2023.03.22 登録

  • サウナ歴 2年 1ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ フィンランドサウナ アウトドアサウナ テントサウナ
  • プロフィール 2023年から記録始めました
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

saunafrolog

2025.02.16

1回目の訪問

5セット

4500

2024/12/25〜2025/3/28
まで開催しているテントサウナ

今回は2/16のMENS DAYで参加
※いつもは女性限定テントサウナ

入り口にて受付(LINEにてチェックイン)
靴箱に靴を入れグレーのサンダルに履き替え
更衣室やシャワー室まで移動
※シャワー室は3部屋

更衣室で水着に着替えサウナエリアへ
サウナエリアでは赤茶ぽいサンダルに履き替え

テントサウナ4つ
ミストテントサウナ1つ
1人用の水風呂3つ
風呂が2つ(40℃)

テントサウナは100℃のあつあつ
セルフロウリュウありでかなり熱く
水風呂は10℃前後で一気に冷ます
外気浴用の椅子も種類豊富
寒くなったら風呂で暖まる
良きテントサウナイベントでした

続きを読む
13

saunafrolog

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

2セット

1650

13時過ぎごろ訪問
ロッカーの待ち時間男性30分でした

トルバドール

カルニタス(ポークタコス)

写真撮り忘れましたがカルニタスの肉はほろほろで良きでした

続きを読む
8

saunafrolog

2025.02.08

2回目の訪問

2セット

1700

入り口にて靴を靴箱へ入れ
鍵を受付に預けてプランを選ぶ

今回は夜日付け変わる前12時前にお邪魔し3時間コースで堪能

夜は清掃もありサウナは高温ドライサウナのみ入れました

風呂、水風呂、サウナともに良きでした

続きを読む
9

saunafrolog

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

3セット

1700

入り口にて靴を靴箱へ入れ
鍵を受付に預けてプランを選ぶ

今回は朝にお邪魔し3時間コースで堪能

受付にてロッカーキーをもらい
ロッカーの中にタオル、バスタオル、館内着
が入っております

また浴室内では髭剃りや歯ブラシなど
もあります

サウナ3つ
水風呂2つ
風呂2つ

サウナ室は
高温のドライサウナ※テレビあり
中温のフクロウサウナ※香りします
ミストサウナ

水風呂は
14度くらいの水風呂
24度くらいのジャグジーの冷まし湯

内湯は
ジャグジー風呂
檜風呂※温度42度前後の熱め


サウナ室は広く清潔感あり
館内の飲み物や食事は
ロッカーキーのバーコードにて決済
最後の帰る時に支払いスタイル

2時間ほどゆっくり堪能して
お食事処は近くの
韓国料理屋を探してランチをしました。

ソウル禹の店

ユッケジャンクッパ

900 ※ランチ

続きを読む
17

saunafrolog

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

1400

南武線矢向駅より
徒歩6分ほどにある温浴施設


入り口にて靴を靴箱へ入れ
木の板の鍵を抜き自身で保管

受付にて入館料、レンタルタオルなど
選び事前精算
※支払いはキャッシュレスは
交通系icなど可でした
※カードも可

脱衣室はロッカー100円玉が必要
脱衣室にドライヤー、給水あり

サウナ1つ
水風呂1つ
露天風呂1つ
内湯2つ
※味噌樽を使った樽風呂あり

サウナ室は
ロウリュウはなし
サウナ室はテレビ時計なし
※砂時計が5つほどありました
2段の高さ構成で広く10人以上は
入れるサウナ室

露天風呂スペースで外気浴できます
露天風呂は自然の岩、木で囲まれてます
※自然の岩で浴槽スペース作ってるため
湯船の中は足元注意でした

都会の古里をモチーフにしており古きを
感じますが清潔感良き施設

お食事処は隣の建物にお蕎麦屋あり
蕎麦創作レストラン 志楽亭

蕎麦とマグロ丼をいただきました。

まぐろネギトロ丼とお蕎麦のセット(石臼挽)

1380

続きを読む
17

saunafrolog

2025.01.19

1回目の訪問

1760

3セット

国領駅より徒歩3分ほどにある
サウナ施設

入り口にて券売機があり
利用時間選んでチケット購入
※支払いはキャッシュレス
QR決済、ID、クレジットなど可でした
※タオルは2枚レンタルできます

券売機のレシートを持って奥のサウナへ
中に入るにはレシートの暗証番号を入力

脱衣室にタオルレンタル置き場あり
2枚まで利用可
トイレ洗面台あり

サウナ1つ
水風呂1つ(16℃前後)
お風呂1つ(40℃前後)
内気浴スペースあり

ロウリュウはセルフ
※定期的に店員が巡回しロウリュウして
くれます

脱衣室に飲料水のウォーターサーバーあり

サウナ施設は綺麗で同線も良き

続きを読む
14

saunafrolog

2025.01.13

2回目の訪問

美しの湯

[ 東京都 ]

