波五郎(alohasufer )

2024.06.14

52回目の訪問

今日も仕事終わりの🈂️。

ところでサウイキで私があげているのをご覧いただき、ありがとうございます。

サウイキか?インスタか?忘れましたが、以前に水風呂は耳栓をして後頭部まで冷やすと頸椎が冷却され、より冷めた感覚を味わえる…とか、外気浴(内気浴)では椅子に座って両手を頭の後ろで組むと脇の下の熱が放射されてととのいやすくなる事を書いたのですが、
今回はサウナ室での呼吸を書きます。

皆さんは『腹式呼吸』って聞いた事ありますよね?普段呼吸する時は胸式呼吸ですが、騙されたと思ってサウナ室で『腹式呼吸』をやってみてください、信じられないくらいにドバっと発汗すると思います。

背筋を伸ばしゆっくりと鼻から5秒吸って、5秒息を止めて10秒かけて口から吐き出す。息を吸う時はお腹を膨らませ、息を吐く時はお腹を凹ます。これを繰り返し行うといつもと違う発汗量になると思います。

これが終わったら、水風呂で後頭部まで冷やして外気浴では脇の下を解放させればいつもと違うととのいが迎えられるはず⁉️

5分に1回、ラドル3回のロウリュと腹式呼吸で爆汗。

あ、人によっては腹式呼吸した後にめまいがする人もいるようなので、お気をつけ下さい。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
1
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.06.17 00:06
0
せっかく山梨におじゃましたのに、群馬に行かれていたのですね🥲
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!