2025.08.12

1回目の訪問

とりあえず北


19:40入
日月のフェリー泊の疲れをニコーリフレで回復、充分眠れて10時にチェックアウトしすすきのから少し離れてスープカレーで朝食をとり札幌を出る
そこから北竜ひまわりとオロロンラインを楽しみ稚内森林公園キャンプ場17:50
急いでテントを設営してこちらの施設へ

北海道らしい大きな市営施設
客層は地元民と自分みたいなキャンプ客
温泉はヌルスベ
給水が紙コップ式で冷たく好印象

サウナはギリギリ及第点というくらいの体感
ストーブはジールかと思いきやサウナストーンの隙間から金網が見えたので別物
個別のサウナマットがビート板ではなくタオルマットというのは市営施設では珍しすぎ

水風呂はヌルく羽衣を壊しても冷たくならない

外気浴は言わずもがな日本最北なんだけど今日の気温は普通でまったり

という感じでした
稚内では去年行ったヤムワッカナイ温泉 港のゆはスパ銭っぽい雰囲気だったけどそれとは違う地元ののどかな雰囲気でした
閉店時間出

怨さんの稚内温泉 童夢のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!