スノウランド

2025.06.30

1回目の訪問

仕事帰りに銀座線に乗って稲荷町へ。
サウセン稲荷町店の隣町にある寿湯に行ってきました。
破風造りとでもいうのかな、立派な外観にしばし足をとめて眺める。

なかに入って券売機に1,000円入れ、番台で券と引き換えにタオルセットを受け取って脱衣所へ。

ここはドライサウナと塩サウナの2つあり、それぞれに水風呂がある。

まずはドライサウナへ。室温100度。
上段にあがると思いのほか熱い。
すぐに汗が出る。たまらん。

水風呂は20度くらい。
井戸水を使っているため、まろやかな心地よさ。

露天風呂のスペースに移動してととのい椅子でしばし休息。外の空気が気持ちいい。

次は塩サウナ。カラダに塩をすり込んでじっとしていると汗とともに塩が溶けていく。実は塩サウナの効果はよく分からないが、なんだか肌に良さそう。

もうひとつの水風呂は18度。洞窟風にしつらえてあり、雰囲気もいい。
この水風呂の前の椅子でひと休み。

この後、ドライサウナを1セットして、露天風呂に入ってあがる。

お店の風格といい、お風呂とサウナの充実度といい下町の銭湯の底力を感じたなあ。

スノウランドさんの東上野 寿湯のサ活写真

日高屋 稲荷町店

野菜タンメン餃子セット

つい頼んでしまうセットメニュー。野菜がたくさん取れる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,20℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!