2セット

1300

高井戸駅より徒歩3分ほどにある
温浴施設で地下にはお食事処もあり

入り口にて100円玉リターン式の靴箱に
靴を入れて中の券売機で利用する券購入
※支払いは現金、QR決済、IDなど可
クレジット不可でした
※タオルは有料レンタルできます

券と鍵を受付に渡し
ロッカーカード受け取り脱衣室へ

お風呂は内湯が3種類
(ジェットバス、内湯、水風呂)
露天風呂が3種類
(上の湯、下の湯、日替わり)
※日替わりは炭酸泉か絹の湯

サウナは内湯にドライサウナ(3段テレビあり)
露天に縄文式サウナ(低温サウナ)
※縄文式サウナはオートロウリュウあり

露天エリアは休憩椅子も多く
外気浴しながら休めます
また露天エリアの雰囲気も景色も良き

続きを読む
6

saunafrolog

2024.12.27

2回目の訪問

サウナ飯

4セット
平日利用950


先週に引き続き今回は平日利用夜
下駄箱の鍵がIC付きで施設内の金銭やり取りは
このICで決済し退館の際に精算

岩盤浴エリアは利用せず、館内着もレンタル
せずでした。

夜の施設は温浴施設も含め、電飾がすごめ
外の喫煙所も噴水や焚き火の炎がありました

サウナは3種類
7段サウナ(15分置きのロウリュウと風)
ハーブサウナ(10分置きのハーブの香りロウリュウ)
塩サウナ(真ん中に塩があり塗るスタイル)

水風呂も3種類
2mの深さダイブできる外の水風呂
天然温泉の室内水風呂
冷感部屋のシングル水風呂

また温浴施設の入り口は出入り口を若干の
距離ですが分けており入り口側には
足元からお湯が出ているスタイル

施設の清潔さや広さはすごくよき

コナズ珈琲所沢

グリルドシュリンプカレー

1529(税込)

続きを読む
7

saunafrolog

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

1100

2024/9/27にオープンした温浴施設

休日利用
入り口で下駄箱に靴を入れて施錠
その鍵付きリストバンドが施設内で
利用できる会計になり、最後に精算する

施設内の館内着(岩盤浴着)は
アニマル系の柄で数種類あります

1Fにはお食事エリア
奥進むと浴室入り口
さらに奥に進むとゲームセンターエリア
と休憩エリアがあります

2階は岩盤浴エリア
3階にはテントサウナや
バレルサウナなどのバルコニーエリア

今回は1Fの温浴エリアのみ利用
脱衣室は鍵ついてるロッカーを自由に利用
脱衣室に洗面台、トイレ、水飲み場あり

内湯エリアにはサウナは2種類
塩サウナと7段サウナ(男湯)
※女湯は6段サウナ
水風呂とシングル水風呂の2種類
内湯にはジャグジー風呂と強炭酸泉

露天風呂はシルキーバスや天然温泉、寝湯
気泡の湯と呼ばれる細かい泡のジャグジー
サウナはハーブサウナ
水風呂も露天エリアにあり
GoDive!と書いてあり、2mの深さの
水風呂があります
泳ぐ、潜ることできます
※ケガだけは注意してください

サウナ室や風呂にはテレビもあり
掛け湯なども所々にあります
動線もかなり良き!

温浴施設はかゆいところに手がとどくような
あって欲しいところにあるような
施設の広さといい設備は良かったです

田代だんご店

焼き団子

1本120円(3本から注文可)

続きを読む
8

saunafrolog

2024.12.12

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

3セット

1980

2024/12/6にオープンした温浴施設
吉祥寺駅のMONSTER SAUNA
西荻窪駅のRoofTopSauna
に引き続き三鷹駅にできた施設

平日午後2hで利用
入り口奥まで進み、店員が持ってるQR
でチェックイン
男性は2階、女性は4階が脱衣室

男性エリアは2階がシャワーなど洗い場
お風呂が2つ
日替わり湯の蜂蜜湯と高濃度炭酸泉でした

浴室内に階段があり登るとサウナエリア
水風呂とサウナ
サ室の前にシャワーあり、水風呂が隣に
あるので動線は良き
サウナエリアの空いてるスペースに
インフィニティチェアあります
各場所に近くに濯ぐ用のホースがあり
チェアを洗うのも手間取らずでした

