2023.03.21 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム 二ノ丸温泉
  • 好きなサウナ とにもかくにもストーンが必要だ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

☁️

2024.12.16

1回目の訪問

クラシコの為に東京へ遠征。
2日目はノープランだったので青山へ妻への懺げ..クリスマスプレゼントを探しにお出かけ。
昼過ぎから入店。
手酌蒸風呂→蒸気乱舞→瞑想→昭和の4セット
某サウナ好きVtuberが「風呂の名前がBLEACHの卍解みたい」と言っていたことを思い出して笑ってしまった。
気になってたミュージックロウリュも無事に受けることが出来ました。
昨日のかるまるでも感じましたがシックなオサレ空間といい、当たり前の用にケロサウナがあったり、グルシンの水風呂といい、美しいタオルさばきのアウフグースといい、東京のサウナはレベルが高いなあと感じる2日間でした。
良き旅でした。

続きを読む
18

☁️

2024.09.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:別の入浴施設を訪れていたのですがその日は大盛況でサウナも人がいっぱいであった為1セットで逃げるように退散。
少し不完全燃焼な気持ちで車を走らせていたところこちらが目に付き、これもサウナチャンスか。と初めてのハシゴ入浴。
初訪問でしたがとても清潔な施設で、丁度オートロウリュのタイミングでサウナも楽しめました。しっかり熱く、入って数分で汗を流れる。
水風呂も冷たく広めで気持ちいい。
外気浴も程よい広さで整い椅子もあり、1セット目からしっかり整いました。ここ、めっちゃええやん。。。
最後は寝湯でうっかり三十分ほど整い寝してしまいました。
よかった〜思わぬ収穫で無事サウナ欲を満たすことができました。
次はぜひ食事も兼ねて訪れたいですね。

続きを読む
17

☁️

2024.08.18

1回目の訪問

ほてい湯

[ 奈良県 ]

高温サウナ:10分 × 2
スチームサウナ:5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。
階段を登ったところに高温サウナがあるのは珍しい。サウナの窓から浴室全体がみえるので入浴の動線確保にいいなと思った。
サウナはかなり熱いが湿度もあり。ヒリヒリ感は少なめで嬉しい。
浴場のお湯含め全て軟水となっているそう。湯船も深くてホッとする熱さ。
なにより水風呂はまろやかで京都の銭湯に近い感覚なのかな。
整いました〜

続きを読む
18

☁️

2024.07.29

1回目の訪問

【夜】        【朝】
サウナ:10分 × 5    サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 5    水風呂:1分 × 3
休憩:15〜20分×3   休憩:10分 × 3

合計:8セット

翌日が休みなので贅沢に前乗り。憂鬱な月曜日も希望があれば乗り切れました。
夜間に訪れたのは初めて。
ハマーム→メインサウナ→フィンランドサウナ→塩サウナ→メインサウナの順番で堪能。
どのタイミングで入ってもロウリュサービスが受けやすいのは凄いですね。
夜中まで熱波をくださるスタッフさんには頭が下がります。

チェックアウトも12時なので少し寝過ごしてしまってもしっかり3セット朝ウナを堪能できました。朝から温泉に入って、汗を流せるって幸せ。

うんざりするような猛暑が続く日々ですが外気浴中に吹く六甲おろしと11.7℃の水風呂、風鈴の音が涼を与えてくれました。
自分のなかでNo.1のホスピタリティのサウナ施設です。

【ひょうたん】
帰りに立ち寄った餃子がメインの中華屋さん
味噌ダレを付けて食べるのは初めて。

続きを読む
8

☁️

2024.07.11

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 2 15分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
大阪サウナの名店大東洋とサウナDESSEと並んでコラボ?されていた時から気になっていたこちら。
建物がびっくりするほど綺麗。
サ室はコンパクトで温度計以上に熱い、熱い、、、
水風呂は深いほど底から冷たく感じますね
銭湯でここまで冷たい水は初体験かもしれません
女性のアウフグーサーに出会ったのも初めてでした

続きを読む
27

☁️

2024.03.07

1回目の訪問

神通温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
3/7 サウナーにとって特別なSaunaの日

様々な温浴施設がセールスに勤しむなか私はひっそりと和歌山の山奥に
サウナ料金を払い鍵付きのドアを開けると眼前に現れるモダンなバレルサウナに心が踊りました。

新しい木の香り
6人程が座れる程よいスペース
セルフロウリュ可能でじっくりと水をストーンに零すと室内に蒸気が満たされ全身が蒸されて発汗が促される
水風呂は湧き水のかけ流し
水温計は9℃ グルシンだ
ホクホクの身体が一気に冷却される

