2023.03.20 登録
[ 東京都 ]
今日は八王子にやって来ました🚞🚞🚞❗
約10年前まで過ごした街😭
その頃、建設が始まり温浴施設が出来ると知り楽しみにしていましたが、完成を待たずに実家の甲府に帰る事になったんです‼️
そして今日❗やっと来る事が出来ました😂
人気のある温浴施設らしくスゴイ混んでる
感想🤔 とにかくスゴイ🙀 こんな光景初めてかも❓ 色で言うと焦げ茶色🟤
当たり前だけど、み〜んな裸❗み〜んな焦げ茶色‼️ み〜んな日焼けしてる🌞☀️🔥
何だか面白い😀 連日の猛暑で知らず知らずに日焼けしてたんだネ❗
サウナは30分に1回のロウリュウ、「バズーカサウナ」と書いてあり、水が焼けた石に落ちる仕組み、3回繰り返され、上に空気の噴出口らしい穴から風が出て🌬️、室内をくまなく熱する💨😡🤬
水風呂も2種類あり、1つは17〜18度❗
もう1つは「超低温」と書いてあり8度位でした🥶
露天にあるイスは満席状態、空くのを待ってようやくトトノイタイム😇❗
やや冷たい風が吹き、とても心地良い😇
行きも帰りの送迎バスも、ほぼ満席状態🚌❗
帰り、八王子駅のエクランで崎陽軒の「シュウマイ弁当」と、おぎのやの「峠の釜めし」を購入😘 (陶器)じゃなかった!
サッ! 帰ろう‼️
[ 山梨県 ]
朝🕕時入館❗ 今日は土曜日、混んでるだろうな~ァ❓ やっぱり混んでた‼️
塩サウナ、誰もいなかったので、ここからスタート💨 20分位の間に2人が入室👥
でも、5分もしないうちに退室❗
おそらく、足が寒いのだろう❓
何もしないと腰から下が寒い💨
空気を循環するような工夫があればと思う
しょうがないので自分で扇ぐ💨
たちまち体が熱気に包まれイイ感じに❗
お昼は「蕎麦定食」にしました、此処のお蕎麦はなかなかのモノだと思う❗美味しい‼️
遊び場を覗いたら大勢の親子が利用して楽しんでいました🚲🏓🏒🥅
🕒過ぎ退館❗
帰りにロピアに寄ってシャインマスカット購入🍇 ちょっと安かった‼️
[ 長野県 ]
三連休の三日目❗ この三連休、部屋の掃除をしようと計画を立てていました。
まず、部屋の家具を退かし、ジュータンを取り替え、いらなくなった7段の引き出しタンスを粗大ごみ置き場まで運び😮💨❗
ついでに押入れもキレイに片付けました💦💦
汗ビッショリ💦💦💦‼️
さっ‼️‼️💨💨サウナだ💨💨SAUNAだ💨💨
思い切って信州だ💨💨‼️
シンゲンサウナ❓基❗シンケンSAUNA‼️が
気になって❓❗
サ活のとおり、入り口付近に一人用水風呂!そしてヒモを引くと桶の水がザブーン!
室内のライトは三つ! 木のいい香り!
四つ目のライトが点灯✨❗
熱せられた石に水をかける事三回❗💧🌋🔥🌬️🌀🌡️‼️🙄😱😡😶🌫️
息が出来ない! 目が開けられない!
頭が焼ける! タオルをかぶり、口元もタオルでおさえて、何とか耐える🤬
いい経験が出来ました‼️
ジャグラーでビッグget❗おやきを購入❗
約十年振りの信州健康ランド、混んでたけど良かった😇
男
[ 山梨県 ]
朝🕔イン❗
貸切状態の塩サウナからスタート
ただ座っているだけだと腰から下が寒いから、タオルであおぐ❗
更に立ってあおぐと、たちまちイイ感じに熱せられる💦
貸切状態なので、こんな事が出来ます😅
塩を流して水風呂へ💨
へーーっ❗ いつもの冷たい水風呂じゃない
温度16度😳 いつもは絶対零度にも感じる位冷たい🥶
しかし、午後🕒頃には、かなり冷たくなってました
今日は朝🕔から、午後🕔過ぎまで、ゆっくり過ごす事が出来ました😇
休憩所が有る通路の突き当りに「こどもの遊び場」がありましたよ🏓
懐かしい足のマッサージ器が有ったので(無料)
利用しました‼️
男
男
[ 山梨県 ]
朝🕔入館❗ 駐車場いっぱい😔‼️
塩サウナは貸切状態でGood❗ ヒザから下に熱気が来ないのでタオルで扇いでイイ感じ
その後、サウナ→冷水(水風呂)→休憩3セット
朝食バイキングに行くとスゴイ混んでる、トレーを持って行列が出来てます😳空席も無いみたいだし、ゲーム室前で待ってましたが、次々と人が来てなかなか空かない🥴
結局八時過ぎに四人用テーブルが空き、二人で座って有りつけましたが、いろんな物が欠品状態😢
飲み物はサーバー中の原液が無いのか水状態
牛乳をと冷蔵庫を開けたらピッチャーが空❗
六分割のお皿も無かったので、係りの人に言ったら、すぐにどれも補給してくれました‼️
🕛過ぎの退館まで、更に2セット😓
2階のファミリールームに無料のマッサージ機が有ったので利用して、ゆっくり休憩出来ました😇‼️
帰りにドンキに寄ってイカの缶詰(汁がタップリ)と冷凍サトイモを購入
いつも汁、捨てていましたが、この汁でサトイモ煮たら美味いんじゃあっ❗と思い砂糖と味醂、酒を少し足して煮たら、アラっ❗美味しい🦑🥥‼️
男
[ 山梨県 ]
甲府駅5時28分発で石和温泉駅に🚊
今日はスパランまでノンビリ歩きです
久し振りの温泉街界隈🚶🏪🏨🏤🏘️
約35分❗スパラン到着‼️
時刻6時過ぎ
結構、人が多い感じ😔サウナ室は5人
水風呂はぬるいって感じ😢
暑い日、🐻❄️白熊に🍎果物入りの大きな氷をあげてるニュースを見た事ありますが、あのくらいの大きな氷をいれて欲しい❗ 確かにそう思います‼️
水風呂に真青な入浴剤を投入❗
色だけは🥶こんな感じ
11時頃になると人がグッと減り、サウナ室は貸切状態になる事も
15時半の帰りの送迎バスまで、たっぷり10セットは堪能したと思います😓
※石和温泉駅にピアノが置いてありました🎹
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。