一階に戻りチェックアウトのQRをとって
会計という流れでした

今回の三鷹のFLOBAは現金が利用できました

一階のお食事スペースは各テーブルに
注文用のQRがありレジに行かずに
注文でき良きでした

続きを読む
19

saunafrolog

2024.12.07

1回目の訪問

弓乃湯

[ 栃木県 ]

3セット
山ゆり90分7000
(4名まで+1人につき1250)

今回はグループで利用
水着着用しても利用可

受付にて会計し、3棟あるうちの
予約してる山ゆりの棟の鍵を受取部屋へ

中にはソファや机などの室内スペースと
トイレ脱衣室

お風呂が1つと水風呂が1つ
サウナと外気用のベランダ
インフィニティチェアあり

サウナ室は4名ほどが入れるスペース
セルフロウリュウ可
※ほうじ茶のロウリュウができました

続きを読む
5

saunafrolog

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

2セット
980

湘南台駅よりおよそ徒歩3分

入り口で靴を下駄箱へ(要100円玉)
受付近くの券売機で購入
※新500円、新札、paypayなどは後払い

1Fが受付と食事処
※足湯あり
2Fが休憩所
3Fが脱衣室と内風呂
内風呂の中に階段あり登ると露天風呂
(炭酸泉、寝湯、ドライサウナ、水風呂)

受付でロッカーキーを受け取ります
※靴箱の鍵は自己管理
ロッカーキーはIC付きなので
食事処ではそのICで精算し後払い

サウナ室は屋上
男湯側は2段
女湯側は3段
テレビあり
ストーブタイプなのでロウリュウなし
水風呂はサウナ出て目の前
汗流す用のシャワー1つあり

本日サウナ室は87度でした
水風呂は24度ほど

また
露天風呂の炭酸泉のところにもテレビあり
外気浴中もテレビ見れます

タオルを借りた場合返却場所は1F
脱衣室で使いそのまま1Fまで持っていきます

ロッカーキー兼ICバンドを受付で精算すると
出口出る際に使うQRコードを受け取れます

一階のお食事処の足湯も良かったです

野菜たっぷりタンメン

830

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 24℃
10

saunafrolog

2024.11.20

1回目の訪問

銭湯Gokurakuya

[ 東京都 ]

2セット

サウナ入浴930

2024年3月にリニューアルオープン
入り口や脱衣室、サウナ室が綺麗に
浴室は以前銭湯の雰囲気を残してある銭湯

入り口で靴を下駄箱へ
受付にて決済
現金は券売機
paypayなどのキャッシュレスも対応

脱衣室入り口には大きなイラストで
男湯と女湯を分かれております

浴室にボディソープやシャンプー類はない
受付にて購入可
サウナの場合はリストバンドなど一式
ついてきます
(タオル、バスタオル、ソープ一式)

サウナ室はリニューアルされ
セルフロウリュ可
横に壁掛けの砂時計(5分10分)
温度は80度ほど

浴槽は四つ
電気風呂
ジャグジー風呂
水風呂
泡擁シルクバス

受付では飲み物も注文できる
銭湯でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9

saunafrolog

2024.10.27

1回目の訪問

lagom sauna

[ 東京都 ]

3セット
4200(70分B部屋)

入り口で受付し決済
現金またはpaypay

靴を脱ぎ部屋へ
部屋には椅子、オットマン、スピーカーあり
タオル、バスタオルもあり
サウナ室は寝転ぶことができる広さ
温度は100度ほど
セルフロウリュウも可能(アロマオイルあり)
※B部屋にはトイレあり