水風呂の眼の前には最早サウナーのマスターピースであるインフィニティチェア

照明に照らされた身体の湯気をぼんやり眺めながら整う

年度末で疲労した心と身体が癒やされていくのを感じました。

最後は内風呂のトロトロ泉質の温泉で身体を暖める

これだけの設備が和歌山で味わえるのはとてもとても嬉しい

最高のSaunaの日を味わうことが出来ました。

続きを読む
20

☁️

2023.12.31

2回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

サウナ:体感10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サウナーにとってサウナ納めは大事な儀式だと思われます。

今年は御所宝湯さんへ
13時頃にIN

つい足早に向かってしまう
脱衣所の木の匂いやドアのカラカラ音も気分を良くしてくれます

ホッとする内風呂で今年の疲れをほぐし、暗く静かで熱いサウナで蒸された後は季節により変化する水風呂でクールダウン

自然の残る田舎町から届く風の中での外気浴

いつ来ても素晴らしいなと思わせてくれる銭湯です。
来年もお世話になります。

続きを読む
15

☁️

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:夜と朝で合計4セット

一言:レディクレ終わりに駆け込みました
最高のフェス終わりに最高のサウナ
良い年末を過ごすことが出来ました

朝サウナ後にロッカーキーを無くす痛恨のミスをしてしまいましたが、整った爽やかなおじさまから「水風呂に落ちとったで。金の斧やなあ🧖‍♂」と。
う〜んさすが大阪
ありがとうございました。

続きを読む
17

☁️

2023.08.22

1回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

フィンランドサウナの名称のこちら
受付で渡されるサウナ用のタオルを持ち込みます。
水風呂上がりに身体を拭いたりできるので嬉しい

10分→8分→8分の3セット
ストーンが置いてありますがロウリュウは禁止。数値よりも体感は熱く感じた。

水風呂は露天風呂の場所にありしっかり冷たい。肩まで浸かれて掛け流しの水を頭から被れたり気持ちいい。

直ぐそばにベンチがあり、背もたれもあるのでのんびり外気浴ができます。

内湯のジェットバスは座面が体にフィットする作りになっていて水流が腰だけでなくふくらはぎや足裏にも当たるようになっていてちょっと感動。一般的によくあるやつは手すりを掴んでないと流されちゃうんよね。

館内で使われる水は軟水で肌あたりもよく、フロントにて汲んで帰ることもできるようになっている。
生ビールも飲めるのが凄い!

銭湯とは思えない設備に大満足でした!また来る!

続きを読む
12

☁️

2023.07.16

1回目の訪問

御所宝湯

[ 奈良県 ]

1日遅れで始まった連休。

車で1時間程かけて話題の銭湯へ

開店に合わせて入ったので混んでおらず、皆穏やかに癒しの時間を過ごされていた

サウナはフィンランド式で時計も温度計も無く、薄暗い室内は静寂でストーンサウナとセルフロウリュウ用のバケツのみのミニマリズムを感じる内装

時間も温度も全て体感で過ごす真に自身と向き合う時間を過ごすことができた。

水風呂もしっかり冷たく柔らかい。

1時間程経つと先客がいなくなり、貸し切り状態になったので丸太2つを使い、角の壁に寄りかかる。
行き道では嫌になる程強烈だった陽射しも外気浴中は冷えた身体を優しく暖めてくれ、寄り道してくれたかのように風が自分に目掛けてそよいでくれる。

5セットしっかり堪能する事ができました。
とても贅沢な90分だった。

駐車場は少し分かりにくいので参考程度に写真を添付しておきます

続きを読む
22

☁️

2023.07.09

1回目の訪問

二ノ丸温泉

[ 和歌山県 ]

仕事に煮詰まってきて悩んでいる姿を見兼ねた妻に誘われて

13時頃に到着
サウナ
8分✖︎2セット
10分✖︎3セット(アウフグース2回)
水風呂
90秒で5セット

サウナ室はTVもなくストーンを熱する機械の音だけが響く空間
訪れるお客さんもマナーがよく、言葉に出さずとも座るスペースを開けてくれたりと些細だが嬉しくなる。
雨上がりの空は時折り木漏れ日が覗き、木々を通り抜ける風が熱った身体を撫でる。
ホトトギスの囀りと川の流れる音が聞こえる。
サウナに入り始めてから些細な事に感謝の気持ちを抱くようになった。
ストライク軒なラーメンを啜りながら誘ってくれた妻にもお礼。

すっかりリフレッシュしたので仕事も頑張れそうです。

続きを読む
17