SEKA

2024.05.12

1回目の訪問

たまたま高知市内で宿泊の予定があったので、チェックアウト後に初めてのEN+へ
本来は宿泊もしたかったが、呑み会後でサウナに入れないのと、サウナの入館時間が11時からと、朝サウナも出来ないため断念。

和サウナ 12分×1
洋サウナ 12分×1
和サウナ 15分×1

計3セット入りました。

感想としては、和サウナはちょうどいい熱さで、オートロウリュもしっかりと効いて、ほのかにヒノキの香りがあってよかった。
しかし、洋サウナは、前の人が15分を守らずロウリュを連続でしたのか、ぬるくて、自分は15分を守ってロウリュをしたが、生姜の香りはあまり感じられなかった。

水風呂については、とても冷たくてちょうどよかった。

整いスペースは普通の椅子が6-7脚、インフィニティチェアーが3つで、この時期は扇風機をつけないと風がなくしんどい。

サウナマットを置いてあるが、返却場所がなくどうして良いかわからなかった。

とにかくお客さんが少なく、ほぼ貸切状態だったが、知り合いが行った時も夜に貸切と、本当にお客さんが来ているのか疑問。

デザインやコンセプトも、オシャレではあるが、男性のみのサウナでそこまで外観にこだわる必要があるのかは疑問。

値段は高知県民で2時間1,600円だが、それならプラス400円払ってでもグリンピアに行くかなと思ってしまう。
※駐車場代で500円くらいかかるので割高になるかも。

次にいくなら姫若子かグリンピアかなぁ。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!