続きを読む
14

saunafrolog

2024.10.20

1回目の訪問

2セット

温浴のみは550
サウナ利用の場合は950
※サウナキー・バスタオルで受け取ります

入り口で靴箱にて靴をいれ鍵は自分で管理
ただしサウナ利用の場合は預けサウナキーをもらいます
券売機で利用する券を購入し受付へ

洗面台にはシャンプー、ボディソープあり
サウナ、水風呂、内湯、ジャグジー、
露天風呂は階段を登り2階にあります
外気浴も可能
※本日は玉露温泉でした

サウナ室は専用のサウナキーで入れます
中身は2段でスペースは広め
座る幅も広い、テレビあり、良き

続きを読む
13

saunafrolog

2024.10.19

1回目の訪問

サウナ飯

550
温浴のみ

今回はサウナなし
サウナ利用の場合は1000
※サウナキー・タオルセット袋で受け取ります

入り口で靴箱にて靴をいれ鍵は自分で管理
券売機で利用する券を購入し受付へ
更衣室は鍵がついてるロッカーを利用

洗面台にはシャンプー、ボディソープあり
サウナ、水風呂、内湯、ジャグジー、露天風呂
※女湯と男湯は日替わりで変更
露天風呂と薬湯が入れ替わります

今回は露天風呂のある日でした
露天風呂、ジャグジー(寝湯)を浸かりに良き

あぶり(炙り)

台湾ビール

世界のビール(瓶ビール小) ※いろいろな国のビールが飲めるお店

続きを読む
9

saunafrolog

2024.10.13

2回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 成城

[ 東京都 ]

1セット

1210
(20:30〜のナイト料金)

靴箱に靴入れて鍵をして
その鍵がICになっておりタッチして入場ゲートへ

最後帰る時にその靴の鍵のICで精算スタイル

今回は黒湯と露天風呂に浸かりに入店しました
サウナは混んでいたので1セットで終わりにしました
20名ほど入れるサウナで広く良き
外気浴スペースあり良き

休憩スペースも漫画などあり休めます

ラーメン大桜 千歳船橋店

ネギラーメン

ネギが3種類から選べるスタイル

続きを読む
9

saunafrolog

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

4セット

2000

今回は10:00〜16:00の
Lafrance POOL de SAUNA
のイベントに参加
ラ・フランス温泉館の浴場は入ってませんが
プールと一部駐車場に設営された3つの
テントサウナを利用

赤いテントサウナではアウフグースが
タイムスケジュールされておりました
また別の迷彩テントサウナでもアウフグースが
あり主にそちらに入ってました

プール、浅いプール(ミント入り)、ジャグジー
は水風呂として使われてました

水風呂はかなり良き、ミント入りは気持ちよかったです
テントサウナも常に暑く
薪調整よかったです

久しぶりのアウフグースを受けました
かなり熱い体験して、
初岩手県
かなりいい体験できました

続きを読む
34

saunafrolog

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

600

土日祝の早朝料金(6:30〜10:00)利用
夜行バスで6:00に盛岡駅着いて
歩いて20分程で着くので
ちょうどよく朝一番風呂を堪能

内湯はラドン湯、炭酸泉
露天風呂の岩風呂は寝湯もあり
展望温泉は少し高台にあり
また内湯から露天に行く際
扉を開けるところの足元がお湯に浸かれ
直で風呂に行けます

土日祝の朝風呂はセルフロウリュウが
サウナでご利用できます
外気浴は寝転ぶチェアや椅子あり

早朝では利用できませんが
韓国式サウナのプル釜などもあるそう

休憩場所は
漫画、マッサージ機、テレビなどあり

早朝はお食事処やってませんが
お食事も豊富で外にも席ありました

コメダ珈琲店 盛岡南店

ブレンドアイスコーヒー

モーニングセット(トーストゆで卵)

続きを読む
26

saunafrolog

2024.09.18

1回目の訪問

3セット

4500

平日限定日帰りスパで利用
大磯駅から訪問
行きはバスで10分程。
ダイチャリがホテルと駅にあるので
帰りは自転車利用20分程。

3階には温泉(内湯、露天、シャワー)
4階は水着着用のスパエリア
・サウナ
・パノラマサウナ(温度低め)
・岩盤浴(バスタオル1枚敷いて利用)
・インフィニティプール
・外気浴、内気浴、アイスルーム等

大磯プリンスホテル入って3Fに上がり
受付してスパ一式を受け取る
(中身はバスタオル*2、タオル、ガウン)
水着に着替えガウン来て4階へ移動

サウナは暗めでサ室は広め、温度も暑く
2時間に1回清掃も入るので良き

シャワーは3種ありアロマ水であったり
香りがします
サウナ隣に水風呂あり温度も冷たく良き

インフィニティプール入り口横に
内気浴の大きいベンチと外気浴のテラス入り口あり
インフィニティプールも30〜38度前後でいい感じの温度

バーもあり
ビールやカクテル、ソフトドリンクなど
あり現金やキャッシュレス決済可
室内からも海や景色見れるので休憩場所は
かなりリラックスできるスペースでした

続きを読む
21