですが、どこに座っても気持ちいい。
呼吸をしても痛くならない、苦しくない...
それぞれの座席で違うサウナが楽しめる。
初めての体験でした!!!🤤

◯水風呂
浴槽は2つ。熱湯と水風呂のみ。
昔は小さい方が水風呂だったらしいのですが、現在は広い方が水風呂になっています!
18℃で柔らかな水でした!!オーバーフロー式🚰
しかも6つのジェット噴射口ありで効率よく冷却が可能です👍️
ジェットにより羽衣を纏えないですが水が良いせいなのかいつもより長く入ってしまいました🫠🫠🫠
またAM0:00-5:00はジェット水流が停止していて、羽衣をまとって極上の冷却、浮遊感が味わえました。

◯給水器
氷が大量に入った給水器あり。
キッンキンに冷えていてサウナの後に飲むと超絶美味い!!
キンキンではありません。キッンキンです❄️

◯休憩
外気浴スペースはありません!
室内の水風呂前に椅子が3つあり休憩できます🤤
古き良き施設と言った感じ。
綺麗とは言えませんが長年使われてきた浴室。

◯アメニティ
バスタオル
フェイスタオル
歯ブラシ
髭剃り
ボディタオル

◯セット数

サウナ10分→水風呂2分→休憩5分 × 6セット

サウナ10分→水風呂1分→休憩2分 × 3セット

総評:
ここのために東京に来た甲斐があったと言えるサウナでした!!
どのサウナも良い、点数はつけるのはあまり好きではありませんが、間違いなくここは星5つです🌟🌟🌟🌟🌟
正直ここが有名になり、リニューアルされたりとかは嫌です。
しかし、あまりにもいい施設で皆さんに体験してもらいたい、共有したいと思い、サ活投稿させていただきましたw
サウナーの皆さん、是非!!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
468

サウナ無限大∞

2025.01.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

サウナ無限大∞

2025.01.16

1回目の訪問

🌿ハーブ×ロウリュ♨️
絶妙な組み合わせ🧩

イキタかった平針東海健康センターが休館していたため、急遽予定を変更し久々に各務原へ行ってきました!
現在はリニューアルをし、唯一無二の“ハーブ特化型スーパー銭湯”へと進化していました👍️
訪れてみると、人気の理由がすぐにわかりました!
とにかく入口からいい香り😊
受付前にハーブ、グッズ、アロマがたくさん置いてあり、見るだけでもワクワクしました✌️✌️✌️


◯サ室
サウナ室に入ると、まず香るのはハーブの心地よい香り。
入り口入ってすぐにロウリュストーブが置かれていてオートロウリュで発生した蒸気を吊るされた生ハーブを通過してサ室全体を駆け巡ります。
15分おき?くらいにオートロウリュ。
「ととのい生ハーブロウリュ」は玉乱。
自家栽培のハーブを使った蒸気が、サ室をまるで森の中のように変えてくれます🌲🌿
広めのサ室にストーブ3基。
ガスストーブ2基、ロウリュストーブ1基。
ガスストーブは交互に可動しサ室の温度は全体的にバランスが取れてます。
TVはありますが無音....だが、それでいい!!

◯水風呂
サウナでしっかり汗をかいた後に待っているのは、地下天然水を使った水風呂。
この水風呂、ただ冷たいだけじゃありません。
大垣とは違い、柔らかく、肌触りがいい水で17度とは思えないくらい入り心地が良かったです!!
ついつい長めに入ってしまった!キモチイイ!
ちなみに汗を流したら潜水okらしいです!!

◯外気浴
水風呂の後は、露天エリアの外気浴スペースへ。リニューアルされた庭園がとてもきれいで、露天にもハーブがつるされており、チェアに座るだけで心が落ち着きます。
空を見上げながら深呼吸すると、体と心が完全にトトノッター状態🤤


◯外気浴後
この季節は外気浴すると体が冷え込んでしまうので、 露天にある「眠り湯」へ♨️
今日はヨモギのハーブ湯で心地よい温度とハーブの香りが最高でした✨
温泉に浸かりながら目を閉じると、日頃の疲れがじんわり溶けていく感じがしました。
あまりの心地よさに、気づいたら本当にうたた寝してしまいそうだった😴


合計:サウナ10分→水風呂3分→外気浴→眠り湯→roop
を6セットキメました🫠🫠🫠🫠🫠😊


◯まとめ
「恵みの湯」は、創業から培われた温泉の魅力と、ハーブという新しい要素が見事に融合した施設でした!
ハーブの香りに包まれながらサウナと温泉を楽しむ時間は、まさに至福。圧倒的至福。
これからも何度でも通いたくなる施設でした👍️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
350